22年11月10日の徘徊(ジブリパークに行ってきました)
というわけで、名古屋デス。駅前の三角錐は無くなってましたけど。
(この下にリニアの駅を作るらしい)
休める平日のタイミングに合わせてチケット抽選に申し込んだら、それなりに当たってしまいましたので。
ナナちゃんは新パークとか気にしてなかったけど。それはそれ。
行きは名鉄バスターミナルから
バスで。ここからもう今日は“待つ”日でした。
新コロ対策もあって、今は入場者数絞り気味と思ったのですけどね。
今日の朝御飯。いえホテルのバッフェでそれなり入れましたけど。
それはそれ、45分ほどで、愛・地球博記念公園に到着。
前回来たのはいつだったか。
目の前にはまず、エレベーター塔が。
とは言っても見た目はそれっぽいけど、中で何か特別な演出があるわけでもなく普通のエレベータでしたけおどね。
ではまず向かう先は
愛・地球博記念館へ(笑)。
いえまだ指定の時間まで時間がありましたから。
まぁ中は以前と同じく、万博の痕跡でしたけど。
なによりもここでは、モリコロは健在でした。
さて改めて。
見える範囲では、「魔女の谷」エリアが建設中。
段階を置くのは、リピータを確保するためと投資額の分散が目的なのかな。私もこのエリアがオープンしたらまた来るとは思います。
では。……あ、忘れ物。
ジブリパーク有料エリア外にはこういう置物付きとなっているベンチがいくつかあるらしい。おちおちと座っていられないベンチなのもそれは困るけどね。
まぁその本来ではない使い方として、今日のすかーさま。その1.
現時点のジブリパークは、メインホールの「大倉庫」と併せて、耳をすませばの「青春の丘」と、トトロの「どんどこ森」の二つのエリアがオープンしています。それぞれチケットが別なのは難儀しましたけど。
で。私の確保したチケットでは、まずは「青春の丘」へ
ちなみにそのメインの建物となる地球屋の地下には
怪しいトンネルが……(笑)
指定の10時半に、「青春の丘」エリアに入場。とは言ってもここは
地球屋と……なおこの中は写真撮影禁止でしたので、言及もしません。
猫の事務所くらいでしたけど。今のところは
覗き込むと、グレートではないムタがふんぞり返ってました。
あ、バロンも居た。
この玄関の先にも、将来は何か造りそうではあります。
バス停。
その隣には郵便ポスト。……間違いなくポスト。
で、確認してみると
地球屋では絵葉書と切手シートが売られていましたので購入
下敷きとペンも貸していただけましたので、ここで記入。でも送り先は特に無いので自分宛に書いて(笑)
ポストに投函したのでした。もちろんちゃんと回収してくれる本物のポストだそうです。
そんなこんなで、ここでは1時間ほど滞在してしまいました。
さてたらたらと移動……と、それっぽい門だけどジブリとは関係ないはず。
……無いよね?
(この「稲楼門」自体は、名古屋市内にあった料亭から移設し復元したものだそうです)
さて歩きます。
ラムネです。
歩きます。私の脚で20分くらい。
するとそこには
というわけで、「どんどこ森」エリアです。私の予約は12時。
まぁここはサツキとメイの家こと草壁邸は
そのままでした。(修復とかはしてるのかも)
私自身は何回目か。なので
ここは速やかに一回り
したのでした。
今日のすかーさま。その2。
バス停もそのままです。
ただこのエリアは休憩のためのベンチとかがなくてすこし困った。
なぜか柵の外にはあるのですけどね、ベンチ。
さて、草壁邸を離脱して、山登り
結構上ったと思ったのにまだ八合目だった。
登りきった処にはこちらのお方が。
疲れたので下りは
スロープカーで
らくらく。
さてどんどこ森を降りたのは12時半くらい。
しばらく休憩してから「大倉庫」へ、入場可能となる14時の30分前にはもう大行列だった。
1日5000人に入場者数を絞ってるにしては人が多すぎないか、とは思ったデス。JTB分とかはその人数に入ってないのかもしれないけど。
そいえば中では遠足らしきお子様方もけっこういらっしゃいましたけど、それも別枠の模様。そっちは1日500人だそうで。
というわけで。今日最後のエリア「大倉庫」です。
ここはもう、しっかり回るためには1日作業になりそう。
なので自分は今回は、ざっくり回るだけにしました。
あ、このお店はなんか空気が異質でした(笑)
駿の人が好きなプラモデルのお店、だそうです。戦車も駿の人のセレクト?
ともあれ親が空気に浮かされて、戦車のプラモをお子様に買い与えたりしするのかな。
働く館長(代理)。
そいえば今日ここに来てからはなにも食べてませんでしたので
「シベリア」を頂きました。これもそれなり行列を経て。
後は帰り際は混みそうな気がしたので、買い物を先に。
空気に浮かされたのは我でした、散財してしもうた。
でも会計は列が店からはみ出すありさま。ここで時間喰った。
さてあとはだらだらと徘徊。
外に出てレストランへ。まぁここも大行列。
タンドリーチキンサンドを赤ワインと共にいただきました。
レストラン関係はもっと増やしてほしいですね、「魔女の谷」では「おばちゃんのニシンのパイ」を出す店既望。
あと予定はないけど紅の豚のアドリア海エリアを作って、そこにイタリア料理店も希望します、ミートボールスパゲティで。
そんなこんなで。徘徊するのも疲れてきましたので
閉園時間よりは少し早めに外へ。
もう日も暮れかけてました。
さてさて。
すでにエリアを増やすことは明示されていますし工事中ですけど。
大倉庫こそ1日では回り切れないボリウムでこここそがメインなのではありましょうけど。不満があるわけではないですけど、でも。
ほかのエリアの拡充に期待しますです。
デやユのようなライドを造ることはないでしょうけど。駿の人が空飛ぶ系作品が多いからには、そっち形の体感ライドは欲しい……かな。
ユニバーサルがハリポタで準備しているVR箒ライドみたいなの希望。VRライドなら設備にかかるお金も抑えられるでしょうし……多分。
帰りはリニモで。こちらは思ったほど混んで無かった。
乗り換えてホテルへ
と、その前に。こっちに来たからということで、夜ご飯は「風来坊」で手羽先をいただきました、おいしゅうございました。
ホテルに戻ってからは、洗濯をしてからこれを書いてます。
明日は私のこの辺での定番である「明治村」に行ってから、新幹線で帰ります。続く。
(11/15追加)
青春の丘で出した絵葉書が今日無事に届いていました。消印は翌日になってましたけど。
| Permalink | 0
「2022にっき」カテゴリの記事
- 年の瀬、ふらふらあとは帰るだけ(22年12月31日の徘徊:大洗から帰宅)(2022.12.31)
- 年の瀬、ふらふら雪の中から帰り(22年12月30日の徘徊:函館→苫小牧→)(2022.12.31)
- 年の瀬、ふらふら雪の中(22年12月29日の徘徊:函館)(2022.12.30)
- 22年12月21日の徘徊(江の島エスカー)(2022.12.22)
- 22年11月11日の徘徊(明治村とヒヒも恐れる巨人)(2022.11.12)
Comments