カテゴリー「2022ますこっと(いろいろ)」の記事

2023/01/13

2022年カブ総集編

 
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 新コロはどこまでも続く。この年も、カブの出番も私の観戦も大きく制限。
 それでも前に進む2022年のカブ記事総集編です。
 その前に
 まずは過去のピーカブー→カブ(レラ)
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 
そして2022年のカブ です。
 



 
P1050522
 
01/15 新体制発表会
 


 
P1050713
 
02/12 富士F杯浦和戦
 


 
P2100315
 
02/18 対元瓦戦(等々力)
 


 
P1050915
 
03/02 対浦和戦(等々力)
 


・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加


・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加


 
P2140835
 
04/09 対柏レ戦(等々力)
 


 
IMG_0584
 
05/08 対柏レU18戦(等々力)
 


 
IMG_1307
 
05/14 対福岡戦(等々力)
 


 
P1010039
 
05/25 対湘南戦(等々力)
 


・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加


 
IMG_3499
 
06/18 対札幌(等々力)
 


 
IMG_3559
 
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
 


 
P1010351
 
06/25 対磐田(等々力)
 


・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期


 
IMG_6271
 
07/09 対脚大(等々力)
 


 
IMG_6542
 
07/23 ファン感(等々力)
 


 
IMG_7898
 
08/07 対横鞠(等々力)
 


・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加


・08/13 対京都(等々力)延期


 
IMG_7924
 
08/27 対鹿島(等々力)
 


・08/31 対鳥栖(等々力)


 
IMG_0427
 
09/10 対広島(等々力)
 


・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加


 
IMG_1677
 
10/12 対京都(等々力)
 


・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加


 
P2160152
 
11/05 対元瓦斯(味スタ)
 


 
IMG_3201
 
12/11 プリンスファイナル(新国立)
 


 
 
IMG_3212
 

 もちろんこのブログでは引き続き、カブを愛でていくのです
 ……さて、2023年はホームもアウェイも何試合いけますやら。まずはスケジュール発表早よ(01月20日です)。
 
 
 
 

| | | Comments (0)

2022/12/17

U18プレミアリーグファイナルでも今年最後のカブを愛でる

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 元瓦斯戦で今年のカブは最後かと思っていたら……
 
IMG_3111
 
 U18プレミアリーグファイナルを観に新国立へ行ったら、おや何か白い物が動いてる?
 
IMG_3112
 
 いやまぁ、カブが居たのですけどね。
 
IMG_3115
 
 もちろんふろん太も。
 
IMG_3113
 
 なぜか紫の人も来てました。
 
IMG_3123
 
 今日はこの三人でお送りします。今年最後の試合だからか大盤振る舞いです。
 
IMG_3124
 
 旗振りカブ
 
IMG_3131
 
 メイン前に移動。
 
IMG_3139
 
 三人で列を作って
 
IMG_3141
 
IMG_3143
 
 選手のお迎え。
 
IMG_3144
 
 ふろん太「がんばれー」
 カブ「がんばれー」
 ワルンタ「……」
 
IMG_3150
 
IMG_3151
 
 ふろん太「頭のタオルがずれてるよ」
 カブ「ありがとー」
 
IMG_3160
 
 旗振って応援するカブふろん太
 
IMG_3162
 
 なお紫の人は……
 
IMG_3168
 
IMG_3170
 
IMG_3173
 
 例によってやる気ないしぐさをします。
 ……やる気ないなら新国立まで来ないだろ、このツンデレさんがぁ(笑)
 
IMG_3191
 
 また記者席に座り込み紫の人。
 
IMG_3198
 
 しかしふろん太カブの怪しい動きに再び戻ってきた紫の人。
 
IMG_3199
 
 カブふろん太は、飾ってあった優勝カップに対して
 
IMG_3201
 
 何やら怪しい
 
IMG_3202
 
 お祈りを。
 
IMG_3203
 
 係の人「だめだよ」
 カブ「はい……」
 
IMG_3204
 
 そういうことを試合前に行うのはよくないと思うの。
 
IMG_3206
 
 それはそれとして。
 
IMG_3209
 
 川崎国国歌に合わせて
 
IMG_3212
 
 踊るカブ
 
IMG_3217
 
 選手入場を見送る、
 
IMG_3218
 
 ふろん太カブ
 
IMG_3224
 
 写真撮影に参加。
 
IMG_3229
 
 試合前の仕事は、ここで終わり。
 



 
IMG_3465
 
 さて、ハーフタイムにも
 
IMG_3467
 
 スタンド前を回る、ふろん太カブと紫の人。
 
IMG_3468
 
 ではメイン前にも……あれ?
 
IMG_3469
 
 カブ「通行止めになってる」
 
IMG_3476
 
 しょうがないので、行けるぎりぎりの処まで進んで
 
IMG_3478
 
 ここで応援。
 
IMG_3481
 
 ハーフタイムはこれで終わり。
 



 
 そして試合後……には、出て来ませんでした。
 例によって、優勝していたら“それなりの”格好で出てきたのでしょうけど。それは無かったことになってしまいました、桶や処々のグッズと共に。たぶんね。
 
 今年の試合でのカブはここまで。フロンターレ展とかも開幕セレモニーとか観に行けなさそうですし、次にカブに会えるのはもう来年になりそうです。という訳で、今年のカブ記事は、今度こそこれで終了です。多分ね。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
11/05 対元瓦斯(味スタ)
・12/11 プリンスファイナル(新国立)※本記事
 
◇2022年のカブ以外
 今年は機会なかったな。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/11/09

最終戦味スタ元瓦斯戦でもカブを愛でる。今年は金のふろん太銀のカブは無し

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
 私としては京都戦が今年最後の試合でのカブになると思っていたのですが……
 
P2150265
 
 味スタにふろん太
 
P2150268
 
 カブが登場。まだ優勝の可能性あったから? 
 
P2150269
 
 背中に碧黒しょって
 
P2150272
 
 アウェイゴール裏前前を回遊。(手にしているのはワルンタか)
 
P2150275
 
 ふたりでゴール裏を煽ります。
 
P2150279
 
 メイン側も
 
P2150282
 
 カブ「ヨロシク!」
 



 
P2150305
 
 キックオフ少し前。
 
P2150306
 
 カブ「オンフィールドレビューは私が確認します」
 
P2150307
 
 ふろん太「主審は確認してくれないからね」
 
P2150320
 
P2150328
 
 選手入場です。
 
P2150331
 
 ぎゅー
 
P2150332
 
 ふろん太「きょうもがんばろー」
 
P2150334
 
 二人「おー」
 
P2150338
 
 というわけで、試合前の二人はここまで。
 



 
P2150340
 
 ハーフタイムにも
 
P2150686
 
 カブふろん太はスタンド前を周回
 
P2150689
 
 していたのでした。
 



 
P2160130
 
 ……そして。試合後。
 
P2160132
 
 “そのままの姿”で選手倶をお迎えするカブふろん太
 
P2160134
 
 後はもう
 
P2160139
 
 コメントもなく
 
P2160142
 
 選手たちを見守るだけ。
 
P2160152
 
 あと一歩だったね。
 
P1020491
 
 というわけで、試合でのカブふろん太は、今回はここまで。
 今度こそ、今日はここまでで終了かな。年末にルフロンで記事作るかも。
 
 次のカブの出番は11月05日神戸戦ですが私は仕事で不参加のため、今年は試合での記事はこれが最後です。
 他にカブと会う機会があればそれはその時に。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
・11/05 対元瓦斯(味スタ)※本記事
 
◇2022年のカブ以外
 今年は機会なかったな。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/10/15

京都戦でもカブを愛でる。今年はここまでにしとう存じます

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_1623
 
 今回はキックオフ45分程前の定時業務から。
 
IMG_1627
 
IMG_1628
 
 まずはキーパー陣のお迎え。
 
IMG_1630
 
 カブふろん太「がんばれー」
 
IMG_1633
 
IMG_1635
 
 ピッチ内に移動してから
 
IMG_1637
 
 フィールドプレイヤーのお迎え……もとい。
 
IMG_1640
 
IMG_1642
 
 川崎のフィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_1643
 
 例によってふろん太カブは選手についていく
 
IMG_1648
 
 ふろん太カブはピッチ内で選手と一緒にあいさつを行うと
 
IMG_1650
 
 例によって、ピッチ縁で
 
IMG_1654
 
 お祈りタイムです。
 
IMG_1655
 
 カブ「天の神様ー」
 ふろん太「地の神様ー」
 
IMG_1660
 
 カブふろん太「お頼みをー」
 
IMG_1663
 
 お祈りタイム終了。
 

 
IMG_1667
 
 さて少し時間進んで、キックオフ直前。ふろん太もユニに着替えています。
 
IMG_1672
 
IMG_1673
 
 ふろん太「やるぞー」
 カブコムゾー「おー」
 
IMG_1677
 
 カブ「おれはやるぜ」
 
IMG_1682
 
IMG_1683
 
 川崎市民の歌で踊るカブ
 
IMG_1684
 
 なのだ。
 
IMG_1686
 
IMG_1687
 
 さて照明が半分落されて
 
IMG_1689
 
 いつもの三人はいつものように輪を組んで
 
IMG_1692
 
IMG_1693
 
 ぐるぐる
 
IMG_1694
 
 溜めて
 
IMG_1695
 
 どっかーん。
 
IMG_1697
 
 さて選手入場した処で
 
IMG_1699
 
 その端に。
 
IMG_1700
 
IMG_1701
 
 カブふろん太は写真撮影に参加
 
IMG_1702
 
 コムゾーは一人先に帰る……
 
IMG_1703
 
 カブも試合前の仕事はここまで。
 

 
IMG_2463
 
 さてハーフタイムでの写真は撮り損ねましたので、ここからはもう試合終了後デス。
 勝ちましたのでコアラのマーチくんも登場。
 
IMG_2465
 
 カブふろん太「勝ったねよかったね」
 
IMG_2475
 
 例によって選手のあとをついていって
 
IMG_2478
 
 メインスタンド前に移動
 
IMG_2483
 
 コアラのマーチくんとコムゾーをぽんぽんするあんちゃん。
 
IMG_2489
 
 メインスタンド前で選手と一緒にバンザイ。
 
IMG_2494
 
 そこから
 
IMG_2495
 
IMG_2497
 
 ピッチ内に移動して
 
IMG_2500
 
 コアラのマーチくんも合わせた四人で記念撮影。
 
IMG_2501
 
 コアラのマーチくんは先に離脱。
 
IMG_2505
 
 後は三々五々で
 
IMG_2508
 
 グリートしながら
 
IMG_2510
 
 控室に帰ったのでした。
 今日の(今年の?)カブは、ここまで。
 
P1020408
 
 で。
 買ったけどスタジアムで食べ損ねたドーナッツは家で食べたのでした。おいしいけどカロリーめっさ高そうなのが困る。
 
 今日はここまでで終了です。
 
 次のカブの出番は11月05日神戸戦ですが私は仕事で不参加のため、今年は試合での記事はこれが最後です。
 他にカブと会う機会があればそれはその時に。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
・10/12 対京都(等々力)※本記事
・11/05 対神戸(等々力)は仕事で不参加
 
◇2022年のカブ以外
 今年は機会なかったな。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/09/13

広島戦でもカブを愛でる。今年もカブ収穫人が登場

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 そいえば今年は「カブの日」の記憶がないな。自分が見にいってないだけ? 
 
 
 
IMG_9503
 
 今回はもう試合前45分から。
 
IMG_9505
 
 となるといつもの、まず
 
IMG_9506
 
IMG_9507
 
 キーパー陣のお迎え。
 
IMG_9509
 
 そして
 
IMG_9512
 
IMG_9514
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_9515
 
 で、選手のあとをついていくカブ……あ、ジェジエウまだだった(笑)
 
IMG_9516
 
IMG_9517
 
 まぁそのまま行きましたけど。
 
IMG_9521
 
 ピッチ内でのあいさつの後は
 
IMG_9523
 
 例によって、すぐ外へ。
 
IMG_9529
 
 そしてピッチ縁でいつもの、お祈りタイム。
 
IMG_9530
 
 ふろん太「おねがいしますー」
 
IMG_9536
 
 ふろん太「今日もこれでばっちりだ!」
 カブ「あっ、うん。そだねー」
 
IMG_9538
 
 お祈りタイム終了。
 
IMG_9540
 
 さてメインスタンド前に戻ってくるとそこには、
 
IMG_9547
 
 カブを収穫せんと企むお方が待ち構えていたのでした。
(註:JAセレサ川崎のマスコット「モスぴー」です)
 
IMG_9563
 
 モスぴー「収穫したい……」
 
IMG_9564
 
 という気持ちを我慢したモスぴーを含めた四人
 
IMG_9566
 
 ゴール脇に移動
 
IMG_9565
 
 タイイベントの始球式として
 
IMG_9567
 
IMG_9568
 
 タイキックさん登場……いえ。
 
IMG_9569
 
 蹴るのはこちらの方。タイ駐日大使の人です。
 
IMG_9572
 
 ゴール前に移動。
 
IMG_9573
 
IMG_9574
 
 そしてタイキックの人はキーパーに。
 ふろん太「え、今日は出番無いの?」
 
IMG_9576
 
IMG_9577
 
IMG_9580
 
 大使の方きっちり決めました。
 
IMG_9584
 
 ふろん太「ふむ、やっぱりゴールはボクが守らないと駄目だな
 
IMG_9585
 
 さて次です。
 
IMG_9590
 
 カブ「えっへん」
 
IMG_9610
 
 今日は四人
 
IMG_9613
 
IMG_9614
 
 ぐるぐる
 
IMG_9616
 
 溜めて
 
IMG_9617
 
 どっかーん。
 
IMG_9622
 
 選手入場したので、その列の端に。
 
IMG_9625
 
 写真撮影に参加……コムゾー以外は。
 
IMG_9627
 
 コムゾー「……」
 
IMG_9631
 
IMG_9632
 
 試合前の仕事は、ここまでです。
 
 
 
IMG_9978
 
 ハーフタイムにも四人
 
IMG_9980
 
 スタンド前を周回です。
 
IMG_9981
 
 モスぴー「……収穫したい」
 
 
 
IMG_0418
 
 さて試合後。
 
IMG_0422
 
 勝ったので、メイン側にはコアラのマーチくんも登場。
 
IMG_0426
 
 カブふろん太、それにモスぴーはバックスタンド前でのセレモニーに参加後
 
IMG_0427
 
 選手と一緒に移動。
 
IMG_0435
 
IMG_0436
 
 メイン前の二人と合流して
 
IMG_0440
 
 ばんざい。
 
IMG_0445
 
 今年もカブは収穫されずに済みました。
 
IMG_0450
 
 四人で記念撮影。
 
P1020034
 
 今日はここまでで終了です。
 
 次のカブの出番は10月08日清水戦ですが私は仕事で不参加のため、次回の記事は10月12日京都戦です。
 ホーム最終戦も不参加のため、今年は京都戦が最後になるのかな? 
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
・09/10 対広島(等々力)※本記事
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
・10/12 対京都(等々力)はチケット取れたら
・11/05 対神戸(等々力)は仕事で不参加
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/09/02

鳥栖戦でもカブを愛でる。YMCAでプチマスコット祭り

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1010918
 
 自分がスタジアムについた時、ちょうど選手バス街でメインスタ下にふろん太が居たのを見かけました。
 それはそれとして、ここはここだけ。
 



 
IMG_8625
 
 ざっくり、キックオフ45分ほど前まで時間は飛びます。
 
IMG_8626
 
 メインスタンド前中央に移動。
 
IMG_8627
 
 はい、いつものお仕事です。
 
IMG_8629
 
 まずキーパー陣のお迎え……あ、あっちに行ってしまった。
 
IMG_8632
 
IMG_8633
 
 改めて、まずキーパー陣のお迎え。
 
IMG_8638
 
 そして
 
IMG_8641
 
IMG_8642
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_8643
 
 となると、ここでふろん太カブだけが選手についていく
 
IMG_8644
 
 はずが
 
IMG_8646
 
 今日はコムゾーも一緒に!
 
IMG_8648
 
 ピッチ内で三人で、選手と一緒に挨拶。
 これはコムゾーが主賓となるイッツコムエキサイトマッチの時のみ起きるレアな現象のはずですが、さて今回は何故に? 
IMG_8649
 
 でもコムゾーの同行はピッチ内挨拶までで、
 
IMG_8651
 
 この後は直に離れて元の位置に戻ってしまいましたけど。
 
IMG_8655
 
 さてピッチ内での挨拶が済んだふろん太カブ
 
IMG_8656
 
 例によってピッチ縁で
 
IMG_8657
 
IMG_8658
 
 神頼み
 
IMG_8661
 
 ふろん太「ねんりきー」
 
IMG_8663
 
 ふろん太「これで大丈夫!!」
 カブ「そだねー」
 
IMG_8664
 
 試合前のお祈りタイム終了。
 



 
IMG_8678
 
 さて、キックオフ20分前。いつもの三人ホームメイン角で待機。
 
IMG_8695
 
 川崎市制記念試合の始球式として、GENERATIONSの中務さんという方登場。
 すみません私よく知りませんエグザイルとか分かりません。
 
IMG_8696
 
 なお事前に憲剛FROの特訓を受けた模様。
 
IMG_8698
 
 というか、一緒に出てきた。
 
IMG_8684
 
 マスコットの三人はゴールに移動。
 
IMG_8699
 
 今日のキーパーはふろん太みたい。
 あれふろん太がキーパーだったの前回いつだっけ? 
 ふろん太「今日こそは、止めるぞー」
 
IMG_8700
 
 蹴るお方と憲剛は一緒にゴール前に移動。
 
IMG_8702
 
 蹴るお方はボールをスポットに置いて(憲剛は少し離れて)。
 
IMG_8703
 
IMG_8704
 
IMG_8705
 
 これは一発できっちり決めた! 
 
IMG_8706
 
 ふろん太「ぐぬぬぬぬぬ……」
 
IMG_8707
 
 カブ「今日も止められなかったね……って」
 
IMG_8708
 
 カブ「起きてます?」と、頭をこんこん
 ふろん太「起きてる」
 
IMG_8710
 
IMG_8711
 
 ふろん太「次はがんばるぞー」
 カブ「さいですかー」
 
IMG_8713
 
 カブ「さて」
 
IMG_8717
 
 灯が半ば落とされて
 
IMG_8719
 
 ピッチの中で三人は、例によって
 
IMG_8721
 
IMG_8722
 
IMG_8723
 
 ぐるぐる
 
IMG_8725
 
 力を溜めてー
 
IMG_8726
 
 ふろん太「げいじゅつはー」
 カブ「ばくはつだぁー」
 そう、あなたが呼べば来るJクラブ、川崎フロンターレである! 
 
IMG_8729
 
 整列に参加。
 
IMG_8731
 
 そして
 
IMG_8732
 
 カブふろん太は写真撮影に参加。コムゾーは今日も先に離脱。
 
IMG_8733
 
 写真撮影。
 
IMG_8735
 
 カブ「試合前の仕事はーこれで終わりだよー」
 



 
IMG_9040
 
 さてハーフタイムですYMCAです。
 と、メイン前アウェイ側にはコムゾーだけでなく、ブレイブサンダースのロウルと東急バスののるるんも。
 
IMG_9041
 
 ではメインホーム側は……と思ったら、あれあまり見ない組み合わせ。カブヨメと紫の人。
 
IMG_9043
 
 なおバックスタンド前中央では、アメリカンなふろん太カブが。
 
IMG_9049
 
IMG_9052
 
 そしてそのステージで中務の人が歌いますというか踊ります。
 
IMG_9051
 
 なおメインスタンド前中央ではコロッケの人が旗振ってました。
 
IMG_9053
 
 みんなで踊ります。
 
IMG_9055
 
 もちろん、紫の人は踊りません。
 
IMG_9058
 
 もちろん、たかたのゆめちゃんは踊ります。
 
IMG_9068
 
IMG_9069
 
 そんあこんなで、今年のYMCA終了。
 



 
IMG_9443
 
 さて試合終了後。コアラのマーチくん登場。
 
IMG_9445
 
 アメリカンカブとアメリカンふろん太も選手と一緒にメイン前に移動。
 
IMG_9453
 
 マスコットたちはメインスタンド前で合流。(シミッチ……)
 
IMG_9456
 
 選手と一緒に、バンザイ。
 
IMG_9457
 
 その後は
 
IMG_9458
 
 ピッチ内で記念撮影。
 
IMG_9467
 
 例によってコアラのマーチくんは先に離脱。と、
 
IMG_9468
 
 そこに森谷登場。
 
IMG_9469
 
 コアラのマーチくんとも悪手。
 
IMG_9471
 
 いつもの三人とも
 
IMG_9473
 
 記念写真。
 
IMG_9481
 
 と言った処で、あとは三々五々。
 
IMG_9484
 
 グリートしながら移動。
 
IMG_9487
 
 移動……ん? 
 
IMG_9492
 
IMG_9493
 
 (ケーブルをくぐって)移動
 
IMG_9496
 
 移動したのでした。
 
 次のカブ記事は8月31日鳥栖戦です。川崎市市制記念試合です。でもマスコット祭りは途絶えて久しい……
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)※本記事
・09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
・10/12 対京都(等々力)はチケット取れたら
・11/05 対神戸(等々力)は仕事で不参加
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/08/30

鹿島戦でもカブを愛でる。いつもの皆様でお送りします。

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_7924
 
 今日はキックオフ1時間前から。このふろん太は台車から落ちた後みたい、写し損ねた。
 
IMG_7926
 
 まずいつもの三人はバックスタンド前に移動して
 
IMG_7931
 
 ボクシング黒田選手の引退報告に参加。
 
IMG_7935
 
 その後はメイン側に戻って
 
IMG_7936
 
 ここからはいつもの業務。
 
IMG_7940
 
IMG_7941
 
IMG_7942

 まずキーパー陣のお迎え。
 
IMG_7946
 
 鹿島のキーパーもお迎え。
 
IMG_7948
 
 間が開くので準備運動。
 
IMG_7955
 
 そして
 
IMG_7956
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_7957
 
 例によって、ふろん太カブは着いていき、コムゾーはそのまま。
 
IMG_7960
 
 ピッチ内での挨拶を行うと
 
IMG_7962
 
 すぐにピッチの外へ。
 
IMG_7963
 
 で、例によってピッチ縁でのお祈りタイム……あ、離れすぎた。
 
IMG_7964
 
IMG_7965
 
 ので、そばによってから始めます。
 
IMG_7966
 
 お祈りー↑
 
IMG_7967
 
 お祈りー↓
 
IMG_7968
 
 うむ。
 
IMG_7972
 
 ふろん太「これできょうもばっちり!」
 カブ「そだねー」
 
IMG_7973
 
 お祈りタイム終了。
 



 
IMG_7978
 
 さてキックオフ前まで時間は移動。
 
IMG_7982
 
IMG_7983
 
 ふろん太「やるぞー」
 カブ「おうー」
 
IMG_8002
 
 さらにピッチ内で
 
IMG_8003
 
 いつものぐるぐる
 
IMG_8007
 
 どっかーん。
 
IMG_8010
 
 選手の列に参加して、一緒に挨拶。
 
IMG_8011
 
 写真撮影に参加。
 
IMG_8013
 
 参加しないコムゾーは先に。
 
IMG_8014
 
 試合前のお仕事はここまでです。
 



 
IMG_8277
 
 ハーフタイムのスタンド前周回にはたかたのゆめちゃんも参加。(あれコムゾー居たっけ?)
 
IMG_8279
 
 なぜかカブはボクシングのグローブつけてた。
 



 
IMG_8576
 
 あとはもう試合終了後です。
 
IMG_8585
 
 勝ったので、コアラのマーチくんも登場。
 
IMG_8586
 
 バックスタンド前のセレモニーから、選手と一緒にメインスタンド前に移動したふろん太カブ
 
IMG_8593
 
IMG_8594
 
 メインスタンド前でたかたのゆめちゃんたちと合流。
 
IMG_8597
 
 ばんざい。
 
IMG_8598
 
IMG_8601
 
 ピッチ内でこの五人で記念撮影した後は
 
IMG_8602
 
 コアラのマーチくんは先に離脱。
 
IMG_8605
 
 残りの四人も三々五々
 
IMG_8607
 
 いや、ふろん太は勝利を感謝するお祈りタイムに。
 
IMG_8620
 
 一通り終わった処で
 
IMG_8624
 
 鹿島戦でのカブと皆様の記事はここまで。
 次のカブ記事は8月31日鳥栖戦です。川崎市市制記念試合です。でもマスコット祭りは途絶えて久しい……
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
・08/27 対鹿島(等々力)※本記事
・08/31 対鳥栖(等々力)
・09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
・10/12 対京都(等々力)はチケット取れたら
・11/05 対神戸(等々力)は仕事で不参加
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/08/09

鞠戦でもカブを愛でる。ウォータンはどこに? 

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1010772
 
 ここはムーミン谷です(いいえ違います)。
 そいえばムーミンバレーパーク一度行ったっきりだな、また行きたいという気分は今の処ないけど。
 その「また行こう」という気分にさせることがテーマパークにとっては一番重要で、これについてはウォルト御大が「ディズニーランドは決して完成しない」つまり常に新ネタを投入し続けます、と言ってる通り。これまさに「血を吐きながら続けるマラソン」そのものの世界なのではありますけど。御大の言葉を無視してそれを怠っていた一時期の舞浜が低迷の方へ傾いていたのも仕方ない。いやこの記事はそっち向けは無いので。
 
P1010776
 
 今日の主役ウォータンです。ヴォータン(北欧神話のオーディンのドイツ語での呼称)ではありません。
 まぁ主役という割にこの記事では微かにしか出て来ませんけど。
 とまぁ、与太はここまで。
 
 
IMG_7092
 
IMG_7093
 
 18時15分過ぎ。いつもの三人メインスタンド前中央に登場。
 
IMG_7096
 
 定時作業の「選手お迎え」です。
 
IMG_7098
 
IMG_7099
 
 まずは、キーパー陣のお迎え。
 
IMG_7103
 
 そして
 
IMG_7106
 
IMG_7108
 
 フィールドプレイヤーのお迎え。
 
IMG_7110
 
 もちろん例によって、ふろん太カブは選手に着いて行き、コムゾーは釘付け。
 
IMG_7112
 
 カブふろん太はピッチ内で選手たちと一緒に挨拶すると
 
IMG_7114
 
 すぐにピッチの外へ。そして
 
IMG_7115
 
 ピッチ縁で例に依っての
 
IMG_7117
 
 お祈りタイムです。
 
IMG_7118
 
IMG_7119
 
 お願いします―
 
IMG_7124
 
 ふろん太「これで今日も大丈夫!」
 カブ「そだねー」
 
IMG_7126
 
 お祈り終了。
 
 
 
IMG_7130
 
 さて時間進んでキックオフ10分と少し前位。
 
IMG_7164
 
 ホームゴールに移動、となると
 
IMG_7166
 
 始球式です。
 
IMG_7168
 
 でも蹴る? のはバレーボールの川合俊一の人。
 守るのはキングオブモルックの皆様とのこと。
 
IMG_7169
 
 ふろん太「今日はここで出番無いのか」
 カブ「今日は失点しないからよかったね」
 
IMG_7170
 
IMG_7171
 
 準備完了。といっても、川合の人はバレーボールの人なので
 
IMG_7172
 
IMG_7173
 
 蹴らずに、手でアタック
 
IMG_7174
 
 きっちり押し込んだのでした。
 
IMG_7178
 
 お疲れさまでした。
 
IMG_7180
 
 始球式はこれで終了。
 
 
 
IMG_7195
 
 そして三人は、ピッチ内に移動して
 
IMG_7196
 
 これもまた、いつもの。
 
IMG_7200
 
IMG_7201
 
 ぐるぐるまわって
 
IMG_7202
 
 ためて
 
IMG_7203
 
 どっかーん。
 
IMG_7206
 
 選手が入場・整列終わったら、その端に移動。
 
IMG_7209
 
IMG_7210
 
 カブふろん太は写真撮影にも参加。
 
IMG_7212
 
 はい、これで試合前の仕事は終了です。
 
 
 
IMG_7510
 
 ハーフタイムでは、ふろん太が深海仕様のユニでスタンド前を一周。
 そいえば「蒲鉾ふろん太を深海魚が食べる」の件は試合中には発表されなかったな。
 
IMG_7511
 
 あ、ウォータンらしきお方が! 
 
 
 
IMG_7876
 
 試合終了後です。
 コアラのマーチくんが出てきたという事は、勝ったのです。
 コアラのマーチくん、勝ちかどうかわからない段階から準備してたのだろうな。もちろん勝つこと前提で。
 
IMG_7881
 
 ふろん太カブは、バックスタンド側でのセレモニーに参加してから
 
IMG_7896
 
IMG_7898
 
 選手と一緒にスタンド前を半周回。
 
IMG_7901
 
 そしてメインスタンド前で、選手と一緒にバンザイ。
 
IMG_7903
 
 そこから、メインスタンド前中央ピッチ内に移動して
 
IMG_7904
 
IMG_7905
 
 いつもの三人+コアラのマーチくんで
 
IMG_7906
 
 あ、ちょっと移動。
 
IMG_7907
 
 コアラのマーチくん、カブふろん太コムゾー
 
IMG_7909
 
 記念撮影。
 
IMG_7910
 
 その後には、ふろん太が勝利を神に感謝する
 
IMG_7912
 
 お祈りを。
 
IMG_7913
 
 コアラのマーチくんは先におかえり。なんせ足が遅いので移動は早めにやらないと。
 
IMG_7917
 
 そんなこんなで、今日のカブとゆかいな仲間たちの記事はここまでです。

 次のカブの出番は8月10日ルヴァン桜大戦……は、私は仕事で行けない。
 次のカブ記事は8月13日京都戦……も仕事でぎりぎり参戦なので写真あまり取れなさそう。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
・08/07 対横鞠(等々力)※本記事
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)
・08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/07/29

ファン感でもカブを愛でる。ワルンタにもヨメ希望。

 
 イベント強行の後に笑えない展開になっていますが……それはここで語ることではないという事で。
 今回の記事の要約。言える事は一つだけ、ワルンタにもヨメ希望。
 ※ふろん太は……てんけんくんが居るので(長らく別居中だけど)。
 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1010534
 
 現地に着いた時にはカブは、マスコット撮影会に居ました。私はこちらは参加してなかったのでまぁ。
 で、スルーしてステージショーに専念してたらこっちにはあまり来なかった。
 
IMG_6375
 
 というわけで。
 
IMG_6409
 
 そういうわけで。
 
 
IMG_6444
 
 時間は激アツライブのFXILE当たりまで進みます。
 
IMG_6453
 
 一緒になって踊るカブ
 
IMG_6459
 
 そこに、見慣れぬマスコット登場。
 
IMG_6460
 
IMG_6461
 
 こちら様は 明治大学のマスコットキャラクター「めいじろう」 とのこと。
 来年開業予定の生田の新施設に関連して、同地にキャンパスを持つ明治大学と連携がある模様です。


IMG_6483
 
 さてステージの袖に移動。いつもの三人と、たかたのゆめちゃん。
 
IMG_6501
 
IMG_6504
 
 曲に合わせて踊ります。
 
IMG_6488
 
 なお紫の人は例によって自由です。
 
 
IMG_6505
 
 で。写真撮影となって、一度ステージに上がったのですが
 
IMG_6507
 
IMG_6509
 
 フレームに入り切れなかったようで、
 
IMG_6512
 
 背後に移動します。
 
 
IMG_6529
 
 さて。(シェー?)
 
IMG_6530
 
 これでファン感自体は終了したのですけど。
 
IMG_6533
 
 ステージの向こうで紫の人が粗ぶり始めたので。それ自体はまぁいつものことですけど。
 
IMG_6537
 
 ワルンタ「おい、かわいい子がいるじゃないか」
 
IMG_6539
 
IMG_6540
 
 ワルンタ「ようねーちゃん、茶しばきに行けへん?」
 カブ「だめー」
 
IMG_6541
 
IMG_6542
 
 悪漢の前に立ちふさがるカブ! 
 
IMG_6544
 
 カブ「離れて!」
 いつにない圧力に思わずたじろぎ後ずさるワルンタ! 
 
IMG_6548
 
IMG_6549
 
 きっちり嫁を守るカブなのであった。
 
IMG_6550
 
 カブ「たかたのゆめちゃんは、ボクのヨメだからダメ!」
 
IMG_6551
 
 ワルンタ「そうだったのか、カブいつの間に?」
 ワルンタどっかで記憶が飛んでるような気もするけど気にしない。
(ワルンタ結婚式に参列してる……)
 
IMG_6552
 
 それでもまだなにか納得できない紫の人、ワルンタは。いざ写真撮影となっても
 
IMG_6554
 
 カブの邪魔をする。これは嫉妬? 
 
IMG_6558
 
 一度脇に出されたワルンタでしたけど。でもいざ写真撮影が再開となると
 
IMG_6560
 
 参加……ぐぬぬ。
 
IMG_6561
 
 ワルンタ「やれやれ、あてられちまったぜ」
 
IMG_6563
 
 こっそり背後に参加するワルンタなのでした。
 ワルンタ「俺様にもヨメ希望」
 
IMG_6564
 
IMG_6565
 
 こんな感じで。ワルンタはいつものワルンタでした。自由だ。でもヨメ希望。
 
IMG_6569
 
 そしていつもの三人とたかたのゆめちゃんも。
 
IMG_6572
 
 雑踏の中に消えて行ったのでした。ファン感でのカブと皆様の記事はここまで。
 次のカブの出番は08月07日横鞠戦です。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
・07/09 対脚大(等々力)
・07/23 ファン感(等々力)※本記事
・08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/03 対京都(等々力)
・08/27 対鹿島(等々力)※はチケット取れたら
・08/31 対鳥栖(等々力)※はチケット取れたら
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

2022/07/13

脚大戦でもカブを愛でる。カブのダメゼッタイな危機

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
IMG_5512
 
 18時前くらい、グラウンドレベルに立つカブ
 
IMG_5514
 
 冠スポンサと記念撮影。
 
IMG_5516
 
 カブ「ここで合格間違いなし、どや!」
 
IMG_5517
 
 それはそれ。
 
 
 
IMG_5518
 
 時刻進んで
 
IMG_5519
 
 旗振りカブくん登場。
 
IMG_5520
 
 ここからはいつものお仕事です。いつもの三人で。
 
IMG_5522
 
IMG_5523
 
 まずキーパー陣のお迎え。
 
IMG_5524
 
 そして
 
IMG_5529
 
IMG_5531
 
 フィールドプレイヤーのお迎えが済んだら
 
IMG_5532
 
 例によって、カブふろん太は選手に着いて行く。
 例によって、コムゾーは置いてけ堀。
 
IMG_5537
 
 ピッチ内での挨拶が済むと、カブふろん太
 
IMG_5538
 
 すぐにピッチの外へ。
 
IMG_5539
 
 そしていつものピッチ縁でのお祈りタイム。
 
IMG_5540
 
 今日は旗付きで。
 
IMG_5541
 
 旗をなびかせながら。
 
IMG_5542
 
IMG_5544
 
 お祈りします。
 
IMG_5548
 
 ふろん太「よしこれで勝ったな!(今日こそは)」
 カブ「そだねー」
 
IMG_5549
 
 お祈り終了。
 
 
 
IMG_5553
 
 さて時刻さらに進んで、キックオフ少し前。
 
IMG_5555
 
IMG_5556
 
 ビジターサポに一礼。
 
IMG_5570
 
 そしてピッチ内に移動。
 
IMG_5572
 
 三人で輪を組んで、
 
IMG_5575
 
 ぐるぐる
 
IMG_5577
 
IMG_5578
 
 そしてどっかーん、大爆発。
 
IMG_5580
 
 選手整列したら、その端に移動。
 
IMG_5582
 
 写真撮影にも参加(コムゾーは……)
 
IMG_5583
 
 コムゾーは先に離脱していました。
 
IMG_5584
 
 (コムゾーも)カブも、試合開始前の仕事はここまで。
 
 
 
IMG_5909
 
 沙汰ハーフタイムには、たかたのゆめちゃんも加わってのスタンド前周回グリート。
 
IMG_5910
 
 そしてあの魔性の……
 
IMG_5913
 
 ダメゼッタイ子登場。
 
IMG_5915
 
 ここまででも等々力には何度か来てはいますけど、しかしまぁ何度見ても確かにこれはダメゼッタイ。
 あぶないクスリをキメるとこういうのが見えてくるという事でしょうか、それは確かにダメゼッタイ。
 
 
 
IMG_6241
 
 という訳で早くももう試合終了前です。いつものようにふろん太カブはホームバック角で待機
 
IMG_6257
 
 そしてメイン側にはコアラのマーチくんも加わります。
 
IMG_6267
 
 ふろん太カブは、バックスタンド前でのセレモニーに参加してから
 
IMG_6269
 
IMG_6271
 
 選手と一緒にメイン前に移動。
 
IMG_6279
 
 メイン前でコムゾー組と合流して
 
IMG_6280
 
IMG_6282
 
 一緒にバンザイ。
 
IMG_6286
 
 その後には、ピッチの中で記念撮影。
 
IMG_6289
 
 これで後は三々五々。
 
IMG_6291
 
 控室に戻るのでした。
 
 次のカブの出番はPSG戦だと思いますけど私はチケット取れず不参加。
そのため次のカブ記事は7月23日ファン感になると思われます。
 
 
 
◇2022年のカブ
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
・07/09 対脚大(等々力)※本記事
 
 
◇2022年のカブ以外
 
 
ーーーーー
◇2021年のカブ
02/26 横鞠戦
03/10 徳島戦
04/03 大分戦
04/07 鳥栖戦
04/14 福岡戦
04/29 名古屋戦
05/12 仙台戦
05/16 札幌戦
05/22 横縞戦
05/30 鹿島戦
09/26 湘南戦
10/02 瓦斯戦
10/27 天皇杯鹿島戦
11/03 浦和戦
12/05 優勝報告会
12/26 フロンターレ展@ルフロン
 
◇2021年のカブ以外
02/20 スーパーカップ 脚大戦
 
◆2020年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 

| | | Comments (0)

その他のカテゴリー

2004EURO2004 2004さっかー 2004にっき 2004ふろんたーれ 2005さっかー 2005にっき 2005ふろんたーれ 2005WDW 2006さっかー 2006どいちぇらんと 2006にっき 2006ふろんたーれ 2006ますこっと(いろいろ) 2007ACLバンコク 2007さっかー 2007にっき 2007ふろんたーれ 2007ますこっと(いろいろ) 2008さっかー 2008にっき 2008ふろんたーれ 2008ますこっと(いろいろ) 2008WDW 2009ACL天津 2009ACL浦項 2009さっかー 2009にっき 2009ふろんたーれ 2009ますこっと(いろいろ) 2010ACLメルボルン 2010ACL北京 2010さっかー 2010にっき 2010ふろんたーれ 2010ますこっと(いろいろ) 2011さっかー 2011にっき 2011ふろんたーれ 2011ますこっと(いろいろ) 2012EURO2012 2012さっかー 2012にっき 2012ふろんたーれ 2012ますこっと(いろいろ) 2013WDW 2013さっかー 2013にっき 2013ふろんたーれ 2013ますこっと(いろいろ) 2014さっかー 2014にっき 2014ふろんたーれ 2014ますこっと(いろいろ) 2015さっかー 2015にっき 2015ふろんたーれ 2015ますこっと(いろいろ) 2016にっき 2016ふろんたーれ 2016ますこっと(いろいろ) 2017さっかー 2017にっき 2017ふろんたーれ 2017ますこっと(いろいろ) 2018ACL上海 2018さっかー 2018にっき 2018ふろんたーれ 2018ますこっと(いろいろ) 2019さっかー 2019にっき 2019ふろんたーれ 2019ますこっと(いろいろ) 2020WDW 2020さっかー 2020にっき 2020ふろんたーれ 2020ますこっと(いろいろ) 2021さっかー 2021にっき 2021ふろんたーれ 2021ますこっと(いろいろ) 2022さっかー 2022にっき 2022ふろんたーれ 2022ますこっと(いろいろ) 2023さっかー 2023にっき 2023ふろんたーれ 2023ますこっと(いろいろ) 2024さっかー 2024にっき 2024ふろんたーれ 2024ますこっと(いろいろ) 2025あなはいむ 2025にっき 2025ふろんたーれ 2025ますこっと(いろいろ) げーむなど でぃずにー ますこっと(いろいろ) ますこっと(おやすみ枕) まんがとかアニメなど ガジェット デイリーポータルZ デイリー道場 愛知窮迫いや愛地球博 映画やDVDなど USJとかテーマパークとか