20年J1第11節川崎対桜大@等々力
ビジター行けないこともあって、なかなか試合に行けません。だからと言ってホームも全部観ることができるわけでもありませんし。可能な限り行きますけど……
18時前には
現地に到着。平日開催だからかフロンパークも何もなし。
今回は遅めの現地到着のため、選手もすでに到着していたその後でした。
入場。
1時間前ですがそれでも中はガラガラ。平日ですし。それはそれ。
18時20分キーパー陣登場。
今日もサブはたんーの。桜大戦ですし。
その概ね5分後
フィールドプレイヤーもピッチでのアップ開始。
新加入選手発表。まぁ静学なら建さんも逃さないでしょ。
それはそれとして。
今日はJ1第11節川崎対桜大戦@等々力 です。
ここまで9連勝という川崎ですが、J1新記録の10連勝に立ちはだかるのは、ここしばらく川崎に対する壁となっている桜大です。
== 近年の対戦状態
2017/04/30 (日) 19:05 J1 第09節 桜大 2-0 川崎 ヤンマ 25,738 ×
2017/09/30 (土) 19:03 J1 第28節 川崎 5-1 桜大 等々力 24,225 ○
2017/11/04 (土) 13:09 YLC 決勝 桜大 2-0 川崎 埼玉ス 53,452 ×
2018/02/10 (土) 13:35 XEROX CUP 川崎 2-3 桜大 埼玉ス 41,803 ×
2018/04/11 (水) 19:03 J1 第07節 川崎 1-2 桜大 等々力 17,113 ×
2018/11/10 (土) 14:03 J1 第32節 桜大 2-1 川崎 ヤンマ 26,600 × ※優勝決定試合
2019/04/05 (金) 19:03 J1 第06節 川崎 1-1 桜大 等々力 21,494 △
2019/09/01 (日) 18:03 J1 第25節 桜大 2-1 川崎 ヤンマ 27,201 ×
==
それまでの対戦成績だと決して輪繰はないのですが、こと最近では17年ルヴァン決勝以降6試合勝てていないという有り様。
しかも今年はここまでの10試合でたったの6失点と川崎以上の堅守。文字通り川崎が苦手とする難敵です。
なお例に依って、まだビジターサポは観戦をお控えください状態です。
川崎在住の桜大サポが居ないわけでもないでしょうけど、居たとしてもツイッタとかで来たことを喧伝するようなこともしないでしょうし。ただ自身を写り込ませない形で本人が現地に行ったという証明をするのは難しいとは思った。
桜大スタメン。川崎ゆかりの選手はなし。
しかし川崎は、ここに至って家長復活。
本当は体調不良とかだったのかもしれませんが、この連戦無理はさせないということでしょうか。
川崎スタメン。まぁ今の川崎は家長いなければ三笘という鬼畜な状態ではありますけど。
それはそれとしてもベスメン配置とは思います。FW先発はダミアンのほうがいいとは思いますけどね。
審判スタメン。ほんとに川崎におもねってるというなら、もう何点か入ってるぞ。
試合前。整列。
写真撮影。桜大のV陣形がおもろくてこっちを撮ってしもうた。
試合前。スタメン。
それにしても違和感あると思ったら、今日からサマーユニ着用でした。暑そう。
蹴り直しとなってましたけど、桜大ボールで前半開始。
前半02分川崎ミッキーから
右奥家長へ
押し上げてゴール前に
送り出すも合わせられず。
前半04分川崎これも左から振られたボールを右ミッキーが押し込み
ペナエリア内僚太がゴール前に上げるも
クリアされてゴールラインの向こうに。
前半04分川崎バック側左CK脇坂
ニア側で碧がすらせるも
ゴール前クリアされた。
と、前半06分桜大にボールを奪われ
一気にゴール前に。
ジェジエウも成龍もかわされてしまい
前半06分桜大先制。あっというま。<川崎0-1桜大>
ガッチリ固めてワンチャンスをずどんと、完全に桜大のやりたいままにはめられた。
どんよりどよどよ。
前半07分川崎左から
切り込んだ脇坂ペナエリア内から
倒れ込みながらのシュートもこれは枠内には行かず。
前半12分桜大左から
ゴール前にお仕上げ
シュートはしかし成龍がはじき返した!
前半12分桜大メイン側左CK。
ゴール前合わせられたボール
こぼれ球をおしこまれそうになったがこれはDF陣で跳ね返した。
前半17分川崎
左ライン際にょぼりが大きく前に
送り出したボールに怜央が突っ込むも
これはオフサイドに。
そして前半18分
家長が最前線怜央に送り出したボールをDFがクリアしたが
本人は肩だと主張するも、主審はハンドと判断。
いやビデオ見直しても、ボールは上げた腕に当たってしまってるように見えましたけど。
こういうのまで川崎どんたく呼ばわりは勘弁ですじゃ。
前半19分川崎。ゴール左ペナエリアすぐ外からのFK、脇坂。
これが
ゴールに直接!
韓国代表GK金鎮鉉もこれは反応できず。というか誰でも無理やろこれは。
前半20分川崎早い段階で追いついた。<川崎1-1桜大>
にしても今の川崎はセットプレーで点が取れるようになった。
一時期は危なくなったらコーナーに逃げれば大丈夫という扱いされていたのを考えると、これは本当に大きい。
前半22分飲水タイム。
ハーフタイムで有効な指示ができる今の監督だから、飲水タイムも有効に使える。これも今の川崎には有利。
もちろん相手もこういう時を無駄にしてるわけではないでしょうけど。
前半26分桜大左に切り込むも
怜央がぶちかまして止めた、でもファール。
前半27分桜大右遠めからのFK。
これはゴールの向こうへ。
前半31分桜大バック側右CK。
これはジェジエウが頭で跳ね返した。
前半37分川崎左怜央から
ゴール前横断して右のミッキーに。
ゴール前に送り出すもDFにクリアされて小林ゆう合わせられず。
前半38分川崎バック側左CK脇坂。
これは直接ラインを割ってしまった。
そして前半40分川崎脇坂が
ゴール前右奥に送り出したボールにミッキーが追いつき、家長に折り返すも
脚をかけられ倒された。ペナエリア内で。
いやこれはむしろ足掛けてしまったほうが「引っ掛けられた」というか。家長恐い。
前半41分川崎PK獲得。倒された本人がキッカーに。
これをきっちり決めて
前半41分川崎前半で逆転に。<川崎2-1桜大>
アディタイム2分で前半終了。
がちがちに固い桜大を、FKとPKで捩じ伏せた前半でした。
もちろん一点差では全然安心できないのですけど。
「自身を写り込ませない形で本人が現地に行ったという証明をする」方法として、とりあえずというか前々から私の取っている手段がこの
今日のすかーさま。
なのではありますけど、さてその効果の程は。なおこのすかーさま、日本未発売なので日本人で持ってる人はそうは居ないとは思います。そういう意味でもなりすましは困難です。いえ今から入手できないわけではないのですけどね。
前半61分早々、双方の選手ともピッチに戻ってきました。
ハーフタイムでの交代は共になし。
川崎ボールで怒涛の後半開始。
開始早々怜央が突撃するも
これはDFに遮られた。
さらに後半01分川崎
右から家長が切り込み
左に振ったボールを受けた脇坂
シュートはしかし枠内には行かず。
それでも、後半に入ってからはパスをつなぐことができるいつもの川崎に。恐るべき鬼木監督の采配能力。
そして後半06分川崎
走り込んだ小林ゆうが戻したボールをにょぼりが
中央突破
そのこぼれ球につっこんだ小林ゆうが
押し込んだ!
後半07分川崎追加点!<川崎3-1桜大>
堅守桜大から、セットプレーからでない得点を奪取。
後半10分川崎家長右から
ペナエリア内に切り込んでの
シュートはしかしキーパー正面。
後半10分桜大
ゴール左に送り込むもこちらはジェジエウ
しかしファール取られてFK献上。
後半11分桜大ここで3枚替え。
清武out 西川in。高木out 柿谷in。メンデスout 鈴木in。
後半12分桜大バック側左ラインそばからのFK。
ファー側に流れたボールを押し込まれた、ぐぬぬ。
後半12分桜大得点。<川崎3-2桜大>
交代でマークずれた? 兎も角これでまだわからない展開に。
後半15分川崎 1回目1枚めの交代。脇坂out 三笘in。
後半20分面側右ライン際の攻防で
かわさきにょぼり相手を倒してしまい
後半21分桜大右ライン際からのFK。
桜大ゴール前合わせるもボールは上に
成龍がきっちりキャッチ。
後半24分後半の飲水タイム。
今日の入場者数は4794人とのことです。
気がついたら、この最大5000人での入場者数は常に4700台で推移しているのやな、今は4800が事実上の最大値か。
==
第01節 02/22(土)15:03 川崎 0-0 鳥栖 等々力 21,117
第02節 07/04(土)19:03 川崎 2-1 鹿島 等々力 <無観客>
第04節 07/11(土)19:03 川崎 3-1 柏 等々力 4,724
第07節 07/26(日)19:03 川崎 3-1 湘南 等々力 4,724
第09節 08/08(土)19:03 川崎 2-0 大分 等々力 4,735
第11節 08/19(水)19:03 川崎 5-2 桜大 等々力 4,794
==
後半26分川崎ボールを奪った三笘が突撃
一気にゴール前前押し上げるも
ペナエリア内DFにぶちかまされて倒された、が
これがファールなしという。三笘をファール無しで止められるわけ無いやろ。
というか、川崎どんたくがほんとにあるならこれ確実にPK取ってるだろ。むしろ審判が勝手にバランス取ってPK取らなかったほうだ。
しかし、それで済む三笘ではないのが恐ろしい実に恐ろしい。
後半27分桜大ゴール前に押し上げ
シュートはしかし成龍がきっちりキャッチ。
後半28分川崎はダミアンを準備。
後半28分川崎左三笘から
ゴール前小林ゆうへパスが通り
小林ゆうは走り込んだ三笘に戻すと
ペナエリア内から一蹴! 足の間を通って
ゴールの中に。え?
後半29分川崎追加点。<川崎4-2桜大>
いやもう三笘すごいとしか言い様がない。本当に今年1年目なのか?
これはもう海外に出したくないけど
ドアは開いているのだろうな。
後半29分川崎2回め2-3枚目の交代。小林ゆうout ダミアンin。
怜央out 守田in。
後半31分川崎家長が左に振ると
にょぼり経由でこのボールを左で三笘が受け
ゴール前に押し込み
戻したボールをゴール正面にょぼりがシュート!
しかしこれはキーパーが跳ね返したが
そのこぼれ球をダミアンがごっつあん。
にょぼり「オレのゴールがまたー!」
後半31分川崎ダミアンダメ押し点。<川崎5-2桜大>
とは言えストライカーたるもの、ボールから寄ってくるものなのでしょう。
後半34分桜大2回め4枚めの交代。坂元out 片山in。
後半37分桜大自陣バック側左隅での攻防から
一気に前に。川崎守備陣も前に出ていたのできれいに裏を抜かれてしまい、成龍も飛び出したがその背後のゴールにロングシュート
まぬけな失点となるはずが、クロスバーが弾き上げてゴールにはならず。
ここに至っても神様は川崎の味方だった。きっと試合前にふろん太が念入りにお祈りしたおかげに違いない(笑)
まぁこのDFまで全部上がる超前がかりの裏を取られるとやばいのは、用心しないといけないことではあるのでしょうけど。
後半38分桜大最後の交代。奥埜out 庄司in。
後半39分川崎桜大の攻撃をしのいでカウンター
三笘軽油で守田が一気に駆け上がって
ペナアリア外からのシュート!
しかしこれはキーパーが弾き出した。おしい
後半39分川崎バック側右CK家長、がゆっくりとコーナーに歩いて蹴るもやり直し(ここまで含めて時間つぶしのためのわざとなの?)
ゴール前ジェジエウが合わせるも跳ね返された。
後半44分川崎最後の交代。と、家長主審にマンマークされた。
後半45分川崎最後の交代。にょぼりout 車屋in。家長out 大聖in。
そして後半アディタイムは3分。飲水タイム込みで4分くらいかと思ったのに。
後半45+1分川崎右バック側でダミアンが頑張り
ゴール前に送り出したボールに大聖走ったが
しかしキーパーが先に確保してシュートはできず。
大聖にもリーグ戦で一発ほしいです。
試合終了。
川崎5-2桜大
川崎最大級の難敵に対して、終わってみれば5-2。
ここまでリーグ戦10試合で6失点だった桜大が、この試合で11失点に。
とは言え難敵なのには替わりありません、ヤンマーで勝たないと。
例によって試合後もしょうりのぐるぐるはせず、スタンド前を周回。
そしてメイン前でバンザイ。
J1リーグ初の同一リーグ10連勝だそうですけど、だから優勝というわけでもなく。
他のクラブも川崎潰しの策は考えてるでしょうから、このまま勝ち続けられるかといえば。
まぁ目の前の試合を戦っていくだけということでしょうけど。
なお他会場の結果。札幌大分は引き分けだったとのこと。
次は名古屋だこれも恐い。あとお茶も恐い。
というわけでそれなり結局浮かれて帰ったのでした。
次の観戦予定は清水戦です、チケット取れればですけど。
この項ここまで。カブ記事に続く。
| Permalink | 0
「2020ふろんたーれ」カテゴリの記事
- フロンターレ展@ノクティ(21/01/09)(2021.01.09)
- 2020年を振り返る時(2021.01.12)
- 天皇杯決勝表彰式(2021/01/01)(2021.01.03)
- 20年天皇杯決勝川崎対脚大@新国立(2021/01/01)(2021.01.02)
- 20年天皇杯準決勝川崎対秋田@等々力(2020.12.29)
Comments