« 優勝報告会でもカブを愛でる。今回も輝けるふろん太とカブの登場です | Main | 年の瀬、ふらふらどっかの海豚(21年12月29日の徘徊:鴨川) »

2021/12/27

21年フロンターレ展@ルフロン(でもカブを愛でる)

 
===過去のフロンターレ展の記録
05/12/17 2005年フロンターレ展@市民ミュージアム
06/12/27 2006年フロンターレ展@市民ミュージアム
07/12/22 2007年フロンターレ展@市民ミュージアム
2008年は記録してなかった。行ってない?
09/12/23 2009年フロンターレ展@市民ミュージアム
10/12/18 2010年フロンターレ展@市民ミュージアム
2011年は記録してなかった。行ってない?
12/12/08 2012年フロンターレ展@市民ミュージアム
13/12/14 2013年フロンターレ展@市民ミュージアム
14/12/20 2014年フロンターレ展@市民ミュージアム
15/12/13 2015年フロンターレ展@市民ミュージアム
16/12/18 2016年フロンターレ展@市民ミュージアム
17/12/16 2017年フロンターレ展@市民ミュージアム
18/12/15 2018年フロンターレ展@市民ミュージアム
19/12/15 2019年フロンターレ展@ノクティ
21/01/09 2020年フロンターレ展@ノクティ
===
 
 
 
P1040854
 
 というわけで(?)12月26日には川崎ルフロンに。
 
P1040858
 
 今日からここでフロンターレ展。まずはオープニングセレモニーから。
 
P1040855
 
 ちなみに一階の装飾はこんな感じ+段幕が周りに貼ってあります。
 
P1040859
 
 というわけでカブ登場、ではなかった。ルフロンのマスコットお二方から。
 
P1040861
 
 それからおもむろに袖から
 
P1040863
 
 ふろん太
 
P1040865
 
 カブの登場です。
 
P1040867
 
 カブ「やぁお待たせ」
 
P1040879
 
 ルフゴンとルフ子は
 
P1040880
 
 おっかなびっくりステージを降りて(マスコットの皆様は階段が大変だ)
 
P1040883
 
 ビジョンではフロンターレのこの一年を
 
P1040885
 
 振り返る映像を流しました。
 
P1040887
 
 カブ「えっへん」
 
P1040888
 
 その後にはフロンタールズ登場。寒そうで大変だ。
 
P1040889
 
 カブ「がんばれー」
 
P1040890
 
 といった感じのオープニングセレモニーでした。
 
P1040900
 
 時間前後して14時の撮影会の様子。
 
P1040901
 
 ここでもカブふろん太二人で登場。
 
P1040908
 
 と、なぜか
 
P1040909
 
 ルフゴンも参加。
 ふろん太「どうしよう?」
 カブ「いいんじゃない?」
 
P1040912
 
 というわけで、この三人での
 
P1040922
 
 撮影会となったのでした。
 
 
 
P1040892
 
 さて上へ。ちなみに私は献血もやってバッグももらってきましたけどその辺は略。
 
P1040924
 
 “フロンターレ展”本体の写真展は、3階のイベントブースで行われていました。
 例年と同じくオフィシャルの写真展示がメインです。(嘉人とデカモリシのエリアも)
 
P1040926
 
 他にも展示が
 
P1040927
 
 いろいろとありましたけど
 
P1040923
 
 詳細は現地でどうぞ。でもまぁちょっと手狭だ。はよ復活しろ市民ミュージアム。もしくは新スタジアムにこういう展示できるエリアを造っておくれ。
 
P1040897
 
 さてもう一つの展示エリアはカワスイ入り口エリア。ここには優勝表彰ステージと
 
P1040896
 
 リーグ優勝シャーレと明治安田生命杯、JFA協会杯のセットに、ゼロックス杯。
 
P1040894
 
 そしてダミアンのゴールデンブーツとMVPトロフィー、それにフェアプレー賞トロフィーが展示されてました。
 
P1040935
 
 さらにカワスイの中に。この機会で年パス更新しました。
 
P1040931
 
 ここの普段は鯨とかを映しているでかいハーフサークルスクリーンが
 
P1040933
 
 この日は16時の一回だけ、フロンターレ映像の時間となったのでした。ちなみに今年のリーグ戦ゴール集でした。
 それだけでもたっぷり20分はかかった。
 まぁカワスイ自体を目的の皆様にはここでフロンターレ見せられても困るでしょうから回数制限は仕方はないか。
 こういうのも遠慮なしで上映できる会場はよ戻ってきておくれ。
 
P1040934
 
 という感じの一日でした。この項ここまで。
 

| |

« 優勝報告会でもカブを愛でる。今回も輝けるふろん太とカブの登場です | Main | 年の瀬、ふらふらどっかの海豚(21年12月29日の徘徊:鴨川) »

2021ふろんたーれ」カテゴリの記事

2021ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 優勝報告会でもカブを愛でる。今回も輝けるふろん太とカブの登場です | Main | 年の瀬、ふらふらどっかの海豚(21年12月29日の徘徊:鴨川) »