22年J1第08節川崎対柏れ@等々力
16時半位に現地に到着。
フロンパークでは陸前高田イベント実施中。餅撒きには参加せず、外からすこし眺めてましたけどね。
というわけで、私としては3月2日浦和戦以来の等々力です。次はまた一月以上先の福岡戦のはず。
入場。
いつもの席に鎮座。
証拠にもなく今回もドーナツ買ったら、今日はこの二人が活躍すると……僚太どこ行った?
今日の試合はJ1第08節川崎対@柏れ戦@等々力です。
桜大戦の惨敗と、磐田戦のなんとか引き分けはもう気にはしません。
18時19分くらいキーパー陣登場。
そのおおむね5分後にはフィールドプレイヤーも
ピッチ内アップ開始。
現在の順位。鹿島よりも2試合先行しているのに勝ち点負けてるという絶望感。
ワラシーの人退任挨拶。
お疲れさまでした。次の社長もマイケルになったりするのだろうか?
今日の審判陣。
主審は17年のあの仙台戦で早々に家長を退場に追いやったお方だったのだな。
道理で家長の反応もなんか難だったのか。
それは置くとしても、今日のジャッジにもものすごくストレスが。
柏スタメン。
川崎スタメン。
結局谷口とミッキーは替えられないのだな。ジェジエウだけでなく車屋にょぼりもまだ時間かかりそうとはいえ、旭以外に割って入れる人がいないのはなにかいろいろ失敗しているようには思えます。今年はそれ覚悟で始めたのではあるでしょうけど。
(その辺の補強を置いてでも獲得したチャナどこ行った?)
せっかく今年のレプユニ着ての初めての試合だったのに。今年はあえてチャナにしたのに。
そんな中、ついに瀬古がベンチに。出てほしかった。
試合前。パノラマ。
入場。
整列。
柏ボールで前半開始。
前半04分川崎左(C)にょから押し込むも
ラインの後ろに押し出されて
前半05分川崎バック側左CK。脇坂居ないので蹴るのはダイヤ。
ニア側で跳ね返された。
前半08分川崎のパス回し
が乱れて、ボール持って行かれてしまい
一気にゴール前まで持ち込まれてしまったが
成龍との1対1まで持ち込んでのシュートはしかし宇宙へ。
あぶないすぎる。
いやここまで持ってきたらせめて枠内に蹴らないと。
前半11分川崎旭からダイヤへ
ダイヤゴール前まで切り込んでの
シュートはしかし枠の右に。
前半16分川崎自陣でのクリアから
大きく前に送り出したボールにダミアン突撃
ゴール前に切り込んでのシュートはしかし
柏のキーパー金承奎に
遮られた。ぐぬぬ。
前半24分川崎シミッチが前に送り出し
(C)にょ経由で旭へ。
旭からゴール前に送られたボールはクリアされた。
そして前半25分川崎メイン側右CKダイヤ。
ダイヤがゴール前に送り出したボールをファー側でやまむーが受け折り返し
ゴール前に落したボールを(C)にょが押し込んだ!
前半25分川崎先制!
と思ったら。
VARから物言い。
オンフィールドレビューに。
結果得点は取り消しに。(やまむーが手で触ったとでも?)
しかしオンフィールドレビューまで来るとあとは主審の主観での判断なので、今日の“川崎に勝たせたくないオーラ出しまくり(主観)”の主審様なら、取り消すだろうなとは思ったけどね。
前半41分川崎バック側左CKダイヤ。
しかし守備陣に遮られてゴール前を通過。
前半はこのまま膠着かと思われたアディタイム4分の前半45+0分
川崎シミッチから谷口経由で
ダイヤが大きく前に送り出し
(C)にょが守備を振り切って奥へ攻め込み
ゴール前に折り返したそこにダミアン!
前半45+1分川崎今度こそ、ついに先制!
決めたのは、ダミアン!<川崎1-0柏れ>
さすがにこのゴールには主審も文句をつけられなかったので
そのまま試合再開。
前半終了。
めっさ固い柏からなんとか点を取って折り返しとなったのでした。
でももっと点が欲しいし必要なのだ。
今日のすかーさま。
ハーフタイムに柏は1枚めの交代。小屋松out アンジェロッティin。
川崎はここでの交代なし。
川崎ボールで後半開始。
後半00分川崎開始早々
家長とダミアンで押し込んでの
ダミアンのシュートはしかしここもキーパーはじき出した。
後半05分川崎バック側右の攻防で
バナダぶち倒されたがこれはスルーした主審は
交錯して相手を倒した(けどきっちりボールに行ってたはず)ミッキーには
即座に黄紙。この展開で、スタジアムの空気はいつ以来かと思うくらいに悪くなった。
その際にボール叩きつけてしまったダイヤのことを副審がチクったらしくダイヤにも黄紙。
おちつけ。(黄紙なのでVARからの連絡ではないはず……)
後半11分川崎1回め1枚めの交代。家長out 知念in。
同じタイミングで柏もハーフタイム以外1回め2-3枚めの交代。中村out 岩下in、サヴィオout 鵜木in。
後半14分川崎
左で(C)にょがボールを受けると
一気にゴール前まで切り込んだ、が
しかし旗が上がってた。ぐぬぬ。
後半16分川崎これも(C)にょ突撃
しかし後ろからどつかれて倒されたように見えたけど
柏はおとがめなしだ。主審にはそういうのは見えないのだな。
後半17分川崎メイン側左寄り遠目の位置からのFK。ダイヤ。
ゴール前シミッチ経由で
谷口合わせたがしかしここもキーパー
そのこぼれ球をダミアンが押し込んだ、が
しかし微妙な判定は全部ノーゴールだぞ(いやまぁ微妙では無い位にはオフサイドでしたけどさ)
後半20分川崎ここまで走り回っていた(C)にょ力尽きる。
ケガではなく足つったのだとは思う。その後は普通に歩いてましたし。
後半21分川崎2回め2枚目の交代。(C)にょout 天in。
この交代で交代策狂ってしまったのかな?
後半25分川崎
ダミアンからのパスを受けたダイヤが
一気にボックス内まで押し込んでのシュート
しかしぎりぎり枠内には行かず。おしい
とはいえダイヤはだんだん本領発揮してきたと思うのだ。
(塚川小塚と共に去年入団組がんばれ)
後半26分柏れ2回め4-5枚め最後の交代。ドッジout 椎橋in、細谷out 升掛in。
柏はきっちり交代枠を使い切ったのに。
柏ももう遠慮なく来るので、矢面に立つダミアンも都度倒れてしまうことに。
難儀な展開です。
旭もボコられる。これはファールになったけど。
後半30分川崎左寄り浅めの位置からのFKダイヤ。
これはキーパーが押し出した。
後半31分川崎バック側右CKダイヤ。
ゴール前DFにクリアされるも
そのこぼれ球を旭がシュート
しかし枠は外した。
今日の入場者数は1万7471人だったそうです。
いちおう100%収容(でもMAX2万2千人)だったのですけどね。
後半35分川崎左から
天がゴール前に切り込み
ゴール前にボールを上げるも
しかしこれは押し込めず。
後半45分川崎3枚め3回め最後の交代。遠野out 塚川in。
残り2枠を使いきれなかったのか。
そしてアディタイムは5分。
残り時間も頑張って耐えて
なんとか、試合終了。
川崎1-0柏れ
2試合勝てないだけで最悪の雰囲気ではありましたが、なんとか立て直してACL前最後の試合を勝利とすることができたのでした。
にしても主審。……それともこれは、ACLでの理不尽審判をあらかじめ覚悟しろというJリーグからの計らいか?
いや、それはそれとしたくないけど置くとして。
この面子でなんとかACLを乗り切るのだ。
というかACLでこそ、ここまで出番がなかった/少なかった選手が飛び出す機会になりますように。
みんながんばれ。でも連戦での疲れをまず癒してほしい。
とか何とかで、今日はそれなり機嫌よく帰ったのでした。
そして家で青椿で祝杯。でも一杯でよぱらった((笑))。
カブ記事に続く。
| Permalink | 0
「2022ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2022年を振り返る時(2022.12.29)
- U18プレミアリーグファイナル川崎U-18対鳥栖U-18戦@新国立(2022.12.14)
- 22年J1第34節元瓦斯対川崎@味スタ(2022.11.06)
- 22年J1第25節川崎対京都@等々力(2022.10.13)
- 22年J1第30節柏れ対川崎@日立台(2022.09.20)
Comments