22年5月30日の徘徊(嵐山から鉄道博物館へ。清水寺はおまけ)
嵐山というところで一泊しましたです。
今日は夕方まで開けてますけど特に行くところも決めてなく、まず徘徊。
あ、なんか気になるので
寄ってみました。まぁいい景色。
駅前のローソクも見えます。
ここでは電波の神様を祭ってるらしい。ヘルツとエジソン。
折角なので拝んできました。
次は天龍寺に。
でも庭で一休みしただけ。
後は、竹林を抜けて
駅に到着。昼前に嵐山を離脱。
で。まだ時間あると思いましたので、ここで下車。
京都の鉄道博物館です。
まぁ多少時間潰せればいいか、くらいの気分で入ったのですけど
新幹線とか
SLとか
新幹線とか……
とかなんとかで、それなり時間潰れましたです。
扇形車庫。もちろんこういうの好き好き。
そんなこんなで。
京都駅まで移動しましたけど、まだ時間ありましたので、荷物をlockerに押し込んで。
バスで移動。どこでもよかったですけどまぁ
ど定番の清水寺へ。
前回来たのはいつだったか忘れた。
多様性に配慮した大黒様(多分違う)
それにしても学生さん多かった、修学旅行なのでしょうけど。
そんな感じで
ちょうどいい位に時間もつぶれて京都駅に戻ってきました。
後は新幹線で帰ります。
もちろん、席番号は14番ということで。
この項ここまで。天皇杯2回戦は見に行けませんので、これでまたしばらく沈黙になるかとは思います。
| Permalink | 0
「2022にっき」カテゴリの記事
- 2022年08月16日の徘徊(乗り心地が悪い乗り物に乗る)(2022.08.17)
- 22年08月02日の徘徊。こうなったら神頼み(2022.08.03)
- 22年07月03日の徘徊(妖怪から神様迄大回り)(2022.07.04)
- 22年07月02日の徘徊(桜戦試合開始前まで)(2022.07.03)
- 22年5月30日の徘徊(嵐山から鉄道博物館へ。清水寺はおまけ)(2022.05.30)
Comments