2022富士Fスーパーカップ川崎対浦和@日産ス
今年はしばらく苦しむことになりそう。
11時前に新横浜に到着。はよ直接……でも来年3月予定なのか。
それはそれとして
てくてく歩いて
日産スタ到着。スタグルはスルー。
今回はホーム側なのでそっち側を通って
入場。今回はメイン2階角の「一席間隔シート」まだ密着には違和感あるので。
すでに川崎U18対高校選抜のネクストジェレーションマッチは始まってました。そして川崎U18先制してた。
そのまま川崎U18の勝利。幸先良い、とは思ったデス。この時はね。
ともあれ川崎の未来はなおも明るい。
さて今日の試合は富士フィルムスーパーカップ川崎対浦和戦@日産ス です。
ゼロックスが富士フィルムとの提携解消して富士フィルムビジネスイノベーションに。カップ名は富士フィルム杯。
(ヤマザキ杯も「ヤマザキ製パン杯」になるという案もあったという話でしたわな)それはそれ。
ようやくJリーグのシーズンが戻ってきます。新コロは相変わらずですけど。
12時47分ごろキーパー陣登場。
新キーパーコーチのダイジロウ氏も登場。
その数分後、
フィ-ルドプレイヤーも登場。
今日の主審。他の面子は撮りそこなった。
浦和スタメン。
徳島時代からの監督の引きで浦和に渡った馬渡もスタメン。
川崎スタメン。
14番の脇坂も
チャナもスタメンです。
瀬古はベンチスタート。
二人新コロ陽性でお休み、という事はあまり感じられませんでしたが、居ない選手を詮索するのはやめときます。
でもこうなるなら大卒ルーキーも積極的に入れてほしかったとも。
映像で景気よく煽ってくれやがります。
入場。
キャプテンはお皿持って。
整列。
14番とチャナ。にしてもチャナ小さい、これは建さんが引っ張り込みたくなるのも無理はない。
浦和ボールで前半開始。むろん今回は雑にまとめます。
前半04分川崎にょぼり潰された
まぁ無事でしたけど。この試合浦和がらしからぬという感じで激しく来てた。
どちかというとスカしてた浦和が貪欲にくるのは恐いな。
で。前半05分浦和バック側右からのスローインを
右サイドで押し込んできてゴール前へ
これをさくっと押し込まれた。
前半06分浦和先制。あっさりやられすぎや<川崎0-1浦和>
川崎押し上げるも
まだうまくつながらない。
チャナにはもっと切り込んでほしい。遠慮してる?
前半19分川崎左から
上げたボールを家長が折り返し、ダミアンの
シュートはしかし
浦和DFにクリアされた。
前半19分川崎バック側左CK脇坂。
ゴール前クリアされるも
こぼれ球拾った僚太がシュート
しかしこれも壁に遮られた。
前半22分川崎車屋が左に送り出し
左から押し込んだチャナの遠目からのシュートは
しかし西川キャッチ。
前半25分川崎前に繰り出し
家長突撃するも
DFにボールを押し出されて
寄せ切れず。
前半33分浦和ゴール正面遠目の位置からのFK。
なんとか壁で遮った。
前半35分浦和バック側右CK。
ゴール前危ない処に落されるも
シュートは辛うじて惑の外に。
前半37分浦和右から
押し上げての
シュートは
しかしここは成龍がきっちり確保。
アディタイム1分も押し切れないまま前半終了。
ぐぬぬ、これはあかんパターンじゃ。
今日のすかーさま……あ、持ってきてない。ううむ。
ボール試合していても点取れなければ。
ハーフタイムに川崎1枚め交代。 シミッチout (C)にょin。
浦和は交代なし。
川崎ボールで後半開始。
後半0も川崎は攻め続けるも
浦和はがっちり守って押し切れない。
後半24分川崎左から
チャナがゴール前に送り出し
家長走り込むもしかし折り返せない。
後半25分川崎ハーフタイム以外1回め2-3枚目の交代。ダミアンout 知念in。
そして、脇坂out 瀬古in。
後半30分浦和左から押し上げるも
車屋が立ちふさがってチャンスをつぶす。
が、浦和側はこれをファールとして猛抗議。
しかし主審は(VARも?)これを受け付けず。ま確かに見た目微妙ではあったけど。
後半31分川崎2回め4枚目の交代。チャナout 小林ゆうin。
チャナは……もう少し時間かかるか。ちゅうても家長でもかみ合うようになるまで結構時間かかりましたし。
後半33分川崎押し上げるがしかし浦和の守りは堅い。
それでも左から
ゴール前に送り出すも
浮き上がったボールは西川がきっちりキャッチ。
後半35分逆に浦和に押し込まれ谷口抑えきれず
またやられた。<川崎0-2浦和>
後半35分浦和1回め1-2枚目の交代。明本out 松崎in、伊藤out 犬飼in。
後半36分川崎最後の交代。僚太out 塚川in。
後半38分川崎右から
ボールを回して
ゴール前で受けた知念のシュート
は、しかし枠内にはいかず。おしい
今日の入場者は1万8558人だったそうです。2万人制限だったので。
後半40分浦和2回め3-4枚めの交代。 関根out 宮本in、江坂out 平野in。
5枚め使わず余裕だね。
アディタイム3分の後半45+0分浦和のFKには馬渡が。
これは川崎守備陣で跳ね返した。
川崎最後まで押すも
押し切れず。
試合終了。
川崎0-2浦和
今年は負けからそれも完敗でのスタートに。ぐぬぬ。
少なくともチャナがフィットするまで、ジェジエウが復帰するまで苦しい戦いとなりそうです。
あとは大卒組などの躍進に期待。
ここからリスタートという事ですかね。
と言うわけでこれはこれで終了。
気を取り直して次のリーグ開幕戦でがんばれ。
と言うわけで、バスで帰ったのでした。
マスコット関係については次の記事で。
| Permalink | 0
「2022ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2022年を振り返る時(2022.12.29)
- U18プレミアリーグファイナル川崎U-18対鳥栖U-18戦@新国立(2022.12.14)
- 22年J1第34節元瓦斯対川崎@味スタ(2022.11.06)
- 22年J1第25節川崎対京都@等々力(2022.10.13)
- 22年J1第30節柏れ対川崎@日立台(2022.09.20)
Comments