« 22年5月30日の徘徊(嵐山から鉄道博物館へ。清水寺はおまけ) | Main | 札幌戦でもカブを愛でる。ミスタさんも登場。 »

2022/06/19

22年J1第17節川崎対札幌@等々力

 
P1010298
 
P1010301
 
 16時過ぎに現地到着。
 
P1010302
 
 フロンパークではSDGsというか「水曜どうでしょう」イベントやってましたけどめっさ込みのため近づけず。
着いて以降ずっとヒゲの声は聞こえていました、
 
P1010305
 
 17時の開場で入場。
 
P1010309
 
 今日はJ1第17節川崎対札幌戦@等々力です。
 連敗しているのでここはもう負けられません。リーグ折り返しがそのまま今シーズンの分水嶺デス。
 
IMG_2690
 
 18時18分くらいキーパー陣登場。
 
IMG_2698
 
IMG_2704
 
 そして例によってその五分ほど後にはフィールドプレイヤーもピッチ内アップ開始。
 
IMG_2722
 
 ビジターの皆様。
 
IMG_2724
 
 審判スタメン。
 
IMG_2725
 
 札幌スタメン。もちろん福森も。
 
IMG_2733
 
 川崎スタメン。ここからまた連戦だからか、ダミアンはベンチスタート。
 
IMG_2729
 
IMG_2730
 
 ここにきて僚太、そしてチャナも復帰です。
 


 
 試合前。パノラマ。
 
IMG_2788
 
 選手入場。
 
IMG_2789
 
 整列。
 
IMG_2792
 
 どうでしょう軍団の皆様から記念品贈呈。頼朝の人も大型ビジョンに登場。
 
IMG_2797
 
 札幌ボールで前半開始。
 
IMG_2806
 
 前半01分川崎メイン側右奥からFK。脇坂。
 
IMG_2807
 
IMG_2808
 
 しかしクロスバー直撃。おしい
 
IMG_2826
 
 前半06分札幌右に切り込み
 
IMG_2827
 
 ダイヤ遮るもファールを取られた。
 
IMG_2829
 
 前半07分札幌バック側右ライン聞らからのFKもちろん福森。
 
IMG_2830
 
IMG_2831
 
 ゴール前にキレイに落されるも
 
IMG_2834
 
IMG_2835
 
 その後の攻防で札幌オフサイドとられた。
 
IMG_2902
 
 前半19分川崎右を家長が押し上げ
 
IMG_2904
 
 みなで回して
 
IMG_2905
 
IMG_2906
 
 ゴール前ダイヤに通すもダイヤはDFに遮られ
 
IMG_2908
 
 しかしそのこぼれ球をペナエリア外で受けたバナダがシュート
 
IMG_2909
 
 しかしこれはキーパーが遮った。おしい
 
IMG_2938
 
 前半24分札幌右を突撃
 
IMG_2939
 
 ゴール前まで切り込んできたが
 
IMG_2940
 
 ここは川崎守備陣で遮った。
 
IMG_2954
 
 しかし前半27分札幌さらに右から
 
IMG_2955
 
 送り込まれたボールに僚太が脚を当てるもハジキ切れずこぼれ球に走り込まれ
 
IMG_2956
 
IMG_2957
 
 決められてしまった。
 
IMG_2960
 
 前半27分札幌先制<川崎0-1札幌>
 ぐぬぬ。
 
IMG_2995
 
 さらに前半34分札幌にFKを与えてしまうそれもゴール正面
 
IMG_2998
 
 もちろん蹴るのは福森。
 
IMG_2999
 
IMG_3000
 
 これは壁で跳ね返すもメイン側左CKに。
 
IMG_3001
 
 もちろん蹴るのは福森。
 
IMG_3003
 
IMG_3004
 
 しかしここも守備陣で跳ね返した。
 
IMG_3036
 
 そして前半41分川崎左から
 
IMG_3037
 
 僚太経由で
 
IMG_3038
 
 受けた知念がゴール前に突撃
 
IMG_3040
 
 DFに遮られクリアされるもそのボールを右で拾った家長が
 
IMG_3041
 
 押し込んだ! 
 
IMG_3043
 
IMG_3046
 
 前半41分川崎前半のうちに追いついた!<川崎1-1札幌>
 
IMG_3050
 
 川崎復活の得点は家長様から。
 
IMG_3073
 
 なおこの頃にははっきり分かるくらいの大雨に。
 
IMG_3087
 
 アディタイム1分で前半終了。
 なんとか前半で追いつけて良かった。
 
 
 
P1010311
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
IMG_3091
 
 後半入る前。チャナと一緒に小林ゆうに声かけるミシャの人。
 
IMG_3094
 
 チャナにヘッドロックはまだわからなくもないけど。
 
IMG_3095
 
 成龍にも
 
IMG_3096
 
 谷口にも
 
IMG_3097
 
 家長にも声かけて勧誘するミシャなのであった。
 
IMG_3098
 
 川崎ボールで後半開始。
 ハーフタイムでの交代は共になし。
 
IMG_3111
 
 後半01分川崎
 
IMG_3112
 
 左ダイヤが切り込んでの
 
IMG_3113
 
IMG_3114
 
 シュートはしかし跳ね返された。
 
IMG_3168
 
 後半09分川崎知念何が起きたか座り込んでしまい
 
IMG_3170
 
 そのままタンカ。
 
IMG_3171
 
 お話し中。
 
IMG_3173
 
 足首をひねったのか、大事無いことを祈ります。
 
IMG_3175
 
 後半11分川崎そのまま1回め1枚めの交代。知念out 小林ゆうin。
 セントラルFW交代ならダミアン入れる処でしょうけどこの試合ではダミアンを温存したかったのか。
 
IMG_3179
 
 同じタイミングで札幌も1回め1-2枚めの交代。コオロキout オリヴェイラin、宮澤out 深井in。
 
IMG_3192
 
 後半14分川崎メイン側左寄り遠目の位置からのFK脇坂。
 
IMG_3193
 
IMG_3194
 
 ゴール前に送り出すも
 
IMG_3197
 
IMG_3198
 
 ここは押し込み切れず。
 
IMG_3238
 
 後半19分札幌右に切り込むもここは
 
IMG_3239
 
 チャナが遮って押し込まさせず。
 
IMG_3240
 
 しかし後半20分札幌メイン側右CK福森。
 
IMG_3241
 
IMG_3242
 
 これをゴール前できっちり合わせられてしまい
 
IMG_3244
 
 失点。
 
IMG_3246
 
 後半21分札幌追加点。<川崎1-2札幌>
 
IMG_3264
 
 しかししかし直後の後半23分川崎右から
 
IMG_3266
 
 ゴール前脇坂送り出したボールはクリアされた、が
 
IMG_3267
 
 そのこぼれ球に小林ゆうオーバーヘッドで足を合わせ
 
IMG_3268
 
 ゴール! 
 
IMG_3271
 
IMG_3273
 
 後半24分川崎再び追いついた。<川崎2-2札幌>
 
IMG_3278
 
 シーズン折り返しに来て、ついに小林ゆう今期初ゴール。
 
IMG_3304
 
 後半28分川崎2回め2枚目の交代。チャナout (C)にょin。
 札幌も2回め3枚目の交代。駒井out 西in。
 
IMG_3313
 
 今日の入場者数は1万8960人だったそうです。一応無制限で完売だったはずなのですけど。
 2万超える日常に戻るのはいつになるか。
 
IMG_3350
 
IMG_3351
 
 後半36分川崎3回め3-4枚め最後の交代。ダイヤout ダミアンin、脇坂out シミッチin。
 ここまで溜めてからのダミアン投入。
 
IMG_3380
 
 後半40分札幌キーパーがボール持ってる処にダミアン突撃
 
IMG_3381
 
 キーパーそれを避けようと右に居たDFにパスしようと送り出したボールを(C)にょがかっぱいだ
 
IMG_3382
 
 渡されたダミアンのシュートは遮られ
 
IMG_3386
 
 家長のシュートも防がれたが、最後は小林ゆうが
 
IMG_3387
 
IMG_3388
 
 決めた!
 後半40分川崎逆転<川崎3-2札幌>
 
IMG_3390
 
IMG_3391
 
 小林ゆうの復活は、川崎の復活の象徴である。
 
IMG_3410
 
 さらにその直後後半42分にも札幌のパスを小林ゆうがカット
 
IMG_3412
 
 DFに競り勝って
 
IMG_3414
 
 家長にパス
 
IMG_3415
 
IMG_3416
 
 がっちり切り込んで、キーパーの股抜き。
 
IMG_3417
 
IMG_3418
 
 後半43分川崎さらに追加点。<川崎4-2札幌>
 
IMG_3425
 
 さすいえなが。
 
IMG_3432
 
 アディタイム6分の後半45+0分札幌バック側遠目の位置からのFKもちろん福森。
 
IMG_3433
 
 ゴール前の混戦に押し込まれたが
 
IMG_3435
 
 シュートはしかし成龍が止め
 
IMG_3436
 
 こぼれ球もシミッチがかき出した。
 
IMG_3454
 
 後半45+3分札幌3回め4枚目最後の交代。荒野out 中村in。
 肩気にしていたので脱臼? お大事に。
 
IMG_3463
 
IMG_3464
 
 そして後半45+5分札幌センターライン超えのFK当然福森。
 
IMG_3465
 
 なおこの時札幌のキーパーはセンターサークルまで前進してた。
 
IMG_3466
 
 川崎守備陣の跳ね返しから(C)にょ突撃
 
IMG_3467
 
IMG_3469
 
 まさに電車道。
 
IMG_3470
 
 追いすがるDFを
 
IMG_3471
 
 振り切ると
 
IMG_3472
 
IMG_3473
 
IMG_3474
 
 きっちりと沈めた。
 
IMG_3476
 
IMG_3479
 
 後半545+5分川崎とどめ。<川崎5-2札幌>
 
IMG_3483
 
 (C)にょすごい。
 
IMG_3487
 
 これで試合終了。
 
IMG_3489
 
 川崎5-2札幌
 
IMG_3492
 
 先制された時はどうなるかと思ったのですけど終わった時にはこうだった。
 ここで勝てなかったら後半戦も暗雲漂う処でしたけど
 
IMG_3501
 
 しかし、ここから川崎の復活が始まるのです。
 しかもまだジェジエウとにょぼりの復活というさらに上の段階も残されているのだ。
 
IMG_3519
 
 試合後には福森が
 
IMG_3523
 
 挨拶に。
 
IMG_3524
 
 今後もガンバレ川崎戦以外で。
 
IMG_3520
 
 さてまずはここからホーム3連戦を乗り切らないといけません、そのためのダミアン温存だったのでしょうけど。
 次は天皇杯緑戦がもうすぐに来ます。難儀です。
 
P1010315
 
 とはいえ今日は機嫌よく帰ったのでした。この時間になると雨もほぼ止んでましたしね。
 カブ記事に続く。

| |

« 22年5月30日の徘徊(嵐山から鉄道博物館へ。清水寺はおまけ) | Main | 札幌戦でもカブを愛でる。ミスタさんも登場。 »

2022ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 22年5月30日の徘徊(嵐山から鉄道博物館へ。清水寺はおまけ) | Main | 札幌戦でもカブを愛でる。ミスタさんも登場。 »