« maio de 2023 | Main | julho de 2023 »

junho de 2023に作成された記事

2023/06/27

23年J1第18節浦和対川崎@玉スタ

 
 あっという間に折り返し。でも改善の見込みなし。ケガ人は増えども減らず。
そしてチャナには見限られ、ミヨッシーも帰る気なしと。夏の補強もまぁ期待したらあかんの野郎な。
 常に前に進むことこそが川崎ではありますが、停滞してますわな。
 
P1040400
 
 14時半くらいに浦和美園に到着。
 
P1040401
 
P1040403
 
 モールでご飯食べてから
 あ、珍しく仕事してる。
 
P1040405
 
 てくてく歩く。
 
P1040404
 
 あ、浦和美園前にホテルあったのだな。この前検索しても見つからなかったのは、すでに満室だったのかな? 
 
P1040406
 
P1040407
 
 たらたら歩いて
 
P1040409
 
 到着。開場まで芝生でぼんやりしてから
 
P1040410
 
 列に参加。
 
P1040411
 
 入場。
 
P1040412
 
 上に移動。
 
P1040414
 
 今回はメインアッパーの指定席です。なんとか列の端を確保。
 
P1040413
 
 今日の試合はJ1第18節浦和対川崎戦@玉スタです。
 浦和と4試合して一勝もできないとは、まぁ。ツギハカナラズカツ
 
P2160692
 
P2160693
 
 18時45分くらい、キーパー陣登場。
 
P2160694
 
 その5分過ぎぐらいには
 
P2160695
 
P2160697
 
 フィールドプレイヤーもピッチ内アップ開始。
 
P2160699
 
 川崎スタメン。ん、ダミアンは?(またケガの模様……)
 前2枚欠けてるからという明確な理由はあっても、それでもいる面子で点を取らないと。
 でも、居ない選手の処に無理矢理いる選手を適性考えず押し込んだ結果が今の点の取れなさにつながってるのでは。いる選手の適性考えなかった結果がチャナを無駄にしたことにもつながっていますし。
 
P2160701
 
 審判スタメン。
 なお浦和スタメンは一覧表示無かったので略。
 
P2160702
 
 入場。
 
P2160704
 
 整列。
 
P2160705
 
 写真撮影……は、タイミング遅れた。
 
P2160707
 
 円陣┛
 
P2160708
 
 川崎ボールで前半開始。今回やる気ないのでさっくりで行きます……いくつもり。
 
P2160719
 
 前半01分浦和右メイン側からのスローインから
 
P2160720
 
P2160721
 
 ゴール右でボールを受けてのシュートは、しかしカミが弾き出した。
 
P2160729
 
 前半03分さらに浦和左から
 
P2160730
 
 切り込むも、これもカミがキャッチ。
 
P2160795
 
 前半14分浦和バック側左ライン際からのFK。
 
P2160796
 
P2160797
 
 しかしこれは川崎守備が跳ね返した。
 
P2160850
 
 前半19分川崎右家長が
 
P2160851
 
 ゴール前に寄せ
 
P2160852
 
P2160854
 
 僚太が押し上げゴール前に横に送り出すも
 
P2160855
 
 しかし大聖合わせられず。
 
P2160932
 
 前半30分浦和左から押し上げ
 
P2160934
 
 右ペナエリア外からのシュート
 
P2160935
 
 しかしこれは枠を左に外した。
 
P2170073
 
 そのまま互いに決め手を欠いたまま、前半はアディショナルタイムなしで
 
P2170074
 
P2170075
 
 終了。
 進むべき前が見えない。
 
 
 
P1040417
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
P2170076
 
P2170077
 
 前半59分相当。川崎はダイヤだけ先にピッチに。
 なお浦和はハーフタイムに1枚めの交代、高橋out 関根in。
 川崎はこのタイミングでの交代なし。
 
P2170078
 
 浦和ボールで怒涛の後半開始。
 
P2170083
 
 後半00分浦和に開始早々押し上げられ
 
P2170084
 
P2170085
 
 ゴール前に送り出されるもカミが確保。
 
P2170143
 
 しかし後半07分浦和西川が前に送り出したボールを
 
P2170144
 
 前に出ていたカミが跳ね返すもそのボールがそのまま浦和の選手に
 
P2170145
 
P2170146
 
 そのまま、無人のゴールに転がされた。
 
P2170148
 
 後半07分浦和先制。<浦和1-0川崎>
 カミのミス……というよりは、そもそもカミはこういうリスクを抱えてもなお積極的に前に出るキーパーなので。
 
P2170185
 
 ところが後半12分今度は浦和の西川が
 
P2170186
 
P2170187
 
 バックパスの処理をミスしてしまい
 
P2170188
 
 うんごる。
 
P2170189
 
 後半12分川崎追いついた。<浦和1-1川崎>
 
P2170242
 
 後半17分浦和ハーフタイム以外1回め2-3枚目の交代。岩尾out 小泉in、ホセカンテout コオロキin。
 
P2170245
 
 川崎も1回め1枚めの交代。ダイヤout 瀬川in。
 
P2170306
 
 後半26分浦和
 
P2170307
 
 右から切り込んでのシュートは
 
P2170308
 
 しかしカミが跳ね返した。
 
P2170314
 
 後半26分川崎瀬川が
 
P2170315
 
 電車道。
 
P2170317
 
 西川との1対1まで持ち込むも
 
P2170318
 
P2170319
 
 しかしここは西川に遮られてゴールにはできず。
 
P2170324
 
 この過程で足を痛めた浦和の選手が
 
P2170327
 
 交代。後半28分浦和2回め4枚目の交代。明本out 大畑in。
 
P2170328
 
 同時に川崎も2回め2枚目の交代。僚太out 小塚in。ところが
 
P2170358
 
P2170359
 
 後半32分川崎小塚が浦和選手を足裏見せてぶちかましてしまい
 
P2170361
 
 後半32分小塚一発退場。あほか
 
P2170368
 
 にしても今年は退場が多いこと。それ自体もうまくいってないことと無関係ではないのでしょうけど。
 
P2170386
 
 後半37分川崎最後の交代で3枚替え。シミッチout バナダin、脇坂out 瀬古in、大聖out シン山田in。
 
P2170407
 
 後半39分浦和が左から
 
P2170409
 
P2170411
 
 切り込んでのシュートこれはカミが押し出し枠内にはいかず。
 
P2170427
 
 後半42分浦和最後の交代。伊藤out 平野in。
 
P2170455
 
 後半のアディショナルタイムは7分と、これだけあれば点を取るには十分すぎる時間が与えられたものの
 
P2170456
 
 後半45+0分バック側左遠目の位置からのFK瀬古
 
P2170457
 
 これは西川が跳ね返した。
 
P2170490
 
 後半45+3分浦和右からコオロキが切り込み
 
P2170491
 
P2170492
 
 ゴール正面に戻されたボールをシュートされたがこれはカミがキャッチ。
 
P2170516
 
 その後も川崎は押し込み切れないまま
 
P2170538
 
 試合終了。
 そいえば試合中に入場者数表示見てない。3万5887人だったとのこと。
 
P2170539
 
 川崎1-1浦和
 
P2170540
 
 点が取れなければ勝てません、という結果でした。
 
P2170542
 
 じゃあどうすれば点が取れるのかについては、現状を見るに「なすすべもない」ということなのだな。
 すべがあるならやってるだろうけど、未だに頑なに決めた型に無理矢理合わせようとしてるだけに見える。
 
P2170543
 
 まぁ今年はこのまま最後まで行くのでしょう。選手の復帰頼み。
 
P2170545
 
P1040419
 
 来年に向けて、周平コーチが現状を打破する策を考えてくれることを祈ります。
 
P1040420
 
 というわけで
 
P1040422
 
 帰ったのでした。そして電車内からずっと寝込んでるような状態です。
 次の名古屋戦は仕事で行けません、でもジブリパークには行くけどな! 

| | | Comments (0)

2023/06/16

広島戦でもカブを愛でる。コッシーが来ました(来てません)

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_4890
 
 今回もキックオフ50分ほど前、メインスタンド前中央にて待機しているふろん太カブから。
 
IMG_4894
 
 カブ「今日も勝てるかな?」
 ふろん太「今日も勝つんだヨ」
 
IMG_4895
 
 というわけで、お仕事です。
 
IMG_4897
 
IMG_4898
 
 まずは、キーパー陣のお迎え。
 
IMG_4900
 
 二人「がんばれー」
 
IMG_4901
 
 そしてまた、少し待機。
 
IMG_4903
 
IMG_4904
 
 準備運動は必要ですふろん太
 
IMG_4906
 
 準備万端で、フィールドプレイヤーの
 
IMG_4907
 
IMG_4909
 
 お迎えです。
 
IMG_4914
 
 二人「がんばれー」
 
IMG_4918
 
 カブ「あ、審判の皆様今日はよろしくお願いします」
 
 
 
IMG_4926
 
 さて時は進んで、コムゾー含めたマスコットたちがゴール前に集結したということは、
 はい、始球式です。
 
IMG_4927
 
IMG_4928
 
 サウナの人のサバンナの人のコッシーの中の人でした。
 
IMG_4930
 
 ふろん太「オフロスキー、サボさんに続いてコッシーの登場となると、つぎはスイちゃんだな」
 カブ「あれ、サボさん等々力に来たことあったっけ?」
 
IMG_4931
 
IMG_4933
 
 さて始球式という名のPK対決です。
 
IMG_4934
 
IMG_4935
 
IMG_4936
 
 きっちり蹴って
 
IMG_4937
 
 お約束の如く転がるふろん太
 
IMG_4938
 
 カブ「やれやれ」
 
IMG_4941
 
 カブ「どうだった?」
 
IMG_4946
 
 ふろん太「ぐぬぬ」
 
IMG_4947
 
 ふろん太「今日は止められると思ったのに。天気が悪くてボールが見えなかったんだ」
 
IMG_4949
 
 カブ「んなことは、ない」
 
 
 
IMG_4952
 
 さてあとは、選手入場待ちです。
 
IMG_4954
 
 三人で輪を組んで
 
IMG_4955
 
IMG_4956
 
IMG_4958
 
 ぐるぐる。
 
IMG_4959
 
IMG_4960
 
 どっかーん。
 
IMG_4961
 
 ふろん太「これでもう、今日は勝つよー」
 カブ「そだねー」
 
IMG_4964
 
 選手入場・整列した処で、その端に並びます。
 
IMG_4967
 
 相手選手と握手。
 
IMG_4971
 
 もちろんふろん太は審判の皆様とも握手。
 
IMG_4972
 
 写真撮影に参加したら
 
IMG_4974
 
 マスコット連の試合前の仕事はここまでです。
 
 
 
IMG_5330
 
 さてハーフタイムです。いつものようにマスコットの皆様はスタンド前を周回……ん? 
 
IMG_5329
 
 このカブは一体? 
 
IMG_5333
 
IMG_5332
 
 エアギターイベントもやってたのでそれに合わせた格好、ということなのかな? 
 
IMG_5335
 
 ふろん太「まぁそういうことで」
 
IMG_5336
 
 カブはこのまま、ビジターサポの前も含めてスタンド前を周回したのでした。
 
 
 
IMG_5768
 
そして試合後。 
 
IMG_5788
 
 ふろん太「勝ったね、よかったね」
 カブ「そだねー」
 
IMG_5792
 
 そして勝ったので当然コアラのマーチくんも登場です。
 歩みの都合で早めに移動の必要があります。
 
IMG_5795
 
 バックスタンド側でのセレモニーについて行ったいつもの三人
 
IMG_5796
 
IMG_5798
 
 メインスタンド前でコアラのマーチくんと合流。
 
IMG_5802
 
IMG_5804
 
 四人はメインスタンド前でのバンザイに参加。
 
IMG_5805
 
 ここでカブはひとり呼び出されて別行動に。
 
IMG_5812
 
 何かと思ったら、脇坂(/wバースデーケーキ)とのツーショット撮影でした。
 
IMG_5818
 
IMG_5822
 
 四人で記念撮影。……と、コアラのマーチくんは一足早く離脱、多分歩みの都合で。
 
IMG_5819
 
IMG_5821
 
 いつもの三人でも記念撮影。
 
IMG_5825
 
 そんなこんなで、今日のカブの大活躍はここまでです。
 次のカブの出番は07月08日横縞戦です。市制記念試合でYMCAはありますけどマスコット祭りはなさそう。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)
・06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)※本記事
・07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)はチケット取れれば
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◇2022年のカブ も、例によってしばらくは掲載したままにします。
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
11/05 対元瓦斯(味スタ)
・12/11 プリンスファイナル(新国立)※本記事
 
◇2022年のカブ以外
 なしなのだ。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/06/15

23年J1第17節川崎対広島@等々力

 
P1040349
 
P1040350
 
 今日もまだ湿っぽい等々力です。
 
P1040352
 
P1040353
 
 銭湯組合の抽選でタオルもらった。
 
P1040355
 
 17時半前に入場。
 
P1040356
 
 今日も南側です。メインアッパーは概ね屋根の下なので安心です。たまに雨漏りしてるけど。
 
P1040357
 
それにしても、
 ドーナツ買ってたけど手渡し場所がいつものスタ内売店の処ではないだけではなくどこでやってるのか明示されてないわ案内の人も把握してないわで、しばし彷徨ってしまった。
 HPとかでは明示されていたのだろうか? 
 
P1040359
 
 今日の試合はJ1第17節川崎対広島戦@等々力です。
 もう折り返しです、実際には延期になった神戸戦が残ってるけど。
 
IMG_4919
 
 それにしてもチーム事情に合わせたかのように、水っぽい試合が多いこと。
 
IMG_4896
 
IMG_4899
 
 18時15分すぎ、キーパー陣登場。
 
IMG_4905
 
IMG_4912
 
 その後にフィールドプレイヤーもピッチ内アップ開始。
 
IMG_4921
 
 審判陣スタメン。
 
IMG_4922
 
 広島スタメン。コーセーもベンチに。
 
IMG_4924
 
 川崎スタメン。
 ジェジエウ早く。とは言えかなり落ち着いてきたかとも。
 
IMG_4962
 
 試合前。整列。
 
IMG_4965
 
 コッシー。
 
IMG_4973
 
 やる気まんまん小林ゆう。だったのですが……
 
IMG_4976
 
 ┗円陣。
 
IMG_4977
 
 広島ボールで前半開始。
 
IMG_4980
 
 前半00分広島右から
 
IMG_4981
 
 切り込んでの
 
IMG_4983
 
IMG_4984
 
 シュートはしかし枠内にはいかず。いやいきなりあぶない。
 
IMG_5009
 
 前半05分も広島さらに右にボールが送り出されたが
 
IMG_5010
 
 これはカミが押さえ込んだ。
 
IMG_5017
 
 前半07分広島正面からのシュート
 
IMG_5018
 
 しかしカミの壁は
 
IMG_5019
 
 きっちりボールを跳ね上げた。
 
IMG_5051
 
 前半12分また広島に押し込まれ
 
IMG_5053
 
IMG_5054
 
 右からのシュートは川崎守備陣で跳ね返し
 
IMG_5055
 
 こぼれ球をシュートされるもこれも枠内にはいかず。
 開始からずっと攻められっぱなしだ。
 
IMG_5126
 
 しかも前半23分川崎
 
IMG_5127
 
 走る小林ゆうの脚が不意に妙に流れたかと思ったら
 
IMG_5129
 
 そのまま倒れ込んでしまった。あかん
 
IMG_5132
 
 その場は立ち上がるも
 
IMG_5134
 
 やはり脚は気になるようで
 
IMG_5135
 
 やむなく。また大事にならなければ良いのですが……
 
IMG_5141
 
 前半26分川崎1回め1枚めの交代。小林ゆうout ダミアンin。
 
IMG_5151
 
 前半27分川崎左から
 
IMG_5153
 
 にょぼりが切り込み
 
IMG_5154
 
 押し戻されペナエリア外に出たボールをミッキーがシュート
 
IMG_5156
 
 しかしこれも跳ね返された。
 
IMG_5166
 
 前半29分川崎バック側左ライン際からのFK脇坂。
 
IMG_5168
 
 短くつないで
 
IMG_5169
 
IMG_5170
 
 僚太が大きくゴール前に送り出すも、そのままラインの向こうに。
 
IMG_5173
 
 前半30分広島左を押し上げる
 
IMG_5174
 
IMG_5175
 
 が、ここは大南が遮った。
 
IMG_5210
 
 前半34分広島右から
 
IMG_5211
 
IMG_5212
 
 押し込んでのシュートは、しかしカミがきっちりキャッチ。
 
IMG_5274
 
 前半41分川崎
 
IMG_5280
 
 ゴール前で回しての大聖のシュート
 
IMG_5281
 
 は、にょぼりにストライク! おい
 
IMG_5282
 
 ダミアン「いやこっちに回せや」
 
IMG_5283
 
 あかんて……
 ともあれ、やっとこさで攻められるように。
 
IMG_5309
 
 アディタイム3分の前半45+0分川崎カウンターでこれも左から
 
IMG_5310
 
 大聖が押し上げてのシュート
 
IMG_5311
 
 はしかし、これも枠を右に外した。
 
IMG_5328
 
 前半終了。
 点は取れなかったものの、前半早々のぽっこりタイムで失点しなくなっただけまだよし。
 
 
 
P1040363
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
IMG_5337
 
 広島は早々に、
 
IMG_5338
 
IMG_5339
 
 川崎は大聖だけ先にピッチに戻ってきました。
 ハーフタイムでの交代は共に無し。
 
IMG_5340
 
 円陣┛。
 
IMG_5341
 
 川崎ボールで後半開始。
 
IMG_5388
 
 後半06分川崎
 
IMG_5389
 
 脇坂が押し上げ
 
IMG_5390
 
 大聖がゴール左まで押し上げるも
 
IMG_5391
 
IMG_5392
 
 相手DFに潰された、ファールではないらしい。
 
IMG_5416
 
 しかし後半10分川崎右から
 
IMG_5417
 
 家長がゴール前に送り出したボールをダミアンがカカトで切り返し
 
IMG_5418
 
 受けた脇坂が
 
IMG_5419
 

IMG_5420
 
 きっちりゴールへ! 
 
IMG_5421
 
 やったぜ。
 
IMG_5422
 
IMG_5425
 
IMG_5427
 
 後半10分川崎先制!
 
IMG_5430
 
 だーっ!
 
IMG_5434
 
 脇坂自ら祝うバースデーゴール。<川崎1-0広島>
 
IMG_5443
 
 後半13分広島右からのシュート
 
IMG_5444
 
 しかしカミがジャンプしてのキャッチ。
 
IMG_5478
 
 後半18分広島1回め1-2枚めの交代。野津田out ベンカリファin、越道out 茶島in。
 
IMG_5485
 
 と、この後の後半19分なぜか主審が試合を止めてしまい
 
IMG_5487
 
 ここで謎の飲水タイム?に。
 
IMG_5489
 
 主審の様子を見ていた処では、通信機器異常の模様。というか主審の通信機器交換はもう見るの何度目か、結構多いな。
 
IMG_5490
 
 結局3分ほど止まってから試合再開。
 
IMG_5496
 
 後半23分川崎の守備の際に
 
IMG_5497
 
 急ににょぼりが肩を抑えて座り込んでしまった。
 
IMG_5499
 
 とりあえずは大事には至らなかったけど……肩外れるのクセになってしまっているか。心配。
 
IMG_5505
 
 後半24分今度は僚太が。
 
IMG_5508
 
 これも大事にはならなかったようだけど、心配だ。
 
IMG_5510
 
 後半25分広島押し込むもカミがキャッチ。
 
IMG_5511
 
 ここからのカミからのパントで
 
IMG_5512
 
 ボールは一気に最前線に
 
IMG_5513
 
IMG_5515
 
 ボールを受けた家長がペナエリア内まで押し込んでのシュート
 
IMG_5516
 
 はしかし、枠内にはいかず。おしい
 というかダミアンに合わせる手もあったはずだけど、まぁ家長なので。
 
IMG_5559
 
 後半32分川崎ベンチに動きあり
 
IMG_5570
 
IMG_5571
 
 後半33分川崎2回め2-3枚目の交代。大聖out ダイヤin、脇坂out 瀬川in。
 
IMG_5604
 
 後半37分川崎瀬川から
 
IMG_5605
 
 ダイヤがゴール前に押し込んでの
 
IMG_5607
 
IMG_5608
 
 シュートは
 
IMG_5609
 
 しかしキーパーに押さえられてしまった。
 
IMG_5622
 
 今日の入場者数は、1万8051人だったそうです。今年は何かと雨が邪魔するな。
 
IMG_5624
 
 後半38分広島2回め3枚めの交代。 住吉out 山崎in。
 
IMG_5629
 
IMG_5630
 
 後半39分川崎今度は僚太がまた。
 
IMG_5662
 
 タンカで運び出されたが
 
IMG_5663
 
 出された後は歩いてたので、脚がつっただけ……と思いたい。
 
IMG_5664
 
 後半43分川崎最後の交代。僚太out 小塚in、家長out クローサーやまむーin。
 
IMG_5665
 
 同じタイミングで広島も4枚め最後の交代。エゼキエウout 松本in。
 
IMG_5678
 
 そして後半のアディタイムは8分。
 無線交換の時間考えれば妥当ですけど、1点差でこの追加時間は恐すぎます。
 
IMG_5679
 
 後半45+0分当然広島は
 
IMG_5682
 
 思いっきり押し込んできますけど川崎守備陣で
 
IMG_5684
 
 なんとか耐えます。
 
IMG_5695
 
 後半45+1分川崎フリーキックもセンターライン目前なのに
 
IMG_5696
 
 カミが蹴ります。
 
IMG_5707
 
 後半45+3分川崎右ライン際の攻防は
 
IMG_5708
 
 にょぼりがきっちり遮ります。
 
IMG_5709
 
 すごいぞにょぼり。
 
IMG_5751
 
 後半45+8分川崎なおも押し上げ
 
IMG_5753
 
IMG_5754
 
 左に送り出されたボールをダミアンが受けてのシュート
 
IMG_5755
 
 はしかし、枠にはいかず。
 ダミアンこの時間まで行けるなら、次の試合はもうスタメン行けるか。
 
IMG_5765
 
 試合終了。
 
IMG_5767
 
 川崎1-0広島
 
IMG_5769
 
 得点こそまだ1試合1点ですけど、失点しなければ負けないのです。
 
IMG_5775
 
 とはいえ
 
IMG_5776
 
 最悪の状態からは脱しつつあるか。
 
IMG_5781
 
 というわけで勝利したので
 
IMG_5782
 
IMG_5783
 
 稲本直伝のワニナレなんとかで祝福。
 
IMG_5786
 
 一方広島も輪になっていました。
 苦しいのはお互い様です。
 
IMG_5823
 
 さて次は……ルヴァンか。もう若手の出場機会に倒してしまっていいのでは、鬼の人はそんなことしないでしょうけど。
 なお私は仕事でいけない。
 その次は浦和アウェイ、さらに名古屋アウェイと難儀な試合は続きます。
 名古屋戦当日も仕事ですけど、前日に予約したジブリパークには行く気まんまんです。
 
P1040364
 
 そして7月8日横縞戦は恒例のYMCA試合。今年はマッチ登場だそうだ。今はフォーミュラカーの人なのね。
 
P1040366
 
 とかなんとかで、今日は帰ったのでした。
 明日はカブ記事作ります。

| | | Comments (0)

2023/06/11

天皇杯栃木C戦でもカブを愛でる。カモがネギ背負ってやってきた

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_4331
 
 試合自体も前半終盤からの観戦でしたので、カブについてもハーフタイムからです。
 
IMG_4332
 
 ふろん太も居ます。天皇杯なのでコムゾーは居ません。
 
IMG_4333
 
 なおカブが巻いていたタオマフは28番。出番あってほしかった。
 
IMG_4334
 
 あ、紫の人もいました。
 
 
 
IMG_4790
 
 そしてもう、試合終了まで飛びます。
 
IMG_4802
 
 カブ「勝ったぞー」
 
IMG_4817
 
 あ、なんか見慣れない方が居られる。
 こちら様についてはまた後で。
 
IMG_4821
 
 まずはバックスタンド前で
 
IMG_4823
 
IMG_4830
 
 選手のお迎え。
 
IMG_4832
 
 あんちゃんはちゃんと応えてくれます。
 
IMG_4834
 
 選手のバンザイに参加。
 さて
 
IMG_4838
 
 こちらの見慣れない方について。
 栃木シティFCのマスコットキャラ「トチモ」とのこと。
 
IMG_4842
 
「カモは栃木市の鳥に指定されており、また栃木市発祥の宮ネギを表現しています」ということで、文字通りのカモネギなのだな。
 
IMG_4859
 
IMG_4860
 
IMG_4865
 
 メインスタンド前まで回って栃木Cの選手を見送ったふろん太カブ
 
IMG_4867
 
 トチモの襲撃を食らった。いやいや
 
IMG_4870
 
 トチモ「今後ともよろしく」
 
IMG_4871
 
 ふろん太「こちらこそよろしく」
 
IMG_4874
 
 カブ「よろしくねー」
 
IMG_4875
 
 トチモ「どうもどうも」
 
IMG_4879
 
 そしてハグ。
 
IMG_4881
 
 ハグハグ。
 
IMG_4883
 
IMG_4884
 
 互いに再会を誓ったのであった。
 
 
P1040343
 
 そして最後は、若手と共にピッチを走ってクールダウンするふろん太で、今回は終了です。
 次のカブの出番は06月11日広島戦です忙しいのです。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
・06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)※本記事
・06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)
・07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)はチケット取れれば
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◇2022年のカブ も、例によってしばらくは掲載したままにします。
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
11/05 対元瓦斯(味スタ)
・12/11 プリンスファイナル(新国立)※本記事
 
◇2022年のカブ以外
 なしなのだ。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/06/09

23年天皇杯2回戦川崎対栃木C@等々力(おおむね後半だけ)

 
 今日の試合は天皇杯2回戦川崎対栃木シティFC@等々力です。
 栃木シティはその前身が栃木ウーヴァFCということで、こちらの名は前にも聞いたことは有ります。
 という訳で楽しみではあったのですが
 
P1040329
 
 しかし、仕事が定時で切り付けられず、新丸子に到着したのは19時14分。
 スマホでスカパー配信を横目に
 
P1040330
 
 スタジアムへ急ぐ。
 
P1040331
 
 スタ到着……と思ったら
 
P1040332
 
 バックスタンド側のゲートが閉まってた。だったらメイン席でもよかったか
 
P1040334
 
 ぐるりと回って入場して、中で
 
P1040335
 
 逆戻り
 
P1040336
 
 やっとこさバックスタンドの指定席に到着したころには。
 
IMG_4249
 
 前半もかなり進行してしまっていたのでした。
 なおダイヤの得点はスマホで観た。
 
IMG_4251
 
 むろんスタメン紹介は見ていないので、試合中の表示から。
 ダミアン先発、チャナも。まだリハビリ中という感じ? 
 ほか概ねターンオーバー。こちらの面子でもやりようはあるとも思うけど……
 なお栃木Cにはあの田中パウロがいます。
 
IMG_4291
 
 前半43分川崎メイン側右CK瀬古
 
IMG_4292
 
 しかしこれはゴール前クリアされた。
 
IMG_4293
 
 バナダがそのボールを拾い
 
IMG_4295
 
 右に切り込んだダイヤ経由で
 
IMG_4296
 
 やまむーのシュートはしかし枠内にはいかず。
 
IMG_4330
 
 アディタイム2分もそのまま押し切れず、前半終了。
 なお主審は天下のにしむーさま。
 ……いやこの相手に前半一点しか取れてないのはあかんやろ。
 
 
 
 なお今日のすかーさま、は撮り忘れた。
 
 
 
IMG_4337
 
 前半61分くらいに川崎の選手はピッチに戻ってきました。
 ハーフタイムでの交代は共に無し。

IMG_4336
 
 パウロ。
 
IMG_4338
 
 栃木ボールで後半開始。
 
IMG_4361
 
IMG_4362
 
 後半02分川崎チャナから
 
IMG_4363
 
 ダミアンに通ってそのまま突撃
 
IMG_4364
 
IMG_4365
 
 キーパーと1対1まで押し込むも、シュートは左に外れた。
 
IMG_4366
 
 おしい、というかダミアンはまだこれを決めきれない状態という事か。
 
IMG_4385
 
 後半04分川崎
 
IMG_4387
 
 押し込んでの瀬古の
 
IMG_4388
 
IMG_4389
 
 シュートはしかしキーパーがキャッチ。
 
IMG_4426
 
 後半09分栃木C1回め1枚めの交代。大嶌out 関野in、そして田中パウロout 藤原in。
 
IMG_4428
 
IMG_4430
 
 パウロもここまで。ううむも少し見たかった。。
 
IMG_4468
 
 後半14分栃木Cボールを奪うと
 
IMG_4469
 
 一気に川崎ゴール前へしかしこれは成龍が止めた。
 
IMG_4489
 
 後半16分さらに栃木C
 
IMG_4490
 
IMG_4491
 
 右から切り込まれてのシュートは、しかしこれも成龍が足でしのいだ。
 先制してもだんだん押し込まれるという今年のいつもの展開に。あぶない
 
IMG_4494
 
 後半17分川崎1回め1枚めの交代、瀬川out 大聖in。
 
IMG_4510
 
 しかし後半19分栃木C
 
IMG_4511
 
 右に切り込まれゴール前に送り出されたボールを
 
IMG_4512
 
IMG_4513
 
 頭から体ごとゴールへ押し込んだ
 
IMG_4515
 
IMG_4516
 
IMG_4517
 
 後半19分栃木C追いついた!<川崎1-1栃木C>
 
IMG_4518
 
 相手関係なく今年のいつもの展開だ。
 
IMG_4536
 
 後半22分川崎2回め2-3枚めの交代。
 
IMG_4538
 
 ダミアンとチャナout、大南と永長in 
 どちらもまだリハビリ状態ではあるのでしょうけど。しかしここで永長! 
 
IMG_4564
 
 後半25分川崎左をつないで
 
IMG_4565
 
 大聖から
 
IMG_4566
 
IMG_4567
 
 ボールを受けたダイヤがペナエリア内まで切り込んでのシュート
 
IMG_4568
 
 これは文句なしに枠の中に。
 
IMG_4570
 
IMG_4572
 
IMG_4579
 
 後半26分川崎勝ち越し。<川崎2-1栃木C>
 
IMG_4574
 
 後半26分栃木C2回め3枚めの交代。岡庭out 吉山in。
 
IMG_4598
 
 後半29分栃木C
 
IMG_4599
 
 右を押し込んできたがそこには29の人。
 
IMG_4600
 
IMG_4602
 
 高井がきっちり対応した。
 
IMG_4612
 
 後半30分川崎ベンチ組に動きなし。
 もう一点でも取れていたら若手を入れたりとかもしたのでしょうけど。
 
IMG_4629
 
 後半32分栃木C最後の交代。戸島out 平岡in、加藤out 宇都木in。
 
IMG_4645
 
 後半34分川崎右から
 
IMG_4647
 
 ゴール前の大聖にボールが通り
 
IMG_4648
 
IMG_4649
 
 シュートはしかし枠を左に外した。
 
IMG_4651
 
 今日の入場者数は5325人だったそうです。
 何もかもが懐かしい雰囲気。
 
IMG_4670
 
 後半36分栃木C
 
IMG_4671
 
 これは左に切り込んで
 
IMG_4672
 
IMG_4673
 
 ゴール前に送り出されたボールは虚空のゴール前を通過。
 
IMG_4674
 
 これはあぶないすぎる。
 
IMG_4720
 
 後半42分川崎3回め4枚めの交代。小塚out 脇坂in。
 
IMG_4734
 
 そして後半43分川崎
 
IMG_4735
 
 一度右に振って右から大南
 
IMG_4736
 
IMG_4737
 
 ゴール前に送り出されたボールに大聖が飛び込んで
 
IMG_4738
 
IMG_4740
 
 後半43分川崎追加点。<川崎3-1栃木C>
 
IMG_4742
 
IMG_4748
 
 大聖砲ようやく炸裂。
 リーグ戦でもダイヤと大聖が点取る展開に期待します。
 
IMG_4772
 
 アディタイム4分でも栃木Cは攻め続けるも
 
IMG_4773
 
 こうなると川崎もきっちり防いで
 
IMG_4798
 
 試合終了。
 
IMG_4799
 
 川崎3-1栃木C
 
IMG_4801
 
 ここはまずは勝つことが肝要とはいえ、今年の苦戦が良く分かる戦いとなってしまいました。
 
IMG_4805
 
 今日はこれで勝てても次も勝てるかは?、と思ってしまうくらいには。
 
IMG_4812
 
IMG_4814
 
 それでもまぁ勝ったので、いつものわになるなんとか。
 
IMG_4833
 
 バックスタンド前でも、整列。
 
IMG_4835
 
 そして栃木Cの皆様も。
IMG_4840
 
IMG_4841
 
 がんばれパウロ。
 
IMG_4846
 
 というわけでスタンド前を周回しつつも、コアな処はまだなんやかんややってたので一度はスルーした栃木Cの皆様でしたが
 
IMG_4847
 
IMG_4848
 
 片付いたことを確認してから、再度そっちへ
 
IMG_4850
 
 一礼。
 
IMG_4852
 
 パウロは呼び止められていたようでしたけど
 
IMG_4853
 
 敢えてなのか、近寄らず。
 
IMG_4863
 
 メインスタンド前で円陣を組んだ後で、引き上げたのでした。
 
IMG_4888
 
 なお天皇杯3回戦の相手は水戸とのこと。次はケーズデンキスタとなりました。
 正直山口に行く計画は組んでたのですけどね。結局どっちにしろ仕事でいけないの確定してるけど。
 
P1040337
 
P1040338
 
 試合後、試合に出て発散できなかったエネルギーを放出していた名願と大関。
 
P1040339
 
P1040340
 
 試合で観たかった。
 
P1040347
 
 そんなこんなもありつつ、帰ったのでした。
 次はカモネギの記事です。

| | | Comments (0)

« maio de 2023 | Main | julho de 2023 »