« 22年J1第24節川崎対横鞠@等々力 | Main | 2022年08月16日の徘徊(乗り心地が悪い乗り物に乗る) »

2022/08/09

鞠戦でもカブを愛でる。ウォータンはどこに? 

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1010772
 
 ここはムーミン谷です(いいえ違います)。
 そいえばムーミンバレーパーク一度行ったっきりだな、また行きたいという気分は今の処ないけど。
 その「また行こう」という気分にさせることがテーマパークにとっては一番重要で、これについてはウォルト御大が「ディズニーランドは決して完成しない」つまり常に新ネタを投入し続けます、と言ってる通り。これまさに「血を吐きながら続けるマラソン」そのものの世界なのではありますけど。御大の言葉を無視してそれを怠っていた一時期の舞浜が低迷の方へ傾いていたのも仕方ない。いやこの記事はそっち向けは無いので。
 
P1010776
 
 今日の主役ウォータンです。ヴォータン(北欧神話のオーディンのドイツ語での呼称)ではありません。
 まぁ主役という割にこの記事では微かにしか出て来ませんけど。
 とまぁ、与太はここまで。
 
 
IMG_7092
 
IMG_7093
 
 18時15分過ぎ。いつもの三人メインスタンド前中央に登場。
 
IMG_7096
 
 定時作業の「選手お迎え」です。
 
IMG_7098
 
IMG_7099
 
 まずは、キーパー陣のお迎え。
 
IMG_7103
 
 そして
 
IMG_7106
 
IMG_7108
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_7110
 
 もちろん例によって、ふろん太カブは選手に着いて行き、コムゾーは釘付け。
 
IMG_7112
 
 カブふろん太はピッチ内で選手たちと一緒に挨拶すると
 
IMG_7114
 
 すぐにピッチの外へ。そして
 
IMG_7115
 
 ピッチ縁で例に依っての
 
IMG_7117
 
 お祈りタイムです。
 
IMG_7118
 
IMG_7119
 
 お願いします―
 
IMG_7124
 
 ふろん太「これで今日も大丈夫!」
 カブ「そだねー」
 
IMG_7126
 
 お祈り終了。
 
 
 
IMG_7130
 
 さて時間進んでキックオフ10分と少し前位。
 
IMG_7164
 
 ホームゴールに移動、となると
 
IMG_7166
 
 始球式です。
 
IMG_7168
 
 でも蹴る? のはバレーボールの川合俊一の人。
 守るのはキングオブモルックの皆様とのこと。
 
IMG_7169
 
 ふろん太「今日はここで出番無いのか」
 カブ「今日は失点しないからよかったね」
 
IMG_7170
 
IMG_7171
 
 準備完了。といっても、川合の人はバレーボールの人なので
 
IMG_7172
 
IMG_7173
 
 蹴らずに、手でアタック
 
IMG_7174
 
 きっちり押し込んだのでした。
 
IMG_7178
 
 お疲れさまでした。
 
IMG_7180
 
 始球式はこれで終了。
 
 
 
IMG_7195
 
 そして三人は、ピッチ内に移動して
 
IMG_7196
 
 これもまた、いつもの。
 
IMG_7200
 
IMG_7201
 
 ぐるぐるまわって
 
IMG_7202
 
 ためて
 
IMG_7203
 
 どっかーん。
 
IMG_7206
 
 選手が入場・整列終わったら、その端に移動。
 
IMG_7209
 
IMG_7210
 
 カブふろん太は写真撮影にも参加。
 
IMG_7212
 
 はい、これで試合前の仕事は終了です。
 
 
 
IMG_7510
 
 ハーフタイムでは、ふろん太が深海仕様のユニでスタンド前を一周。
 そいえば「蒲鉾ふろん太を深海魚が食べる」の件は試合中には発表されなかったな。
 
IMG_7511
 
 あ、ウォータンらしきお方が! 
 
 
 
IMG_7876
 
 試合終了後です。
 コアラのマーチくんが出てきたという事は、勝ったのです。
 コアラのマーチくん、勝ちかどうかわからない段階から準備してたのだろうな。もちろん勝つこと前提で。
 
IMG_7881
 
 ふろん太カブは、バックスタンド側でのセレモニーに参加してから
 
IMG_7896
 
IMG_7898
 
 選手と一緒にスタンド前を半周回。
 
IMG_7901
 
 そしてメインスタンド前で、選手と一緒にバンザイ。
 
IMG_7903
 
 そこから、メインスタンド前中央ピッチ内に移動して
 
IMG_7904
 
IMG_7905
 
 いつもの三人+コアラのマーチくんで
 
IMG_7906
 
 あ、ちょっと移動。
 
IMG_7907
 
 コアラのマーチくん、カブふろん太コムゾー
 
IMG_7909
 
 記念撮影。
 
IMG_7910
 
 その後には、ふろん太が勝利を神に感謝する
 
IMG_7912
 
 お祈りを。
 
IMG_7913
 
 コアラのマーチくんは先におかえり。なんせ足が遅いので移動は早めにやらないと。
 
IMG_7917
 
 そんなこんなで、今日のカブとゆかいな仲間たちの記事はここまでです。

 次のカブの出番は8月10日ルヴァン桜大戦……は、私は仕事で行けない。
 次のカブ記事は8月13日京都戦……も仕事でぎりぎり参戦なので写真あまり取れなさそう。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
・08/07 対横鞠(等々力)※本記事
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)
・08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| |

« 22年J1第24節川崎対横鞠@等々力 | Main | 2022年08月16日の徘徊(乗り心地が悪い乗り物に乗る) »

2022ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 22年J1第24節川崎対横鞠@等々力 | Main | 2022年08月16日の徘徊(乗り心地が悪い乗り物に乗る) »