« setembro de 2023 | Main | novembro de 2023 »

outubro de 2023に作成された記事

2023/10/31

23年J1第31節柏対川崎@日立台

 
P1050216
 
 10時半には小杉から出発
 
P1050217
 
 到着……なんか違う。
 
P1050218
 
 まぁいつもの往復では面白くなかったので迂回したです、東武野田線……アーバンパークライン?で
 
P1050219
 
P1050220
 
 12時には柏に到着。
 
P1050221
 
 てくてく歩いて
 
P1050222
 
 25分程で王子の処に到着。
 
P1050223
 
 当日券はありません。
 
P1050224
 
 着いた時にはもうゲート空いてましたのでそのまま入場。
 
P1050225
 
 久しぶりの三共フロンターレ柏スタジアムです。
 
P1050226
 
 ビジター指定。前のほうの端のほうでした。
 なんとかライン際も見切れない位置。
 
P2180493
 
 今日の試合はJ1第31節柏対川崎@日立台です。
 目の前の試合を勝ち続けて、少しでも上に行かないと。
 そして柏は天皇杯決勝の相手。順位は関係無くここは勝たないと。
 
P1050230
 
 王子(おっさん)が迎えてくれました。
 
P1050232
 
 ありがとうAflac。(自分が入院した際にも速やかに保険金払ってくれて)
 
P2180488
 
P2180490
 
 14時15糞過ぎ。キーパー陣登場。
 
P2180495
 
 水色のバケツに入ってるほうが川崎の水。
 
P2180497
 
P2180500
 
 そして14時20分過ぎに、フィールドプレイヤーもピッチ内アップ開始。
 
P2180504
 
 傾く家長様。
 
P2180506
 
 審判スタメン。うーむ? 
 
P2180507
 
 川崎スタメン……見えない。
 怪我以前に累積の大南は変わるの当然ですけど、ここでジェジエウがスタメン復帰。
 ダミアンはお休み。でも他はダイヤ→瀬古の交代だけでタイ帰りの選手を中4日で出場……ううむ? 
 試合前のコメントでは「選手の疲れはもう抜けている」とか鬼の人言ってましたけどほんとか? 
 ほんとにしても、こういうタイミングでは面子入れ替えてベンチ組の活性化を求めたほうがいいのでは。
 スタメン硬直化の結果、けが人出た時に困る展開をここまで繰り返してきたのに……
 
P2180511
 
 柏スタメン。
 
P2180512
 
 段幕。要するに天皇杯優勝する気まんまんなのだな。
 
P2180515
 
 入場。
 
P2180516
 
 整列。
 
P2180522
 
 写真撮影。
 
P2180525
 
 円陣。
 
P2180526
 
 久々のスタメン出場のジェジエウ。
 
P2180527
 
 柏ボールで前半開始。
 
P2180569
 
 前半07分柏中央を押し上げ右経由でゴール前でボールを受けると
 
P2180570
 
 シュートはしかし成龍がキャッチ。
 
P2180626
 
 前半14分川崎バナダが右前に送り出し
 
P2180627
 
 バフェが押し上げるも
 
P2180630
 
 ここは柏DFに遮られた。
 
P2180633
 
 前半15分川崎メイン側右奥からのFK脇坂
 
P2180634
 
 対面でバフェが合わせるもクリアされてしまった。
 
P2180650
 
 前半17分川崎今度は左奥からのFK脇坂。
 
P2180651
 
P2180652
 
 ゴール前やまむーが頭で合わせるも枠内にはいかず。
 
P2180722
 
 そして前半26分柏左を切り込み
 
P2180724
 
お仕返しをゴール前で合わされてのシュート
 
P2180726
 
 ただ副審の旗も上がってる。
 
P2180731
 
 VARも確認したけど、結局ノーゴール。あぶない
 
P2180807
 
 しかし前半38分柏自陣ゴール前で川崎の攻撃を耐えた後
 
P2180808
 
 右に大きく送り出し
 
P2180809
 
P2180810
 
 切り込まれてのシュートは
 
P2180811
 
 これも枠の中に。
 
P2180813
 
P2180815
 
P2180814
 
 前半39分柏先制。<柏1-0川崎> ぐぬぬ
 
P2180828
 
 それでも、直後の前半41分川崎左から
 
P2180830
 
 押し上げ
 
P2180834
 
P2180835
 
 バフェが押し込んだ! のだが
 
P2180837
 
P2180839
 
 これはオフサイド取られて得点ならず。ぐぬぬ
 
P2180874
 
 アディタイム2分で前半終了。ううむ
 
 
 
P1050238
 
 今日のすかーさま。
 
P1050239
 
 ベンチの面子ガンバレ。
 それにしてもわきあいわいであった。特に吉田コーチ。
 
 
 
P2180875
 
 川崎ボールで後半開始。
 川崎はハーフタイムに1枚交代。瀬古out ダイヤin。
 柏はこのタイミングでの交代なし。
 
P2180907
 
 後半04分川崎(C)にょが左を押し上げゴール前に
 
P2180909
 
 ゴール前バフェが受けての
 
P2180910
 
P2180911
 
 シュートはしかしキーパーにはじき出された。
 
P2180921
 
 しかし後半05分川崎ダイヤの守備で
 
P2180922
 
P2180923
 
 交錯した際に、ダイヤが足裏見せてしまったということで?
 
P2180929
 
 一発レッド。……むしろダイヤのほうがやられてしまったように見えたのだが。
 
P2180933
 
 うーむ? 
 
P2180957
 
 後半13分柏さらに押し込んできたが
 
P2180960
 
 なんとか守り切った。
 
P2180963
 
 後半13分川崎ハーフタイム以外1回め2枚めの交代。(C)にょout シミッチin。
 
P2190023
 
 さらに後半22分川崎2回め3-4枚目の交代。家長out 大聖in、にょぼりout 瀬川in。
 
P2190038
 
 すると後半24分川崎
 
P2190039
 
 右ミッキーからの折り返しを
 
P2190042
 
P2190043
 
 バナダ! 
 
P2190045
 
 後半24分今日もバナダ・インパクト炸裂!<柏1-1川崎>
 
P2190064
 
 後半27分柏メイン側右CKは短く送ってつなぎ
 
P2190065
 
P2190066
 
 ゴール前でのシュートはしかし枠の上に。
 
P2190068
 
 後半28分柏1回め1-2枚めの交代。土屋out 三丸in、山田康out 小屋松in。
 
P2190078
 
 後半29分川崎大聖が押し上げたボールを
 
P2190080
 
P2190082
 
 バフェが押し込んでのシュートは
 
P2190083
 
 しかし枠内にはいかず。
 
P2190084
 
 バフェだんだんゴールに近づいてきてはいるのだが……
 
P2190090
 
 後半30分柏左から
 
P2190091
 
 押し込んでのシュートは
 
P2190092
 
P2190093
 
 辛うじて枠を外した。あぶない
 
P2190128
 
 今日の入場者数は1万2540人だったそうです。チケット完売なのに。
 いい加減Jリーグはここ問題にしないといけないのでは。仮設スタンドもぼろぼろを放置しているのも問題にしないのは酷い。
 
P2190129
 
16:40
 後半34分柏2回め3-4枚めの交代。椎橋out 仙頭in、山田雄out 戸嶋in。
 
P2190138
 
 後半36分川崎最後の交代。バフェout 小林ゆうin。
 
P2190182
 
 後半39分柏に左から押し込まれ
 
P2190183
 
 右に送り出されての
 
P2190184
 
P2190185
 
 シュートはしかし枠の上。
 
P2190187
 
 後半40分柏最後の交代サヴィオout 武藤in。
 
P2190288
 
 アディタイム6分の後半45+3分柏のバックパス
 
P2190289
 
 をGKがファンブルしかけた処に脇坂突っ込むもボール奪えず。
 
P2190292
 
 しかしその意気や良しなのだ。
 
P2190319
 
 後半45+5分川崎バック側右CK脇坂。
 
P2190320
 
P2190321
 
 ゴール前シミッチが綺麗に合わせるも
 
P2190322
 
 しかしボールは枠の上。おしい
 
P2190329
 
 試合終了。
 
P2190335
 
 柏1-1川崎
 
P2190331
 
 どちらにも痛い引き分けでした。
 
P2190337
 
 この決着は12月につける。
 そう、我らがホーム新国立でな! 
 
P2190338
 
P2190340
 
P2190342
 
 ともあれここでまた小休止が入りますので、選手の皆様はひとまず十分な休息をとってください。
 監督疲れ考慮してくれませんし。
 
P1050242
 
 そんなこんなで
 
P1050244
 
 帰る。
 
P1050245
 
 帰りは柏駅から一目散に
 
P1050246
 
 撤退したのでした。
 次は川崎関係無いルヴァン決勝か。

| | | Comments (0)

2023/10/23

リーグ戦福岡戦でもカブを愛でる。コアラのマーチくん見るの久しぶりのような

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1050186
 
 現地到着時には、まだやる気出てなかったカブ
 それはそれとして
 
IMG_4114
 
IMG_4115
 
 18時前。まずグラウンドで見たのは……
 ダメゼッタイ君だ! うん、ダメだな。
 
IMG_4116
 
 こちらはダメじゃないほう。
 
IMG_4118
 
 U15の選手たちをお迎え。
 
IMG_4121
 
 さて
 
IMG_4122
 
 いつもの三人
 
IMG_4124
 
 メイン前中央
 
IMG_4128
 
 ピッチ縁に移動して
 
IMG_4136
 
 いつもの仕事です。
 
IMG_4139
 
IMG_4140
 
 まずは、キーパー陣のお迎え。
 
IMG_4143
 
 ふろん太「がんばれー」
 
IMG_4144
 
 やる気まんまんふろん太
 
IMG_4147
 
IMG_4150
 
 次は、フィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_4152
 
 でも、選手の後をついて行かない。
 リーグ戦はもうこのパターンなのか。
 
IMG_4156
 
IMG_4157
 
 バック側でのお祈りタイムはやってほしいのですけど。
 
IMG_4165
 
 ビジターの皆様、いらっさいませ。
 
IMG_4189
 
 さて
 
IMG_4192
 
 ホーム側ゴールに移動。ということは
 
IMG_4193
 
 始球式です。
 
IMG_4196
 
 つよそうな皆様登場
 
IMG_4197
 
 でも普通に礼儀正しい皆様でした。
 
IMG_4198
 
 ゴール前に移動。
 
IMG_4199
 
 カブ「強そうだよ大丈夫かな?」
 ふろん太「うん、がんばる」
 
IMG_4202
 
 この人数でどうするのかと思ったら
 
IMG_4203
 
IMG_4204
 
IMG_4205
 
 結局一人で、それもきれいなゴールでふろん太も見送ることしかできなかった。
 
IMG_4206
 
IMG_4209
 
 ふろん太ばったり。
 
IMG_4211
 
 カブ「うん、今日も決められてしまったね」
 
IMG_4214
 
 カブ「でも試合の応援でガンバロー」
 
IMG_4223
 
IMG_4224
 
 ということで。気を取り直して
 
IMG_4225
 
 ピッチ内に移動。
 
IMG_4231
 
 今日は三人で輪を組んで
 
IMG_4232
 
IMG_4234
 
 ぐるぐる
 
IMG_4238
 
 ぎゅー
 
IMG_4239
 
 どっかーん! 
 
IMG_4241
 
 選手入場を待って
 
IMG_4245
 
 その列の端に。
 
IMG_4246
 
 礼。
 
IMG_4250
 
IMG_4254
 
 相手選手と握手。
 
IMG_4256
 
 もちろんふろん太は審判陣とも握手。
 
IMG_4260
 
 写真撮影に参加したら
 
IMG_4263
 
 これで、試合前の仕事は
 
IMG_4266
 
 おしまいです。
 
 
 
IMG_4673
 
 ハーフタイムにはコスプレふろん太が登場。
 でもカブは出てこなかった? 
 
IMG_4674
 
 なおコムゾーはこのまま。
 
 
 
IMG_5178
 
 そして、試合終了。
 
IMG_5197
 
 ひさびさの、コアラのマーチくん登場。
 
IMG_5198
 
 バックスタンド前で……あ、たかたのカブの嫁も来てたのだな。
 
IMG_5204
 
 みなで、バンザイ。
 
IMG_5208
 
 コアラのマーチくんは、メインスタンド前で待機。
 
IMG_5212
 
 四人は選手と一緒にメイン前まで移動
 
IMG_5218
 
 メイン前でコアラのマーチくんと合流して、バンザイ。
 
IMG_5222
 
 コアラのマーチくんは先に引き上げで
 
IMG_5223
 
 ……あれ、カブは?
 
IMG_5227
 
 カブは居なくなってしまってたので、最後はカブの嫁で。
 実際にはこのあとカブがコスプレ姿になってグラウンドに戻ってきてたようですけど、それは自分は確認できてなかった。不覚じゃ
 
P1050207
 
 というわけで、最後はやる気出てたカブで終了。
 次のカブの出番は11月07日パトゥム戦です。また二人っきりです。ワルンタは来ないでしょうし。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)
06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)
07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)
07/29 PSM  川崎-バイエルン(新国立)
・08/06 J1-22 川崎-脚大(等々力)は、仕事で不参加
08/12 J1-23 川崎-神戸(等々力)
・08/26 J1-25 川崎-札幌(等々力)は、仕事で不参加
・09/15 J1-27 川崎ー元瓦(等々力)は、仕事で不参加。
09/29 J1-29 川崎ー新潟(等々力)
10/03 ACL-2 川崎ー蔚山(等々力)
10/08 EC-SF 川崎ー福岡(等々力)
・10/20 J1-30 川崎ー福岡(等々力) ※本記事
・11/07 ACL-4 川崎-パトム(等々力)
・11/12 J1-32 川崎ー京都(等々力)
・11/24 J1-33 川崎-鹿島(等々力)は、チケット取れたら
・11/28 ACL-5 川崎ーJDT(等々力)は、チケット取れたら
 
◇2023年のカブ以外
10/14  WEリーグカップ決勝(等々力)
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/10/22

23年J1第30節川崎対福岡@等々力

 
P1050181
 
P1050183
 
 今日はちょっと早めに、16時半には現地に到着。
 
P1050185
 
 まずはまっすぐロッテユニをもらいに。
 
P1050188
 
 列ができているわけでもなくすぐにいただきました。
 
P1050192
 
 開場を待って、入場。
 
P1050193
 
 ん? 古巣との対戦で思う処あるのか? 
 
P1050194
 
 それはそれとして。
 今日もメインアッパー南側の住人デス。
 
P1050195
 
 今日の試合はJ1第30節ロッテオリオンズ川崎対福岡戦@等々力です。
 福岡は間にルヴァン2試合挟みましたが、川崎は天皇杯準決勝に続く福岡連戦です。
 等々力四連戦の最後は勝利で終えないと。
 
IMG_4137
 
IMG_4141
 
 18時15分過ぎ、キーパー陣登場。
 
IMG_4145
 
IMG_4154
 
 そしてその5分後には、フィールドプレイヤーも登場
 
IMG_4159
 
 ピッチ内アップ開始。
 
IMG_4160
 
 来シーズン新加入。新たなる静学からの人。
 
IMG_4162
 
 試合前での順位。今はひたすら上を目指す。
 
IMG_4164
 
 ビジターの皆様。というかビジターエリア最小では。
 
IMG_4166
 
 審判スタメン。
 
IMG_4168
 
 福岡スタメン。あれ、奈良ちゃんは? それ以外は天皇杯準決勝と同じ。
 
IMG_4169
 
 そして今日はハロウィンイベントなので
 
IMG_4179
 
 スタメン紹介もコスプレ姿で。
 
IMG_4188
 
 スタDJが勢い余ってシン山田もコールしてしまったけど。
 
IMG_4191
 
 川崎スタメン。あれにょぼりは?
 
IMG_4242
 
 選手入場。
 
IMG_4244
 
 整列。
 
IMG_4267
 
 円陣。
 
IMG_4268
 
 川崎ボールで前半開始。
 
IMG_4277
 
 前半01分川崎左を瀬川が
 
IMG_4278
 
 切り込んで
 
IMG_4280
 
 ゴール前にあげるも、キーパーキャッチ。
 
IMG_4308
 
 前半05分福岡が左に押し上げた処を押し倒してしまい
 
IMG_4310
 
 FK。
 
IMG_4311
 
 これは川崎守備陣で跳ね返した。
 
IMG_4421
 
 そして前半19分川崎右押し上げた家長から
 
IMG_4422
 
 一度下げたボールを
 
IMG_4423
 
 受けたバナダがペナエリア外からのミドル!
 
IMG_4424
 
 これはキーパーが跳ね返すも
 
IMG_4425
 
 そのこぼれ球を
 
IMG_4426
 
IMG_4428
 
 瀬川!
 
IMG_4431
 
IMG_4432
 
 川崎先制。
 
IMG_4176
 
 ニャンちゅう瀬川!の得点だ!<川崎1-0福岡>
 
IMG_4435
 
 ただ得点時の(C)にょの位置が気にはなりましたけど、それには主審(もVARも)反応せず。
 なら問題ないのだな。
 
IMG_4451
 
 と、幸先良い展開、と思ったらその直後の前半22分福岡右に押し上げたのを倒してしまい
 
IMG_4454
 
 前半23分福岡ペナエリア右すぐ外からのFK。
 
IMG_4455
 
 直接狙われたボールは成龍が防ぐも
 
IMG_4456
 
 こぼれ球を押し込まれた。
 
IMG_4458
 
 前半23分福岡あっさり同点に。<川崎1-1福岡> ぐぬぬ。
 
IMG_4484
 
 前半27分川崎ベンチ組アップ中。
 
IMG_4528
 
 前半32分福岡押し上げ右から
 
IMG_4529
 
 ゴール前に押し込まれるも
 
IMG_4530
 
IMG_4532
 
 川崎守備陣なんとか掻き出した。
 
IMG_4597
 
 前半40分川崎
 
IMG_4598
 
 ダミアンが折り返して
 
IMG_4599
 
IMG_4601
 
 瀬古がペナアリア内まで切り込むも
 
IMG_4604
 
 旗が上がった。オフサイドなのか。
 
IMG_4613
 
 前半41分さらに川崎右から
 
IMG_4615
 
 対面で折り返し
 
IMG_4616
 
IMG_4618
 
 ゴール前受けたダミアン振り返ってのシュートはしかしキーパー足当てて枠内にはいかず。おしい
 
IMG_4672
 
 アディタイム1分もそのまま。前半終了。
 即追いつかれた展開は、よろしくない……
 
 
 
P1050198
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
IMG_4678
 
 ハーフタイムでの交代は共になし。
 
IMG_4679
 
 福岡ボールで後半開始。
 
IMG_4714
 
 後半02分川崎
 
IMG_4715
 
 右ミッキーから左(C)にょに送り出されたボールを
 
IMG_4716
 
IMG_4717
 
 (C)にょのシュートしかし枠内にはいかず。
 
IMG_4754
 
 後半07分川崎この時点でアップしていたのはシミッチだけ。
 まもなく他の人も出てきたけど。
 
IMG_4834
 
 後半16分川崎(C)にょ突撃
 
IMG_4835
 
 これは福岡守備もぶち倒すしかなく
 
IMG_4839
 
 後半16分川崎ペナエリア左すぐ外からのFK。
 
IMG_4842
 
 ゴール前でクリアされるも
 
IMG_4847
 
IMG_4848
 
 ボールを拾いまわしての瀬古のシュート
 
IMG_4849
 
 しかしこれも福岡守備に弾き上げられた。
 
IMG_4880
 
 しかし後半20分福岡
 
IMG_4881
 
 送り出されたボールゴールを頭でシュート
 
IMG_4882
 
 これは成龍が遮った、が
 
IMG_4883
 
IMG_4884
 
 しかしそのこぼれ球を押し込まれてしまった。
 
IMG_4889
 
 後半20分福岡逆転!<川崎1-2福岡> ぐぬぬ。
 今年はよく見た先制するも逆転負けのパターンすぎてもうあかんかも、と思ってしまった。しかし
 
IMG_4891
 
 川崎ここで交代作。対福岡最終兵器登場。
 
IMG_4895
 
 後半21分川崎1回め1-3枚めの交代。(C)にょout 大聖in、瀬古out ダイヤin。そして
 
IMG_4896
 
 ダミアンout バフェin。
 
IMG_4937
 
 今日の入場者数は1万9026人だったそうです。平日開催だけどここまで入ったのは、配布ロッテユニのおかげ?
 
IMG_4971
 
 後半29分川崎バック側右CK脇坂。
 
IMG_4972
 
 ゴール前でクリアされるもそのこぼれ球を
 
IMG_4973
 
IMG_4974
 
 拾ったバフェがオーバーヘッド!
 
IMG_4975
 
 しかしわずかに枠の上を通過。おしい
 
IMG_4997
 
 後半32分川崎2回め最後の交代。瀬川out シミッチin、家長out 小林ゆうin。
 
IMG_5003
 
 後半33分福岡1回め1枚めの交代。山岸out ウェリントンin。
 
IMG_5030
 
 後半36分川崎右から
 
IMG_5031
 
 一気に切り込み
 
IMG_5033
 
IMG_5034
 
 ゴール前へ。しかしここは押し込めず。
 
IMG_5046
 
 後半37分川崎バフェ試合中に靴ひもを結びなおし始め
 
IMG_5048
 
 それが終わるまでボールを緩く回していたやまむーが一気にボールを前に送り出し
 
IMG_5049
 
 併せてゴール前に走りこんだ小林ゆうが
 
IMG_5051
 
IMG_5053
 
 送り出したボールはそのまま枠の中に。
 
IMG_5055
 
IMG_5057
 
 後半38分川崎残り7分でついに追いついた!<川崎2-2福岡>
 
IMG_4187
 
 得点ゲットだぜ! 
 
IMG_5080
 
 後半41分福岡2回め2-3枚めの交代。前out 中村in、宮out 20三國in。
 
IMG_5125
 
 そしてアディタイム5分の後半45+1分川崎右から
 
IMG_5126
 
 小林ゆうがゴール前に送り出したボールをバフェが折り返した
 
IMG_5127
 
 そのボールに突っ込んだダイヤがシュート
 
IMG_5128
 
 ボールは枠の中に。
 
IMG_5130
 
IMG_5133
 
 後半45+1分川崎逆転!<川崎3-2福岡>
 
IMG_4183
 
 得点したのは、クリストファー・ダイヤ!
 
IMG_5140
 
 後半47分福岡最後の交代。金森out 鶴野in、紺野out 城後in。
 
IMG_5157
 
 そしてそして後半45+5分川崎ミッキーが送り出したボールをバフェが福岡守備を振り切って受けそのまま突進
 
IMG_5159
 
 一気にゴール前まで押し上げたが
 
IMG_5160
 
 そのまま自分で強引にシュートでもよかっただろうにここはパスを送り出し
 
IMG_5161
 
IMG_5162
 
 そこに滑り込んだ大聖がぎりぎりで合わせ
 
IMG_5163
 
 ボールは枠の中に。
 
IMG_5165
 
IMG_5168
 
 川崎最後の最後にダメ押し。<川崎4-2福岡>
 そしてバフェの2アシスト。バフェ本領発揮寸前だ。このままタイで爆発してくれ。
 
IMG_4185
 
 アラジン大聖の得点だ! 
 
IMG_5179
 
 後半45+7分福岡メイン側右CK。
 
IMG_5180
 
 ゴール前合わせられるもボールは枠内にはいかず。
 
IMG_5183
 
 ゴールキックで再開までやるかと思ったけど、主審はそこまで待たず、試合終了。
 
IMG_5174
 
 川崎4-2福岡
 
 一時は負けを覚悟するも、最終的には天皇杯準決勝と同じ4-2で終了。
 
IMG_5185
 
 等々力四連戦は、3勝1敗という良い結果で終了したのでした。
 
IMG_5196
 
 ヒーローインタビューは決勝点のダイヤ。
 
IMG_5199
 
 それが終わるのを待って、ピッチ内で
 
IMG_5201
 
IMG_5202
 
 いつものウォーターファイト。
 
IMG_5217
 
 トッポなどをかぶって、メイン前でもバンザイ。
 選手はこのままのいい心持ちで、タイへ出発。
 
P1050205
 
 ということで我もタイに……は行けない。いい心持ちで家に帰ったのでした。
 カブ記事に続く。
 

| | | Comments (0)

2023/10/18

WEリーグカップ決勝でもカブを愛で……あ、居ない。

 
 久々に等々力で「マスコット祭り」開催なのだ。
 カブは居ないけどな。
 
 というわけで、WEリーグカップ決勝@等々力でのマスコット祭り的なイベントについてできた範囲で。
 タイミングもあって外でのミート&グリートにはタイミング的なこともあり参加しませんでした、前半はWEリーグマスコット紹介。後半は百鬼夜行ハロウィン行進 でお送りします。
 
 
IMG_3480
 
 14時50分くらい。キックオフ1時間と少し前。
 WEリーグのマスコットの皆様がグラウンドに登場。
 ……リヴェルンのズラはいつも直外れてるけど、わざとだったのだな(いまさら)。
 
IMG_3482
 
 それはそれ三々五々登場
 
IMG_3485
 
 メインスタンド前にて整列。
 
IMG_3487
 
IMG_3488
 
 実際にはマスコット紹介というよりは、(リーグ戦開幕に向けた)WEリーグ参加クラブの紹介です。
 各クラブ代表の選手も登場。
 
IMG_3494
 
 ……あれ? 
 それはそれとして一人づつ紹介。(敬称略で行きます)
 
IMG_3498
 
IMG_3499
 
 マイナビ仙台レディースの、マイビィ。
 
IMG_3501
 
IMG_3502
 
 三菱重工浦和レッズレディースの、フレンディア。
 
IMG_3503
 
IMG_3504
 
 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの、ジェフィ。(みなちゃんではないのか)
 
IMG_3507
 
IMG_3508
 
 ノジマステラ神奈川相模原の、レディ・もも。
 
IMG_3509
 
IMG_3510
 
 セレッソ大阪ヤンマーレディースのマダムロビーナ……は、何故か不参加でした。
 ロビー(の縫いぐるみ)が代行。
 
IMG_3513
 
IMG_3514
 
 サンフレッチェ広島レジーナの腹減ったクマー……もとい、フレッチェ。
 
IMG_3516
 
IMG_3517
 
 大宮アルディージャVENTUSの、ミーヤ。
 
IMG_3519
 
IMG_3520
 
 ちふれASエルフェン埼玉の、エルルン。
 
IMG_3522
 
IMG_3523
 
 日テレ・東京ヴェルディベレーザの、リヴェルン。
 
IMG_3525
 
IMG_3526
 
 AC長野パルセイロ・レディースの、ライオー。
 
IMG_3527
 
IMG_3529
 
 INAC神戸レオネッサの、らいむちゃん。
 
IMG_3531
 
IMG_3533
 
 そして、アルビレックス新潟レディースの、スワンちゃん。
 
IMG_3538
 
 Jリーグでおなじみのマスコットも居れば今回私には初見のも居て、またデザイン的にもいろいろでちとおもろい。(全体的にJリーグマスコットのほうが出来がいいと感じてしまうのは我の偏見か)
 
IMG_3540
 
 さて皆で集まって
 
IMG_3543
 
 記念撮影。
 
IMG_3550
 
 あとは三々五々散らばり気味に移動。
 
IMG_3551
 
 あ、ロビーが熊に捕まった、食べられちゃいそうだピーンチ!
 
IMG_3552
 
 にしても
 
IMG_3555
 
IMG_3556
 
 WEリーグマスコットの中でも特段に動きが自由なマイビィはちと気になった。
 なんというか“慣れてる”というか。
 
IMG_3561
 
 エルルン「ちゃんと立ちなさいよ!」
 
IMG_3562
 
 マイビィ「えへへへへ」
 
IMG_3563
 
 そんな感じでした。
 
 
 
IMG_3701
 
 ここからはハーフタイムのハロウィン行進。
 WEリーグマスコット以外もこれには参加していましたので、ここではそちら中心にさくっと紹介で。
 
IMG_3702
 
 Jリーグキング、マリン@横鞠、そしてふろん太。
 
IMG_3703
 
 ワルンタと、シブヤラブハチ@渋谷区観光協会。
 
IMG_3704
 
 などなどによる百鬼夜行。昼だけど。
 
IMG_3705
 
 その中にあって、事前告知なかった謎のマスコット。
 スポンサーであるパーソルテンプスタッフのマスコット「テンプりん。」だそうだ。
 
IMG_3707
 
 そして。この日名前が発表されたWEリーグ公式マスコット。


 
IMG_3712
 
 あ、ヴィヴィくん@V長崎もいらっしゃってました。
 
IMG_3716
 
 そういう行列なのでした。
 
 
 
IMG_4087
 
 最後は試合終了後の腹減ったクマ。
 
IMG_4107
 
IMG_4110
 
 優勝の記念撮影に参加していた風景で、今回は終了です。
 
 次はカブ記事です。10月20日福岡戦です。こちらもハロウィンイベントなので、コスプレ姿で登場です。
 来年は川崎の試合でのマスコット祭り復活を期待します。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)
06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)
07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)
07/29 PSM  川崎-バイエルン(新国立)
・08/06 J1-22 川崎-脚大(等々力)は、仕事で不参加
08/12 J1-23 川崎-神戸(等々力)
・08/26 J1-25 川崎-札幌(等々力)は、仕事で不参加
・09/15 J1-27 川崎ー元瓦(等々力)は、仕事で不参加。
09/29 J1-29 川崎ー新潟(等々力)
10/03 ACL-2 川崎ー蔚山(等々力)
10/08 EC-SF 川崎ー福岡(等々力)
・10/20 J1-30 川崎ー福岡(等々力)
・11/07 ACL-4 川崎-パトム(等々力)は、チケット取れたら
・11/12 J1-32 川崎ー京都(等々力)は、チケット取れたら
・11/24 J1-33 川崎-鹿島(等々力)は、仕事の調整中
・11/28 ACL-5 川崎ーJDT(等々力)は、仕事の調整中
 
◇2023年のカブ以外
・10/14  WEリーグカップ決勝(等々力) ※本記事
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/10/16

WEリーグカップ決勝広島R対新潟L@等々力 

 
 まぁ川崎の試合は次まで間が空いていますので。そして等々力開催なので。
 
P1050168
 
 14時過ぎに現地到着。
 試合前
 
P1050172
 
 今日の試合はWEリーグカップ決勝広島R対新潟L戦@等々力 です。
 久々に川崎以外の試合です。女子サッカーは澤引退試合(2015/12/27)以来かも。
 そいえばあの時も一方は新潟だったな。
 
P1050173
 
 ちなみに広島がホーム側デス。
 
IMG_3564
 
 15時10分くらいキーパー陣登場。
 
IMG_3568
 
 その5分後くらいにフィールドプレイヤーも登場。
 って、火吹いてる。
 
IMG_3577
 
 審判スタメン。なおこの試合VARはなし。
 
IMG_3656
 
 双方選手のスタメン一覧表示はなかったので、試合中の画面で。
 
IMG_3582
 
 入場。
 
IMG_3583
 
 整列。
 


 
 試合前。パノラマ。
 
IMG_3592
 
 円陣。
 
IMG_3594
 
 広島ボールで前半開始。
 
IMG_3598
 
 前半01分広島メイン側右CK。
 
IMG_3600
 
 ゴール前これは合わせられず。
 
IMG_3618
 
 前半14分にも広島右から
 
IMG_3619
 
 ゴール前に送り出すも合わせられず
 
IMG_3620
 
 広島そのこぼれ球を左から
 
IMG_3621
 
 切り込むもこれは新潟守備陣に阻まれた。
 
IMG_3641
 
 前半23分新潟左を押し上げ
 
IMG_3642
 
 ゴールライン際で折り返し
 
IMG_3643
 
 は、ライン割ったと判断された。
 
IMG_3691
 
 前半はどちらも
 
IMG_3693
 
 決めきれないまま
 
IMG_3700
 
 アディタイム1分で前半終了。
 
 
 
P1050175
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
IMG_3719
 
 新潟ボールで後半開始。
 ハーフタイムでの交代は共になし。
 
IMG_3730
 
 後半06分新潟
 
IMG_3731
 
 正面からの強引なシュートは
 
IMG_3733
 
 しかしキーパーキャッチ。
 
IMG_3763
 
 後半15分広島
 
IMG_3764
 
IMG_3765
 
 左から押し込んでのシュートは
 
IMG_3766
 
 しかし枠の上に。
 
IMG_3777
 
 後半18分新潟1回め1枚めの交代。石淵out 石田in。
 
IMG_3778
 
 後半19分広島1回め1枚めの交代。近賀out 藤生in。
 
IMG_3782
 
 後半22分広島左から
 
IMG_3783
 
IMG_3784
 
 ゴール前に送り出すも
 
IMG_3787
 
IMG_3788
 
 これを押し込み切れず。
 
IMG_3805
 
 後半25分広島右から
 
IMG_3806
 
 ゴール前に送り出そうとするも、新潟DFの手に当たってしまい
 
IMG_3808
 
 FKに……ん?
 
IMG_3809
 
 私の感覚でも、新潟DFはペナアリア内で手に当ててしまったような?
 
IMG_3810
 
 しかし主審の指示はペナエリアすぐ外でのFK。
 ……VARチェックが入っていたらPKに変更になったのではないかとは思うのですけど、しかしVARないなら主審の判断しかないのだ。
 
IMG_3812
 
IMG_3814
 
 ここは新潟守備陣がなんとかしのいだ。
 
IMG_3828
 
 この試合の入場者数は6261人だったそうです。
 
IMG_3831
 
 後半35分新潟2回め2-3枚目の交代。白沢out 白井in、滝川out 山本in。
 
IMG_3835
 
 後半37分広島
 
IMG_3836
 
 中央に送り出されたボールに
 
IMG_3837
 
 滑り込んでのシュートは
 
IMG_3838
 
 しかしクロスバーがはじき上げた。おしい
 
IMG_3847
 
 後半39分広島2回め2-3枚めの交代。松本out 立花in、渡邊out 上野in。
 
IMG_3889
 
 アディタイム3分もそのまま、後半終了。
 
IMG_3890
 
IMG_3891
 
 とうとう延長戦に突入。
 どちらも決め手に欠ける状態で、これはもうPK戦まで行くかも、とは思った。
 
 
 
IMG_3892
 
 広島ボールで延長前半開始。
 広島は1枚交代。左山out 呉屋in。新潟は交代なし。
 
IMG_3913
 
 延長前半11分広島遠目の位置からのFK。
 
IMG_3914
 
IMG_3915
 
 これはクリアされ
 
IMG_3916
 
 こぼれ球を拾ってのシュートも
 
IMG_3917
 
 キーパーキャッチ。
 
IMG_3925
 
 前半14分広島バック側左CK。
 
IMG_3926
 
 ニアで合わせるもボールはゴール前を通過。
 
IMG_3944
 
 アディタイム2分で延長前半終了。
 
IMG_3945
 
 新潟ボールで延長後半開始。
 
IMG_3991
 
 延長後半13分広島最後の交代。中嶋out 、吉野in。
 
IMG_3997
 
 延長後半14分広島センターライン側からのFK。
 
IMG_3998
 
IMG_3999
 
 これはキーパーキャッチ。
 
IMG_4008
 
 結局園長後半もそのまま均衡が破れず、終了。
 
IMG_4009
 
IMG_4010
 
 とうとう勝敗はPK戦までもつれることに。
 
IMG_4011
 
 コイントスで、PK戦のゴールはホーム=広島側、広島先行で行われることに。
 
IMG_4014
 
 円陣。
 
IMG_4015
 
 地獄のPK戦の始まりです。
 
IMG_4016
 
 広島一人目。
 
IMG_4019
 
 成功。
 
IMG_4023
 
 新潟一人目。
 
IMG_4025
 
 成功。
 
IMG_4031
 
 広島二人目。
 
IMG_4033
 
 成功。
 
IMG_4038
 
 新潟二人目。
 
IMG_4039
 
 成功。
 
IMG_4043
 
 広島三人目
 
IMG_4046
 
 成功。
 
IMG_4048
 
 ここまで全員成功だったのですが
 
IMG_4049
 
 新潟三人目。
 
IMG_4050
 
IMG_4052
 
 しかし、ボールは枠の上に。
 
IMG_4053
 
 失敗。
 
IMG_4058
 
IMG_4059
 
 広島四人目も成功。
 
IMG_4064
 
 新潟四人目。
 
IMG_4065
 
IMG_4066
 
 広島キーパーこれを跳ね返して
 
IMG_4068
 
IMG_4072
 
 120分の死闘も、試合終了。
 
IMG_4070
 
 広島R0(4PK2)0新潟L
 
IMG_4080
 
 広島Rの優勝となったのでした。
 
IMG_4081
 
 整列。
 
IMG_4092
 
 表彰式。ピッチ上に設置されたお立ち台にて
 
IMG_4099
 
IMG_4100
 
 バンザイ。
 おめでとう。
 
P1050178
 
 めでたしめでたし。
 
P1050180
 
 というわけで、帰ったのでした。
 次の更新はマスコット祭りを写せた分だけ。
 

| | | Comments (0)

2023/10/12

天皇杯福岡戦でもカブを愛でる。新国立に行くぞ

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_2369
 
 さて今回もキックオフ50分前から。
 
IMG_2371
 
 カブもきりりとやる気満々です。(手にしてるのは団扇ですけど)
 
IMG_2372
 
 ふろん太「ではピッチ内に入らせていただきます」
 カブ「うむくるしゅうないぞ、近こう寄れ」
 
IMG_2375
 
 というわけで、ここからはいつもの。
 
IMG_2377
 
IMG_2379
 
 まずはキーパー陣のお迎え。
 
IMG_2383
 
IMG_2384
 
 ここで待ち時間ができますので……
 ストレッチだぁー
 
IMG_2385
 
 そしてフィールドプレイヤーをお迎えしたら
 
IMG_2387
 
 今日も二人は選手の後に
 
IMG_2390
 
 ついて中に。
 
IMG_2393
 
 それが終わると速やかにピッチから外に
 
IMG_2394
 
 出るのですが
 
IMG_2396
 
 こうなると例によってバック側のピッチ縁で
 
IMG_2398
 
 カブ「うっす、お祈りさせていただきます!」
 
IMG_2399
 
 カブ「天の神様、おねがいしますー」
 
IMG_2401
 
 カブ「地の神様、おねがいしますー」
 
IMG_2409
 
 ふろん太「よしこれで今日も」
 
IMG_2413
 
IMG_2414
 
 ふろん太「ばっちりだー」
 
IMG_2416
 
 というわけで、今日も無事お祈りタイム終了。
 
IMG_2418
 
 これカップ戦限定で復活ではないですよね?
 
IMG_2419
 
 今後の試合は全部やってほしい処です。なんなら天皇杯決勝でも。
 
 
 
IMG_2420
 
 時間進んで、キックオフ少し前。
 
IMG_2433
 
 ピッチの中で待機。
 
IMG_2448
 
 今日も二人で輪を組んで
 
IMG_2449
 
IMG_2450
 
IMG_2451
 
 ぐるぐる。
 
IMG_2453
 
 力を溜めて
 
IMG_2455
 
 どっかーーーーん。
 
IMG_2469
 
 さて選手入場したので、その列の端に移動。相手選手とも悪手
 といっても先頭は奈良ちゃんだ。
 
IMG_2475
 
IMG_2476
 
 最後のドウグラスグローリはなんか大喜びだ。まぁ無理もないカブは可愛いからな。
 
IMG_2479
 
 なおふろん太は例によって審判の処へ。
 
IMG_2481
 
 写真撮影に参加した二人
 
IMG_2482
 
IMG_2484
 
 これでピッチから離れます。
 カブふろん太「今日もやってやれ」
 
IMG_2486
 
 はい、試合前の仕事はここまで。
 
 
 
P1050141
 
 ハーフタイムにも雨天仕様(金八モード)でスタンド前を周回していたカブでした。
 
 
 
IMG_3435
 
 そして試合後。
 
IMG_3438
 
 カブ「勝ったぞー」
 と、足取りも軽く。
 
IMG_3456
 
 バックスタンド前で選手をお迎え。
 
IMG_3459
 
 そのまま選手について
 
IMG_3463
 
 スタンド前を周回。
 
IMG_3470
 
 メインスタンド前でのバンザイも参加。
 
IMG_3473
 
 カブふろん太「おつかれさまでしたー」
 
IMG_3474
 
 さて見送りも終わったので
 
P1050154
 
 スタンド前でグリート
 
P1050157
 
 をしたカブでした。
 
P1050159
 
 なおその頃ふろん太はクルーダウンに参加していましたです。
 
 今日のカブはここまで。次のカブの出番は、10月20日のリーグ戦福岡戦です。
 ……WEリーグカップファイナルでもマスコットイベントはあるようで、

ふろん太とワルンタは参加するみたいですけど、カブは? 
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)
06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)
07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)
07/29 PSM  川崎-バイエルン(新国立)
・08/06 J1-22 川崎-脚大(等々力)は、仕事で不参加
08/12 J1-23 川崎-神戸(等々力)
・08/26 J1-25 川崎-札幌(等々力)は、仕事で不参加
・09/15 J1-27 川崎ー元瓦(等々力)は、仕事で不参加。
09/29 J1-29 川崎ー新潟(等々力)
10/03 ACL-2 川崎ー蔚山(等々力)
・10/08 EC-SF 川崎ー福岡(等々力) ※本記事
・10/20 J1-30 川崎ー福岡(等々力)
・11/07 ACL-4 川崎-パトム(等々力)は、チケット取れたら
・11/12 J1-32 川崎ー京都(等々力)は、チケット取れたら
・11/24 J1-33 川崎-鹿島(等々力)は、仕事の調整中
・11/28 ACL-5 川崎ーJDT(等々力)は、仕事の調整中
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/10/10

天皇杯準決勝川崎対福岡@等々力

 
P1050113
 
P1050116
 
 13時過ぎに等々力到着。
 
P1050117
 
 今日はボールが違います。
 
P1050118
 
 あ、フロンパークにみかん?(前から来ていたみたいだけど)
 
P1050120
 
 愛媛名物蛇口からミカンジュース。いただきました。
 
P1050121
 
 13時半開場に合わせて入場。
 
P1050123
 
 今日もメインSアッパーも北側。
 
P1050125
 
 今日の試合は天皇杯準決勝川崎対福岡戦@等々力です。
 リーグ戦は厳しい戦いを続けていますが、カップ戦はここまできました、もう少しです。
 
P1050130
 
 ビジター売店でにわかせんぺいを買いました。
 
P1050132
 
 お面付きです。たまには試合に負けてこいー♪(ごめーん)
 
IMG_2376
 
IMG_2381
 
 14時40分過ぎ、キーパー陣登場。
 
IMG_2386
 
 そして14時50分も少し前には
 
IMG_2391
 
IMG_2392
 
 フィールドプレイヤーもピッチ内アップを
 
IMG_2417
 
 開始。
 
IMG_2426
 
 まる。
 
IMG_2427
 
 ビジター席の皆様。天皇杯なのでビジター側半分はビジターのはずですけど。
 
IMG_2423
 
 審判スタメン。やたらVARに時間かかっていたのはこちらの皆様のせいではない。
 
IMG_2431
 
 福岡スタメン。
 
IMG_2428
 
 奈良もいました。
 
IMG_2443
 
 川崎スタメン。
 
IMG_2437
 
 前回からは瀬川ベンチで家長復活。
 


 
 試合前。パノラマ。コレオ。
 
IMG_2468
 
 選手入場。握手。
 
IMG_2487
 
 円陣。
 
IMG_2490
 
 川崎ボールで試合開始。
 
IMG_2497
 
 前半01分福岡左に切り込み
 
IMG_2498
 
 ゴール前に送り出されるもこれは成龍が確保。
 
IMG_2521
 
 前半03分川崎も左から押し上げるも
 
IMG_2522
 
 ゴール前でクリアされ
 
IMG_2524
 
 前半04分川崎バック側左CK脇坂、これが
 
IMG_2525
 
 ゴール前やまむーが頭で合わせ
 
IMG_2526
 
 ボールは枠の中に! 
 
IMG_2527
 
IMG_2529
 
 前半04分川崎早い時間での先制!<川崎1-0福岡>
 
IMG_2533
 
 大喜び。
 
IMG_2545
 
 前半06分川崎瀬古が左を切り込み
 
IMG_2546
 
IMG_2548
 
 ゴール前に送り出すもクリアされてダミアン合わせられず。
 
IMG_2587
 
 前半10分川崎ゴール右で
 
IMG_2588
 
 パスをつないで
 
IMG_2589
 
 ミッキーがゴール前に送り出し
 
IMG_2591
 
IMG_2592
 
 ダミアンがゴール前で競るもこれは福岡守備陣に遮られた。
 
IMG_2648
 
 前半17分攻防戦の過程で
 
IMG_2649
 
 瀬古が井手口に潰され
 
IMG_2651
 
 井手口には黄紙
 
IMG_2657
 
 しかしここでVARが介入。
 
IMG_2659
 
 瀬古は大事無かったようで良かった。
 
IMG_2662
 
 結局ジャッジもそのまま。
 
IMG_2669
 
 前半20分川崎バック側左CK脇坂
 
IMG_2670
 
 ファー側で(C)にょ飛んで合わせるもボールは枠内にはいかず。
 
IMG_2671
 
 そのままうまく着地できず心配な状態に。
 
IMG_2673
 
 大事はなかったようだけど。
 危ないのでゴールライン際はもっと芝生エリアを広げてほしいです、専スタになったらこの返も芝生を広げてくれるだろうけど。
 
IMG_2686
 
 前半22分福岡バック側ライン際からのFK。
 
IMG_2687
 
IMG_2688
 
 川崎守備陣何とか対応。
 
IMG_2812
 
 そして前半37分川崎右から
 
IMG_2813
 
 脇坂が前に送り出したボールに
 
IMG_2814
 
 (C)にょが寄せてそのままゴール前に突撃
 
IMG_2815
 
 ペナエリア内でキーパーはもうぶち倒すしかなく
 
IMG_2819
 
 倒したキーパーは黄紙。
 
IMG_2822
 
 つまりPK獲得。ダミアンは蹴る気まんまん。
 順列は家長優先のはずだけど。
 
IMG_2832
 
 これが
 
IMG_2833
 
IMG_2834
 
IMG_2835
 
 しかしキーパー正面で止められてしまった。ぐぬぬ
 
IMG_2853
 
 しかも直後の前半41分福岡右に切り込まれ
 
IMG_2855
 
 折り返しを
 
IMG_2856
 
 押し込まれた。
 
IMG_2858
 
IMG_2859
 
 前半41分福岡に追いつかれた。<川崎1-1福岡>
 
IMG_2910
 
 アディタイム4分で前半終了。
 
IMG_2911
 
 前半のうちに2-0まで突き放すはずが、あっという間に追いつかれてしまった。
 ぐぬぬ……
 
IMG_2912
 
 ここはベンチ組に期待だ。
 
 
 
P1050138
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
IMG_2913
 
 前半63分相当、先にピッチに戻ってきた二人。
 
IMG_2914
 
 ハーフタイムでの交代は共になし。
 
IMG_2916
 
 福岡ボールで後半開始。
 
IMG_2917
 
 後半00分開始早々いきなり押し込まれるも
 
IMG_2920
 
 シュートは枠の上へ。
 
IMG_2992
 
 後半06分川崎左から
 
IMG_2993
 
 ゴール前ダミアンに送り込まれるも
 
IMG_2994
 
 福岡守備陣に跳ね返された。しかし
 
IMG_3005
 
 後半07分川崎再度左にょぼりから
 
IMG_3006
 
 押し上げて
 
IMG_3008
 
 ゴール前に送り出すもこれはクリアされてしまった。が、
 
IMG_3009
 
 そのこぼれ球を拾ったバナダがペナエリア大外からの一撃
 
IMG_3010
 
 これが福岡DFに当たってホップし
 
IMG_3011
 
 キーパー触るのも無理なゴール右上隅に突き刺さった! 
 
IMG_3012
 
IMG_3015
 
 後半08分川崎勝ち越し!<川崎2-1福岡>
 
IMG_3020
 
 バナダの挑絶ミドルが蔚山戦に続いて炸裂。ここではその必殺技を「バナダ・インパクト」と命名します。
 
IMG_3023
 
 後半09分福岡押し上げるも
 
IMG_3024
 
 ミッキーが対応。と、ライン割った後で蹴られたらしく
 
IMG_3026
 
 ミッキー怒った。
 
IMG_3030
 
 VARまで介入したものの、赤紙は出ず。あぶない
 
IMG_3071
 
 後半13分川崎右家長から
 
IMG_3073
 
 ゴール前にダミアンに送り出し
 
IMG_3074
 
 シュートはしかしこれもDFに遮られた。
 
IMG_3103
 
 後半16分川崎バック側右CK脇坂
 
IMG_3104
 
 ここもゴール前やまむーが頭で合わせたが
 
IMG_3105
 
 しかしキーパー正面でキャッチ。
 
IMG_3150
 
 後半19分福岡1回め1-2枚めの交代。金森out 鶴野in、小田out 、湯澤in。
 
IMG_3182
 
 後半23分福岡
 
IMG_3183
 
IMG_3184
 
 左に切り込まれるもなんとかクリア。
 
IMG_3188
 
 後半24分福岡バック側左CK
 
IMG_3189
 
IMG_3190
 
 川崎守備陣ゴール前で跳ね返し
 
IMG_3192
 
IMG_3193
 
 こぼれ球を拾われてのシュートも、成龍が正面でキャッチ。
 ここから成龍は大きく前に蹴り出すと
 
IMG_3194
 
 高速ダッシュで抜け出した(C)にょが1対1になったキーパーの頭上に抜けるループシュート
 
IMG_3196
 
 ボールはそのまま、無人のゴールへころころと
 
IMG_3197
 
 福岡守備追いかけるも間に合わず
 
IMG_3198
 
IMG_3202
 
 後半25分川崎追加点!<川崎3-1福岡>
 
IMG_3216
 
 後半27分福岡2回め3枚めの交代。紺野out ウェリントンin。
 
IMG_3234
 
 後半29分川崎1回め1-2枚めの交代。瀬古out シミッチin、(C)にょout 瀬川in。
 
IMG_3261
 
 後半31分福岡最期の交代。前out 平塚inグローリout 三國in。
 
IMG_3265
 
 後半32分川崎バック側左ライン際からのFK脇坂。
 
IMG_3266
 
 これはクリアされてしまった。
 
IMG_3291
 
 後半35分川崎脇坂から
 
IMG_3292
 
 左瀬川が受け
 
IMG_3293
 
 ゴール前に送り出そうとするもDFが体でボールをはじき出した。
 
IMG_3297
 
 そして後半35分川崎メイン側左CK脇坂
 
IMG_3298
 
IMG_3300
 
 ファー側でダミアンが合わせて
 
IMG_3303
 
IMG_3305
 
IMG_3306
 
 後半35分川崎更なる追加点!<川崎4-1福岡>
 
IMG_3313
 
 なおユニぬいじゃったダミアンは黄紙。
 
IMG_3319
 
 その後にVARチェックが表示されたのでひやひやした。
 
IMG_3321
 
 まぁゴールは認められたのですけどね。
 
IMG_3327
 
 なお今日の入場者数は1万8547人だったそうです。
 
IMG_3394
 
 アディタイム5分の後半45+1分川崎2回め3枚めの交代。家長out 高井in。
 
IMG_3414
 
 さらに後半45+4分川崎最後の交代。ダミアンout シン山田in。
 もう一枚余らせるくらいなら、バフェかダイヤも入れてほしかった。
 
IMG_3425
 
 で、すんなり終わるかと思ったら後半45+5分福岡に守備の空いた穴を突かれてしまい
 
IMG_3426
 
IMG_3427
 
 最後の最後で、失点。多いなこれ。<川崎4-2福岡>
 
IMG_3434
 
 それでも、これで試合終了。
 
IMG_3436
 
 川崎4-2福岡
 
IMG_3439
 
 久々の4得点での勝利となったのでした。
 
IMG_3448
 
 円陣。
 
IMG_3450
 
 ヒーローインタビューを受けていたバナダを待ってから
 
IMG_3452
 
IMG_3453
 
IMG_3454
 
 勝利のウォーターファイト。
 
IMG_3458
 
 スタンド前を周回して
 
IMG_3471
 
 バンザイ。
 
P1050143
 
 さてついに、久々の決勝です。相手は柏、場所は我らのホーム新国立です。
 これは勤務日程的にも行けそう。楽しみです、カブのコスプレが。(天皇杯カブ?)
 
P1050161
 
 というわけで、いい心持で帰ったのでした。
 
 
 
P1050139
 
 なお川崎の次の試合はまたホーム等々力での福岡戦です。ルヴァン無いからまた間が空きます。
 ……福岡がルヴァンで決勝進出したら、見に行こうかな。

| | | Comments (0)

2023/10/07

蔚山戦でもカブを愛でる。信じること、それが大事。

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_1378
 
 今日もピッチから。18時すぎ
 
IMG_1380
 
IMG_1384
 
 まずはキーパー陣のお迎え。
 
IMG_1385
 
 と、その背後を……
 
IMG_1386
 
 蔚山の選手が通過していったので、そちらにも挨拶。
 
IMG_1388
 
 さてさて
 
IMG_1391
 
 次は川崎のフィールドプレイヤーの皆様の
 
IMG_1393
 
 お迎え。
 
IMG_1394
 
 ……と。ここまで今年はお迎えしてもその場に留まってピッチ内に入らなかったカブふろん太でしたが
 
IMG_1396
 
 今日は選手について行ってピッチ内へ。
 
IMG_1398
 
 となると
 
IMG_1399
 
 挨拶後は
 
IMG_1400
 
 バック側のピッチ縁に移動して
 
IMG_1401
 
IMG_1403
 
 試合前のお祈りを。
 
IMG_1406
 
IMG_1407
 
 ふろん太「おいのりー」
 
IMG_1408
 
 かぶ「かみさまおねがいー」
 
IMG_1410
 
 ふろん太「おたのみもうしますー」
 
IMG_1419
 
 ふろん太「よしこれでばっちりだ!」
 
IMG_1422
 
 やはり試合前にはお祈りタイムが必要だ、と思ったカブであった。
 
 
 
IMG_1430
 
 時間少し進んで、キックオフ前です。
 
IMG_1443
 
 カブ「がんばるぞー」
 
IMG_1448
 
 ピッチ内に移動して
 
IMG_1452
 
 今日は二人で、いつもの
 
IMG_1453
 
IMG_1454
 
IMG_1456
 
 ぐるぐる。
 
IMG_1462
 
 最後に溜めてから
 
IMG_1463
 
 どっかーん。
 
IMG_1464
 
 さて選手入場したので
 
IMG_1470
 
 その列の端に移動です。
 
IMG_1471
 
IMG_1474
 
 対戦相手とタッチ。
 
IMG_1475
 
 もちろんふろん太
 
IMG_1477
 
 ACLでも審判陣に突撃です。
 
IMG_1480
 
 写真撮影に参加したら
 
IMG_1483
 
IMG_1484
 
 試合前の仕事はこれで終わりです。
 
 
 
P1050045
 
 ハーフタイムにもスタンド前を周回する、カブたちであった。
 
P1050047
 
 カブ「よろしくね」
 
P1050048
 
 カブ「後半もたのむー」
 
P1050051
 
 ふろん太「応援頼むのだー」
 
P1050054
 
 ふろん太「あ、マイク」
 時々目についたマイクを愛で始めるふろん太なのだった。
 
 
 
IMG_2310
 
 さて試合終了後。
 
IMG_2330
 
 ふろん太「勝ったぞー」
 
IMG_2333
 
 カブ「めでたい」
 と、選手たちとタッチ。
 
IMG_2341
 
 選手たちと一緒にスタンド前を周回
 
IMG_2346
 
 ダミアンも大喜びだ。
 
IMG_2348
 
IMG_2351
 
 メインスタンド前まで来て
 
IMG_2352
 
 ここでもバンザイに参加。
 
IMG_2354
 
 仕事終わった選手たちを見送るカブ
 
IMG_2365
 
 最後はいつもの勝った後の儀式
 
IMG_2366
 
IMG_2368
 
 ピッチ内で記念撮影。今日は二人で。
 
P1050060
 
 これで仕事は終わり……と
 
P1050067
 
 ベンチ組のクールダウンが始まったので、それを見守ることに。
 
P1050072
 
P1050074
 
 カブ「うむ君達の出番も近いぞガンバレ」
 
P1050085
 
 カブ「バフェも頼むぞ」
 
P1050089
 
P1050091
 
 クールダウンを終えた選手を見送って
 
P1050095
 
 今日の試合はここまでです。
 次のカブのの出番は、10月08日天皇杯準決勝。コムゾーはまたお休みです。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)
06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)
07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)
07/29 PSM  川崎-バイエルン(新国立)
08/06 J1-22 川崎-脚大(等々力)は、仕事で不参加
08/12 J1-23 川崎-神戸(等々力)
・08/26 J1-25 川崎-札幌(等々力)は、仕事で不参加
・09/15 J1-27 川崎ー元瓦(等々力)は、仕事で不参加。
09/29 J1-29 川崎ー新潟(等々力)
・10/03 ACL-2 川崎ー蔚山(等々力) ※本記事
・10/08 EC-SF 川崎ー福岡(等々力)
・10/20 J1-30 川崎ー福岡(等々力)
・11/07 ACL-4 川崎-パトム(等々力)は、チケット取れたら
・11/12 J1-32 川崎ー京都(等々力)は、チケット取れたら
・11/24 J1-33 川崎-鹿島(等々力)は、仕事の調整中
・11/28 ACL-5 川崎ーJDT(等々力)は、仕事の調整中
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/10/05

23/24年ACL第2節川崎対蔚山(韓国)@等々力

 
P1050018
 
P1050019
 
 16時半には、現地に到着。
 
P1050025
 
 等々力4連戦の2試合目です。
 
P1050027
 
 17時の開場に合わせて、入場。
 
P1050030
 
 今日は久しぶりのメインスタンドアッパーも北側です。
 
P1050033
 
 今日の試合は23/24年ACL第2節川崎対蔚山(韓国)戦@等々力です。
 ACLは秋春開催となったため、今年はようやくグループステージ開始となりました、その結果序盤のぐだぐだ期間を回避できたのはよかったのかどうなのか。それは置くとして。
 ACL最大の難敵である蔚山相手と、ホーム緒戦から難題が来ました。
 とは言っても第1節も難関JDTアウェイ戦を(C)にょのオーバーヘッドというアクロバットで勝利しました、ここも勝てば大きく楽になります。
 
IMG_1377
 
IMG_1383
 
 18時11分キーパー陣登場。
 
IMG_1392
 
 そして18時20分くらいには、
 
IMG_1395
 
 フィールドプレイヤーのピッチ内アップも開始。
 
IMG_1424
 
 蔚山スタメン。ACLなので英語表記
 知ってる選手はいないなぁ……(江坂)
 
IMG_1425
 
 あ、もちろん監督は知ってます、本命棒さんです。
(※ギャグマンガ日和のネタです念のため)
 にしても、蔚山は中二日での試合なのだな。韓国からだと九州から来るのと大差ないとはいえそれは大変だ。Kリーグ配慮しろや。
 
IMG_1445
 
 川崎スタメン。新潟戦から入れ替え、温存していた大南も復帰。しかし家長は……怪我らしい。ぐぬぬ。
 
IMG_1429
 
 審判陣スタメン。サウジアラビアの皆様。
 
IMG_1432
 
 ようこそ。
 
IMG_1465
 
 旗入場。
 
IMG_1467
 
 入場。
 
IMG_1468
 
 整列。
 
IMG_1486
 
 円陣。
 
IMG_1487
 
 川崎ボールで前半開始。
 
IMG_1514
 
 前半05分川崎メイン側スローインから
 
IMG_1515
 
 ダミアン経由で瀬川のシュートは
 
IMG_1516
 
 しかし枠を右に外した。
 
IMG_1538
 
 前半08分川崎これも右からゴール前に送り出し
 
IMG_1539
 
IMG_1540
 
 瀬川が頑張ってから
 
IMG_1543
 
 脇坂がゴール前に送り出すも
 
IMG_1546
 
 しかし合わせられず。
 
IMG_1569
 
 前半12分川崎ダミアンが右に送り出し
 
IMG_1572
 
 右ミッキーが折り返し
 
IMG_1573
 
 ゴール前(C)にょが飛び込み頭で合わせるも、しかしボールは枠内にはいかず。
 
IMG_1618
 
 前半17分蔚山右から
 
IMG_1620
 
 送り出されたボールをシュートするも
 
IMG_1621
 
 これは成龍がキャッチ。
 
IMG_1735
 
 前半32分川崎右を瀬川が押し上げ
 
IMG_1737
 
 ゴール前に送り出すも
 
IMG_1738
 
 ダミアンあと半歩合わず。
 
IMG_1739
 
 これがかみ合うようになれば……
 
IMG_1744
 
 前半34分川崎大南押し上げ
 
IMG_1745
 
 (C)にょ経由で
 
IMG_1746
 
IMG_1748
 
 ダミアンのシュートもこれはキーパー正面。
 
IMG_1813
 
 前半42分川崎ベンチ組もアップ開始
 
IMG_1837
 
 アディタイム2分で前半終了。
 
IMG_1838
 
 蔚山抑え気味だなとは思ったけど、後で中2日連戦と聞いて納得した。
 どの道この時点での蔚山は前半温存の後半勝負なのだろうとは分かったので、その前に点を取れなかったのは蔚山の作戦通りだろうな、とどんよりしていたです。
 
 
 
P1050040
 
 今日のすかーさま。
 
P1050042
 
 ベンチ組に期待。
 
 
 
IMG_1839
 
 前半61分相当、蔚山が先にピッチに戻ってきました。
 
IMG_1840
 
 川崎は瀬古とバナダから
 
IMG_1843
 
 円陣。
 
IMG_1844
 
 蔚山ボールで後半開始。
 なお両チーム共にハーフタイムでの選手交代はなし。
 
IMG_1886
 
 後半04分川崎右に送り出し
 
IMG_1887
 
IMG_1888
 
 瀬川からミッキーと押し上げるも
 
IMG_1889
 
 蔚山DFに遮られる。
 
IMG_1895
 
IMG_1896
 
 後半05分川崎バック側右ライン際奥からのFK脇坂
 
IMG_1897
 
IMG_1898
 
 ゴール前(C)にょが頭で合わせるもDFに跳ね返された。
 
IMG_1927
 
 後半08分蔚山1回め1-2枚目の交代。李東炅out 李青龍in、金智賢out アーダームin.
 
IMG_1951
 
 後半10分蔚山
 
IMG_1952
 
 右に切り込まれたが
 
IMG_1954
 
 川崎守備陣でなんとか遮った。
 
IMG_2035
 
 後半20分川崎
 
IMG_2036
 
 (C)にょが切り込んで
 
IMG_2037
 
 ゴール前に送り出したボールに瀬川が合わせるも
 
IMG_2039
 
 しかし枠内にはいかず。
 
IMG_2040
 
 そろそろベンチ組の出番だ。
 
IMG_2062
 
IMG_2063
 
 後半24分川崎1回め1枚目の交代。(C)にょout 大聖in。
 
IMG_2071
 
 (C)にょはベンチを通過して、ちょっと離れた処まで移動。うむ? 
 
IMG_2111
 
 後半29分川崎右瀬川から
 
IMG_2114
 
IMG_2115
 
 ゴール前で受けた脇坂の
 
IMG_2116
 
 シュートはしかしキーパー止めた。
 
IMG_2124
 
 後半30分蔚山2回め3-4枚めの交代。趙玹澤out ルドウィグソンin、金珉赫,out 金聖埈in.
 
IMG_2128
 
 後半31分川崎2回め2-3枚目の交代、瀬古out ダイヤin
 
IMG_2129
 
 そして、ダミアンout シン山田in。
 
IMG_2177
 
 今日の入場者数は、9382人だったそうです。この日の川崎を観たのはこの人数だけ。
 
IMG_2179
 
 後半37分川崎最後の交代。瀬川out バフェin。川崎は交代5枚使い切らなかったのだな。
 
IMG_2187
 
 後半38分川崎左にょぼりが前に
 
IMG_2189
 
 ゴール前バフェが折り返し
 
IMG_2192
 
 ボール回した上で脇坂がゴール前バフェに送り出し
 
IMG_2194
 
 ゴール前バフェ倒れるも
 
IMG_2195
 
 これはバフェがファールとられた。
 
IMG_2246
 
 後半43分川崎いよいよ打つ手なし……かとまで思った、が
 
IMG_2248
 
 脇坂から右ミッキーを経て
 
IMG_2250
 
 ゴール前に戻し受けたのはダイヤ
 
IMG_2252
 
 後ろに戻したボールに猛然と突っ込んだバナダが
 
IMG_2253
 
 ペナエリア外から放ったシュートは
 
IMG_2254
 
 そのまままっすぐ、枠の中に突き刺さった!!!!!!!!!
 
IMG_2256
 
IMG_2257
 
IMG_2258
 
 後半44分川崎ここに至っての先制!<川崎1-0蔚山>
 
IMG_2262
 
IMG_2266
 
 バナダの復活・再覚醒の時が来たのです。
 なおこの後蔚山最後の交代。江坂out 周敏圭in.
 
IMG_2304
 
 アディタイム3分もやり過ごし切って、試合終了。
 
IMG_2305
 
 川崎1-0蔚山
 
IMG_2306
 
 ACLで立ちはだかっていた蔚山を遂に撃破したのです。14年以来?
 
IMG_2314
 
 もちろんこれで終わりでなくまだ続きますけどね。
 特に次のアウェイパトゥム戦が最大に難儀な試合となるでしょうね。そこまで3連勝でいけば、ようやく前に進むことができそう。
 
IMG_2317
 
 でもまずはよろこぶめでたい。
 
IMG_2323
 
 ひさびさの輪になっての
 
IMG_2325
 
IMG_2326
 
 ウォーターファイトだ。
 
IMG_2331
 
 と、蔚山の選手がホーム側にも挨拶を。
 なんか珍しいというかどういう心境だったのか(久々の国外アウェイ戦だったから?)
 
IMG_2332
 
 まぁこの後もがんばれ。でもJDT戦アウェイは大変だぞ(笑)
 
IMG_2345
 
 ゴール裏前でもばんざい。
 
IMG_2358
 
 メインスタンド前でもばんざい。
 
IMG_2359
 
 お疲れさまでした。
 
P1050070
 
 さて試合終了後のピッチでは、出番なかった選手たちが
 
P1050078
 
 走ってたのですが
 
P1050082
 
 その横ではバフェも
 
P1050083
 
 ダッシュしてました。
 
P1050097
 
 きっと次は決めてくれるでしょう。という期待は背負ってもらいます。
 
P1050098
 
 とかなんとか思いながら、帰ったのでした。
 
P1050065
 
 中4日でもう天皇杯準決勝ですけど、吹っ切れたバナダ以下やってくれると信じてます。
 あと家長・車屋・佐々木の復活に期待。ジェジエウや僚太は期待しない。


| | | Comments (0)

2023/10/02

新潟戦でもカブを愛でる。ぐちは云うまい、こぼすまい

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_0468
 
 今回は18時過ぎから。
 
IMG_0469
 
 お子様方が作った花道を通って
 
IMG_0471
 
 メインスタンド前中央に到着した、いつもの三人
 
IMG_0476
 
 つまりは定時作業から。
 
IMG_0477
 
IMG_0480
 
 まずは、キーパー陣のお迎え。
 
IMG_0483
 
 次は
 
IMG_0487
 
IMG_0489
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 その後のお祈りタイムが無いのは物足りないというか、あれやらなくなってから勝てなくなったという妄想。
 
 
 
IMG_0528
 
 次はキックオフ前。選手の後を着いて
 
IMG_0529
 
 入場。
 
IMG_0531
 
 そして列に参加。
 
IMG_0533
 
IMG_0534
 
 相手選手と握手もします。
 
IMG_0536
 
 もちろんふろん太は審判陣とも握手
 
IMG_0537
 
 はしなかった。挨拶だけ。
 
IMG_0539
 
IMG_0541
 
 写真撮影に参加したら
 
IMG_0542
 
 キックオフ前の仕事は終了です。
 
 
 
IMG_0893
 
 ハーフタイムにも登場したカブ
 
IMG_0894
 
 と、他二名。
 
IMG_0896
 
IMG_0897
 
 ビジター側にも出向いて挨拶します。
 
 
 
IMG_1375
 
 で。試合終了後。
 
P1050010
 
 ぐちは云うまい、こぼすまい。これがふろん太の生きる道
 カブ「あーわびしいなぁー」
 
P1050011
 
 今日のカブはここまで。次は10月03日蔚山戦でお会いしましょう(ACLなのでコムゾーは来れませんけど)
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
05/20 対横縞(三ツ沢)
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)
06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)
07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)
07/29 PSM  川崎-バイエルン(新国立)
・08/06 J1-22 川崎-脚大(等々力)は、仕事で不参加
08/12 J1-23 川崎-神戸(等々力)
・08/26 J1-25 川崎-札幌(等々力)は、仕事で不参加
・09/15 J1-27 川崎ー元瓦(等々力)は、仕事で不参加。
・09/29 J1-29 川崎ー新潟(等々力) ※本記事
・10/03 ACL-2 川崎ー蔚山(等々力)
・10/08 EC-SF 川崎ー福岡(等々力)
・10/20 J1-30 川崎ー福岡(等々力)
・11/07 ACL-4 川崎-パトム(等々力)は、仕事の調整中。
・11/12 J1-32 川崎ー京都(等々力)は、仕事の調整中。
・11/24 J1-33 川崎-鹿島(等々力)は、仕事の調整中。
・11/28 ACL-5 川崎ーJDT(等々力)は、仕事の調整中。
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

« setembro de 2023 | Main | novembro de 2023 »