脚大戦試合開始前まで(03月06日の徘徊/wばくはつ太郎さま)
京都のお宿を9時ごろに発って
お阪急な電車からモノレールと乗り継いで
ばくはつ太郎さん(仮名)のおひざ元に、久々に。何年振りかは忘れた、いやもしかして前回って天皇杯決勝の時?
とりあえずEXPO70ミュージアムへ。なんか増築中。
万博当時の全体をペーパークラフトで再現というものすごい展示が。
こうやって見直しても、当時の万博は建物からいろいろですわな、愛地球博だと外国館の多くは画一モジュールでしたし。次の万博ではも少しがんばれ。
そんなこんなで、今回も太陽の塔の中に。
最近は当日券ありになってるようで、でも事前に予約していきました。
前回行った時は内部では撮影禁止だったと記憶していますけど、今回は最下層のみ撮影可となっていましたので。
上からカメラやスマホ落とすと危ないから、という理由にはなっていましたけど。
そんなこんなで試合前12時前。食料調達にエキスポシティへ。
ここを通り抜けできるようにすればアクセス改善しますし、モール側も行き帰りでお客取り込めると思うのですけど。
駐車場問題も、試合時間中のチェックという方法でクリアしているのですから、正直通り抜けられるようにしてほしいところ。
まぁそこは頑ななので、結局一度外に出て脇から回り込みます。
なおサイバトロンです。
等々力での写真が掲げられていました。あの時が初戴冠だった?
それ以降で★9つなのですから、脚大はまだ川崎よりも格上だと考えます。
それはそれ、てくてく迂回して
12時25分には現地到着。まもなく開場
今回はビジター指定席。それ以外はビジターユニや応援不可でしたので。
前説で懐かしい人登場。
14時15分くらい、キーパー陣登場。
試合前
そしてその8分位後には
フィールドプレイヤーもピッチ内アップ開始。
今日の試合はJ1第3節脚大対川崎戦@パナスタです。
最初の難儀な五連戦の最後です、ここまで三勝一負。けが人続出の状況からすれば耐えてはいるかとは。
審判スタメン。
川崎スタメン。
結局にょぼりも離脱か……(僚太どこ行った?)
脚大スタメンは試合前に一覧表示有りませんでしたので、試合中のビジョン表示から。
かみなり坊や。
整列。
写真撮影。
と、ひとまず試合開始前で記事を切ります。続く。
| Permalink | 0
| Comments (0)
Recent Comments