« 再開の柏戦でもカブを愛でる。ここから再び、動き始めるのです | Main | 20年J1第09節川崎対大分@等々力 »

2020/07/22

カワスイ行ってきました

 
P1010354
 
 川崎駅についてから
 
P1010356
 
 こちらへ。ルフロンです。
 なお今日は「なぜか」仕事休みだったので、混まない日に。
 なんで休みにしていたのかは忘れた。でも連休中にも仕事ありますけどね。
 
P1010357
 
 地下から1階に上がって
 
P1010358
 
 直通エレベータで10階へ。
 
P1010359
 
 カワスイに到着。流石に空いてた。
 こういうのができた以上は、まずは見てみようかと。
 
P1010361
 
 入場料はマチネ・ソワレいえ昼の部夜の部の2部構成でそれぞれ2000円、通しで3000円でしたけど、年パスは6000円でしたので、もうそれで。
 
P1010362
 
 入場。
 
P1010365
 
 いちおう水族館なので水槽があります。解説は何もありません。
 

 
 でも予め指定されていた図鑑アプリをスマホに入れとけば……
 

 
 カメラを向けただけでそれが何か教えてくれます。なんか未来だ(笑)
 
P1010387
 
 9階と10階の2フロアなので、それほど広くはなかったですけどね。
 
P1010367
 
 なお内部のエスカレータで自由に上がったり下がったりはできました。
 
P1010374
 
 また一角には
 
P1010375
 
 こういうハーフサークルビジョンのエリアも。
 インタラクティブだったみたいですけど、よくわかりませんでした。
 
P1010368
 
 なお水族館とは言っても、こういう
 
P1010371
 
 のも居ました。
 

 
 はい、イグアナ。
 
P1010378
 
 加えて、オープンエアのアマゾンのエリアには
 
P1010380
 
 カピバラも。これは触れるというか近寄れる
 
P1010381
 
 はずでしたけど、昨今の情勢により現状立ち寄り禁止。
 他にも色々稼働していないところもありましたので、行くならそういうのが治まってからのほうがいいかも。
 
P1010388
 
 そんなこんなで、子細までは触れませんでしたけど。今回は1時間ほど滞在。
 これだけ買って帰りました。
 まぁ一回で済むようなところではありましたけど、個人的には川崎駅付近で暇潰せる場所ができればと思っての年パス購入なので。時々覗いて変化を眺めることにしますです。
 
P1010390
 
 さてエスカレーターを降りていく途中でこれを見て、ついフラフラとそちらに。そこには
 
P1010391
 
 カブが居ました。
 
P1010392
 
 他の選手の立て看板もありましたけどね。
 
P1010393
 
 今回はそんなところで。かすかな雨の中帰ったのでした。
 

| |

« 再開の柏戦でもカブを愛でる。ここから再び、動き始めるのです | Main | 20年J1第09節川崎対大分@等々力 »

2020にっき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 再開の柏戦でもカブを愛でる。ここから再び、動き始めるのです | Main | 20年J1第09節川崎対大分@等々力 »