« 20年J1第29節川崎対脚大@等々力 | Main | 2020年J1リーグ優勝セレモニー »

2020/11/28

脚大戦でもカブを愛でる。銀皿ゲットだぜ。……銀皿? 

 
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1620932
 
 今回はキックオフ45分前の17時45分のグラウンドメインスタンド前中央から。いつものように始まりますが、過去の優勝の時に違わず「例によって」途中で恐ろしい変貌を遂げますのでご注意を。
 
P1620933
 
 とはいえまずはいつもの三人
 
P1620934
 
 いつもの仕事を行います。
 
P1620938
 
 まずはキーパー陣のお迎え。
 
P1620947
 
 そしてピッチから出てから
 
P1620949
 
P1620950
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 
P1620952
 
 例によって選手のお迎えが終わると
 
P1620954
 
 カブふろん太は選手に着いていき、コムゾーは……
 
P1620959
 
 選手と一緒のピッチ内挨拶が終わると、これも例のごとく
 
P1620960
 
 ピッチ縁で
 
P1620962
 
 お祈りタイム。
 
P1620964
 
 ふろん太「ちのかみさまー」
 
P1620965
 
 ふろん太「てんのかみさまー」
 
P1620968
 
 ふろん太「おたのみー」
 
P1620971
 
 ふろん太「よしこれで今日もばっちりだ!」
 
P1620976
 
 というわけで、スタンド前を半周して控室に帰ったのでした。
 
 
 
P1620978
 
 さて時間飛んで18時10分すぎ。
 
P1620979
 
 コムゾーふろん太さん遅いですぅ」
 カブ「そだねー」
 
P1620981
 
 遅れて慌ててやってきたふろん太
 ふろん太「ごめんごめん」
 
P1620995
 
 コムゾー「この後の始球式、頑張ってくださいよ!」
 
P1630001
 
 で。移動
 
P1630028
 
 ゴールで待ち構えるのはふろん太
 
P1630033
 
 そして蹴るのは……ええと、
 
P1630034
 
 ストライカーポケモンの「エースバーン」だそうです。
 
P1630035
 
 ふろん太「だれ?」
 カブ「さぁ??」
 
P1630036
 
(いえ書いてる人がポケモンについてはピカチュウぐらいしかわかりません)
 
P1630038
 
 かろやかにボールを蹴って
 
P1630039
 
 ペナルティスポットにセット。
 
P1630042
 
P1630044
 
P1630045
 
 はい、きっちり決められてしまいました。
 
P1630046
 
 ばったん、ふろん太
 
P1630049
 
P1630048
 
 ポーズ。
 
P1630053
 
 ふろん太「またあっさり決められちゃったよぉ」
 
P1630054
 
 カブ「よしよし」
 
P1630058
 
 ふろん太「ででは気を取り直して、いくぞ!」
 
P1630060
 
 で。選手が入場しましたので
 
P1630063
 
 例によって列の端に。
 
P1630069
 
 写真撮影に参加するカブふろん太
 
P1630070
 
 それを見て待っているコムゾー
 
P1630072
 
 写真撮影も終わり
 
P1630074
 
 三人
 
P1630076
 
P1630077
 
 控室に戻ったのでした。
 
 
 
P1640577
 
 さてハーフタイムでは
 
P1640579
 
 ポケモンの中の人の歌に合わせて
 
P1640580
 
 カブも踊ってました。
 
 
 
P1660359
 
 そして試合終了後。
 少し身構えてましたけど、三人とも普段の格好で安心しました。この時は。
 
P1660372
 
 ピッチの中に。
 
P1660376
 
 ふろん太「優勝したねよかったね」
 コムゾー「おめでとー」
 
P1660378
 
 ふろん太「うれしいぞー」
 
P1660394
 
 なんか怪しい荷物も来たけど気にしない。
 
P1660401
 
 カブふろん太、ここで何やら打ち合わせ。
 
P1660426
 
 まずは表彰式を見守ります。
 
P1660560
 
 そいえば、コアラのマーチくんも出てきていました。
 
P1660593
 
 でもなかなかメイン前まで来ないので、コアラのマーチくんはダルマと一緒に待ってました。
 
P1660512
 
 さて
 カブはチャンピオンステージでの写真撮影に参加したのですが
 
P1660552
 
P1660554
 
 ふろん太カブも、そのあとすぐに離脱。
 バックアウェイ角からスタジアム裏に。
 ……これは、例によってのトランスフォームの時間か! 
 
 実際その数分後に
 
P1660569
 
 再登場したふろん太は、例の金ぴか姿に! 
 となるとカブも……
 
P1660570
 
 カブも……あれ?
 
P1660571
 
 じゃじゃーん!!
 
P1660577
 
 今回カブはシルバーに。
 
P1660597
 
 初制覇は後日カブが金ぴかに。連覇の時はふろん太も金ぴかに。という展開だったので今回はコムゾー(かワルンタ)も金ぴかになるのだろう、と想像していたのですけど、そこまでのエスカレートは無かったです、コムゾーはそのまま。
 とはいえこんな斜め上の上を行くとは。
 
P1660605
 
 しかしカブよく見るとたんなるシルバーではなく、シャーレでした。
 カブ何でもありか。
 
P1660625
 
 このシャーレカブのグッズもいろいろ出るのでしょうね。
 
P1660626
 
 もちろん天皇杯カブも用意しているに違いない。
 
P1660636
 
 コアラのマーチくん「やっと来てくれた……って、あなたたち誰?」
 
P1660638
 
 カブ「よく見てよカブだよー」
 
P1660646
 
 この四人で、バンザイ。
 
P1660659
 
 あとは
 
P1660661
 
 ダルマにも挨拶。
 
P1670009
 
 なんかすごいカブ
 
P1020128
 
P1020129
 
 金ぴかふろん太は、金ぴかバスタブでもポーズ。
 
P1020134
 
P1020135
 
 カブはこのバスタブには入れません、たぶん。
 
P1020155
 
 さらに記念撮影などをこなします。
 
P1020164
 
 カブ「これ肩が凝るー」
 
P1020175
 
 再びピッチに
 
P1020176
 
 戻って
 
P1020178
 
 降着姿勢のシャーレカブ
 
P1020180
 
 根が伸びてリフトアップ。
 
P1020186
 
 根が縮んで今度は三人で記念撮影。
 
P1020188
 
 そんな中コアラのマーチくんは
 
P1020189
 
 黄金バスタブに興味津々だけど
 
P1020190
 
 中に入ることはできません、脚の長さの加減で。
 コアラのマーチくん「残念」
 
P1020202
 
 いつもの三人はいろいろポーズ取りながら
 
P1020205
 
 写真撮影を行ったのでした。
 
P1020227
 
 最後にコーナーで、いつもの三人で輪を組んで
 
P1020229
 
 ぐるぐる
 
P1020230
 
P1020231
 
 どっかーん。
 
P1020236
 
 カブ「どやっ!」
 
P1020241
 
 というわけで。
 
P1020249
 
 優勝の日のシャーレカブは、ここまでです。
 次にシャーレカブが登場するのはいつでしょうか。いや来年でしょう。
 
 
 今日のカブはここまで。
 次のカブの出番は、12月16日ホーム最終戦の浦和戦です。今年もあっという間でした。
 
 
 
◇2020年のカブ
02/15 Bリーグ川崎対島根@とどろきアリーナ
02/16 ルヴァン清水戦
02/22 鳥栖戦
 
07/11 柏戦
・07/26 湘南戦は不参加
08/08 大分戦
08/19 桜大戦
08/29 清水戦
09/09 神戸戦
09/13 広島戦
・09/23 横縞戦は不参加
10/07 ルヴァン瓦斯戦
10/10 仙台戦
10/18 名古屋戦
・10/31 瓦斯戦は不参加
11/03 札幌戦
11/18 横鞠戦
・11/25 脚阪戦
・12/16 浦和戦にも行きたい。静岡からでもチケット取れれば
 
◇2020年のカブ以外の項目は使うことがあるのかは? 
 
 
◆去年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 

| |

« 20年J1第29節川崎対脚大@等々力 | Main | 2020年J1リーグ優勝セレモニー »

2020ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 20年J1第29節川崎対脚大@等々力 | Main | 2020年J1リーグ優勝セレモニー »