カテゴリー「2008ますこっと(いろいろ)」の記事

2009/01/27

2009年もカブを愛でます。われらなりに、カブよ、奉じるはきみだけ。

 
 未曾有の危機に直面していたカブですが、新体制会見にも登場ということで、ひとまずは今年も存続と言うことで良いのかな? まだ予断は許しませんが。
 
 
 
 とまで書いて、状況を待っていたのですけど、その翌日1月26日に。
ユニフォーム(背中)スポンサー契約延長のお知らせ

川崎フロンターレでは、2009年シーズンのユニフォーム(背中)スポンサーとして、2008年に引き続き、「日興コーディアル証券株式会社」様にご支援頂くこととなりましたので、お知らせ致します。

 スポンサ決定は、去年は1月18日、今年は26日。日興コーディアル証券自体存続が危ぶまれている現状。スポンサ撤退もやむなしと思っていたのに……今年も、カブと一緒に戦えます! 
 それだけ、フロンターレでの広告効果が金額以上に有ると言うことなのでしょう。ですから私も、今年も。カブの露出に貢献します!! 
 
 と、一段落付いたところで2008年のカブ総集編です。
 
まず、過去のカブは。
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
 
そして、2008年のカブ記事総覧です。一気にどうぞ! 
 



0118P1680356
 
01/25 新体制発表会
 


0309P1690088+1
 
03/09 対讀賣戦
 


0320P1700039
 
03/20 ナビ 対千葉戦
 


0330P1700422
 
03/30 対千葉戦
 


0405P1700829+1
 
04/05 対京都戦
 


0416P1710387
 
04/16 ナビ 対柏戦
 


0426P1720129
 
04/26 対柏戦
 


0503P1730081
 
05/03 対鹿島戦
 


0510P1740119
 
05/10 対浦和戦
 


0517P1750080+1
 
05/17 対大宮戦
 


0518P1750097
 
05/18 サテ 対磐田戦
 


0531P1750939
 
05/31 対札幌戦
 


0706P1780331
 
07/06 対まり戦
 


0717P1780737
 
07/17 対清水戦
 


0726P1800053+1
 
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
 


0817P1820273+1
 
08/17 対磐田戦
 


0828P1820695
 
08/28 対新潟戦
 


1014P1840820+1
 
10/14 対大分戦
 


1026P1860477
 
10/26 対札幌戦
 


1103P1870075
 
11/03 対山形戦
 


1123P1880636
 
11/23 対脚大戦
 


1129P1890310+1
 
11/29 対神戸戦
 


 
 
 
 もちろん今年も、このブログではカブを愛でることを押し進めます!! 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2009/01/18

08年ホーム最終戦の神戸戦でカブを愛でる。すべてのカブふたたび生まるるを待つ。

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
 気分的なところもあって、08年ホーム最終戦でのカブ記事を今の今まで保留していました。私は市井の人なので特に情報はありませんが、まぁ覚悟はしていますわ。
 と言うことで、全てが明らかになるであろう前に、最後のカブ記事をまとめておきます。(※いい加減忘れてしまいそうですし……)
 
 
P1890230
 
 11月29日のJリーグ第22節対神戸戦、2008年ホーム最終戦。
 キックオフ2時間前の12時ごろには、彼はプール前のイベントひろばに居ました。
 
P1890231
 
 ちなみにフロシャイムから派遣されているイルカ怪人も。
 
P1890236
 
 もちろん犬形怪人も。これはスタジアムの中の写真ですけど。
 
P1890239
 
 3人は中でも、いつもの通りに。
 
P1890240
 
 もちろん、カブも。
 
P1890245
 
 ふろん太てんけんくんも、スタンド前を廻ります。
 
P1890249
 
 お子様方と記念撮影、カブふろん太てんけんくん
 
P1890256
 
 カメラマンの要望に応えてポーズのふろん太
 
P1890257
 
 13時半、ピッチ練習を始める選手達を出迎えのカブふろん太てんけんくん
 
P1890274
 
 ピッチ練習中は、主にトラック上を徘徊です。カブふろん太てんけんくん
 
P1890276
 
 タオルマフラー振り回しながら。
 



 
P1890282
 
 試合開始寸前。ピッチ内で跳ねるカブ
 
P1890285
 
 タオルマフラーを鼻に掛けるふろん太
 
P1890287
 
 最終戦の挨拶を行う川崎市長の背後に忍び入るカブふろん太てんけんくん
 
P1890290
 
 しかし市長は動じませんでした。まぁここではいつものことですから。
 
P1890292
 
 市長挨拶も終わって、再度ピッチに戻るカブふろん太てんけんくん
 
P1890304
 
 ここで選手入場の出迎えです。
 
P1890308
 
 選手が入場したら、一緒に挨拶。
 
P1890309
 
 一緒に記念撮影。
 
P1890310
 
 終わったのでこれで一仕事終了です。
 
P1890314
 
 ふろん太「よし憲剛がんばれよ!」
 



 
P1890612
 
 ハーフタイムです。密集前を周回のカブ
 
P1890613
 
 カブ「きょうもいっぱいだね」
 



 
P1890884
 
 さてここからは試合終了後。
 密集前を周回のカブふろん太てんけんくん
 
P1890887
 
 かぶが見つめる先には、選手達が来ています。
 
P1890889
 
 その方向に走り寄ったカブ
 
P1890890
 
 跪いてサポを見上げ仰ぎました。
 
P1890898
 
 ちなみにこの日はエバラ食品提供試合でした。
 
P1890921
 
 なので特別に「担々ごま鍋の素マン」も登場! 
 
P1890922
 
 ……すみません、嘘です(^ ^;)
 



 
P1890910
 
 さて。試合も終わり、試合後のホーム最終戦セレモニーも終わった16時過ぎ。でもいつものようにスタンド前を周回するカブふろん太てんけんくん
 
P1890926
 
 特にカブ
 
P1890932
 
 気のせいとは思いますけど、
 
P1890933
 
P1890938
 
 この日はカブに握手したり
 
P1890940
 
 抱きついたりする人が
 
P1890941
 
 いつもよりも多かったような気がします。
 
P1890943
 
 うん。
 
P1890944
 
 ……
 
P1890946
 
 ひとまず。2008年もお疲れ様でした。
 
 
P1890936
 
 2008年のまとめは、去就が判明するだろう来週以降に行います。
 今回はここまで。
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
10/26 対札幌戦
11/03 対山形戦
11/23 対脚大戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
10/12 ユアスタ
10/18 日本平
12/20 ベアスタ

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/12/23

とっとちゃん2008(とっとちゃんねるでもない)

 とっとちゃん、可愛いよとっとちゃん(x x;)
 
 
 
P1910470
 
 4年ぶりの鳥栖スタジアムはベストアメニティスタジアムと名前を変えましたが、とっとちゃんは変わりません。多分。
 
P1910523
 
 とは言っても天皇杯ですし、試合前には全然姿を見せていなかったので心配はしたのですけど。
ハーフタイムにピッチ上に登場しました、ウィントス。
 
P1910524
 
 そして我らの鳥栖の緑の最強ヒーロー、とっとちゃん。
 
P1910528
 
 この日は中学生による写真を組み合わせてのモザイク画の歓声披露ということで、多数の中学生を引き連れての登場でした。
 
P1910530
 
 ウィントス。仁王立ち。
 
P1910533
 
 とっとちゃん。仁王立ち……??? 
 
P1910536
 
 ウィントスととっとちゃん(他中学生多数)。
 
P1910538
 
 披露も済んだので、帰るウィントス&とっとちゃん。
今日の出番はこれだけでした。
 
P1920091
 
 ちなみに「とっとちゃん」のハンドタオルが売られていましたので買って仕舞いました(^ ^;)
 もっとグッズ作っておくれ。
 
 
 
 
P1920099
 
 あ、モザイク画はこうでした! 
 虹と鳥栖ジャンクションを背景に、ウィントスととっとちゃん。
今ではウィントスもとっとちゃんも、鳥栖ジャンクションに匹敵する「鳥栖の顔」なのです。
この項目ここまで。
 
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
※なおカブの08年最終記事は、年を越えそうです。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
10/26 対札幌戦
11/03 対山形戦
11/23 対脚大戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
10/12 ユアスタ
10/18 日本平

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/11/27

脚大阪戦でもカブを愛でる。特別ゲストの青い猫も登場

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1880615
 
 ポイントが半端な残り方でしたので、最終戦を前に引き換えました。スポンジ獲得。
 
P1880623
 
 それはそれ、試合開始前1時間の12時。それはトラック上に登場しました。
 
P1880624
 
 ドラえもんです。いえ、「ソラえもん号です。ソーラーカー。よく見たら頭の中に人が。
 
P1880629
 
 バックスタンドまで回って、アウェイ前でユーターン(笑)。最終的にホームバック角に鎮座しました。試合終了まで。
 
P1880633
 
 一応、向ヶ丘遊園跡地に造られる美術館関連と言うことになっていました。
 
P1880630
 
 さて、本編に戻って。カブです。
 
P1880632
 
 いつものカブです。
 
P1880636
 
 とは言っても、カブふろん太てんけんくんも、ソラえもんには津々興味。
 
P1880637
 
 それはそれとして、後はいつもの試合前通り、三人でスタンド前を周回です。
 
P1880643
 
 てんけんくんカブ
 
P1880644
 
 カブは今日も根が長めです。
 
P1880651
 
 メインスタンド前に進む三人。お子様方も登場。
 
P1880652
 
 ピッチ練習に出てくる選手を出迎える準備です。
 
P1880653
 
 ふろん太「さぁ、真っ直ぐ並んでー」
 
P1880657
 
 出てきた選手を出迎えです。
 三人「がんばってねー」
 
P1880675
 
 カブ「きょうもがんばるよー」
 
P1880678
 
 で。試合が始まるので帰る三人
 

 
P1880962
 
 そして試合終了後も、いつものようにスタンド前を廻る三人でした。
 
 次は今年のホーム最終戦、対神戸戦。11月29日14時キックオフ。
 カブの最後の試合にならないことを、今年も祈ります。
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
10/26 対札幌戦
11/03 対山形戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
10/12 ユアスタ
10/18 日本平
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/11/07

天皇杯の山形戦でもカブを愛でる。何故かカブは居るけどそれは不思議。

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
更新遅れたこともありますけど、今回も写真は少ないです。
 
P1870046
 
 天皇杯ですけど、普通に登場のカブふろん太。例によっててんけんくんはお休み。
 ……カブ出てきて大丈夫な理由は、不明。
 
P1870051
 
 アウェイ側にも登場の、カブふろん太
 
P1870052
 
 メインスタンド前にも登場。
 この日のカブも、脚(根?)が長いです。
 
P1870053
 
 ポーズ。
 
P1870056
 
 一回りして、再度ホーム側ゴール裏に。
 



 


 
 ここで久々に動画。踊るカブです。
 



 
P1870072
 
 試合開始直前。
 
P1870075
 
 選手と一緒に、挨拶。
 
P1870077
 
 写真撮影。
 
P1870078
 
 お仕事ひとまず終わり。
 



 
P1870316
 
 これはハーフタイム。
 



 
P1870586
 
 そして試合終了後。
 
P1870594
 
 今回はこんな感じでした。
 
 
 次は対脚大阪戦です。
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
10/26 対札幌戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
10/12 ユアスタ
10/18 日本平
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/11/01

バナナな札幌戦でもカブを愛でる。黄色い象の名前は「ばいぞーくん」

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
 
P1860437
 
 プール前には黄色い象が居ました。地産地消。
 
P1860438
 
 それはそれとして、試合前の14時45分くらい。気がつくといつもの三人は、ホームバック角に集結していました。
 
P1860439
 
 じゃれる犬と海豚。そしてその様子を不思議そうに見つめる赤ジャージの二人。
 
P1860443
 
 14時50分くらい、バック中央に移動。
 
P1860447
 
 赤ジャージの二人は、富士通所属のオリンピック銅メダリストの人でした。
 
P1860449
 
 で。試合前にリレー対決、だそうで。
 
P1860451
 
 対戦相手は、この三人と、お子様チーム。
 
P1860452
 
 メダリストは150mx2、
 
P1860454
 
P1860455
 
 マスコットとお子様は70mx3くらい。
 
P1860458
 
 スタート! 
 
P1860459
 
 マスコットチームも順調にバトンパス(いえ、受け渡しているのはバトンではなくバナナケース)。
 というかよく見たらカブ、脚長いぞカブ!!(笑)
※マスコットの脚の長さは、観測されることによって確定されます。
 
P1860460
 
 メダリスト組がバトンタッチ、もといバナナタッチしたのとほぼ同時で
 
P1860461
 
 カブも最終走者ふろん太にバナナタッチ。
 
P1860462
 
P1860463
 
 処がここからメダリストの追い上げものすごく、マスコットチームはゴール寸前でメダリストチームに追い越されてしまいましたとさ。
 
P1860464
 
 へばるふろん太
 
P1860465
 
 健闘を称えるメダリスト、ふろん太と握手。
 
P1860468
 
 おつかれさまでした。
 
P1860472
 
 最後に記念撮影。
 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1860475
 
 イベントも一段落付いた15分後の15時15分くらい。
 なぜか座り込んでいるカブふろん太
 
P1860476
 
 そのカブの背後にてんけんくんが! 
 
P1860477
 
 てんけんくん「おきゃくさん、凝ってますね」
 でもそこは……肩なの? 
 
P1860483
 
P1860484
 
 さて。選手のピッチ練習への入場に備え、三人もお子様方と一緒にメインスタンド前に移動。
時間があるので、ボールで遊ぶふろん太カブ
 
P1860485
 
 と、てんけんくん
 
P1860488
 
 係りの人「遊んでいるくらいなら、ちょっとあっち行っててくれ」
 
P1860489
 
P1860490
 
 三人「はーい」
 トレイン状態で移動……
 
P1860491
 
 と思ったら、お子様がたが作る花道を通って
 
P1860492
 
 元の位置に戻ってしまいました。
 
P1860494
 
 めかくしカブ
 
P1860496
 
 降着カブ
 
P1860499
 
 マトリクスふろん太
 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1860504
 
 選手ピッチ練習開始して、三人も少し移動。
 
P1860505
 
 カブは椅子に座ってふんぞり返りモード。でも……
 
P1860506
 
 ふろん太「じゃあ、まぁ。また来ます……」
 
P1860507
 
 カブ「だれも突っ込んでくれないや。つまんない……」
 
P1860508
 
 カブ「つまんないから、帰る……」
 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1860795
 
 さて。話は飛んで、ハーフタイムです。
 
P1860797
 
 なぜか、マントふろん太。(ハロウィン仕様?)
 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1870038
 
 試合後はいつも通りと言うことで、今回はここまでと言うことで。
 
 次は天皇杯対山形戦……には、カブ出てきましたっけ? 
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
10/12 ユアスタ
10/18 日本平
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/10/18

正直私は、日本平でパルちゃんを愛でたりしない方が良いのかも知れない

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
 正直私は、日本平でパルちゃんを愛でたりしない方が良いのかも知れないと思いましたです。こう毎回、こういう展開だとね。
 ここでは試合前にキャラクタショーやるので毎回こちらの更新が先となりますけど、試合の方の記事はいつできるか微妙です……


P1850852
 
 最近流行らしいボブルヘッドフィギュア。パルちゃんのも売られていましたので購入しました。
 
P1850854
 
 さて13時くらい、現地に着くとピッチではお子様がわらわらと居ました。そこにパルちゃん
 
P1850857
 
 さて13時10分くらい。駅弁売りスタイルのパルちゃん登場。
 
P1850859
 
 パルちゃん「さぁ、グリコが欲しい良い子はおいで」
 
P1850862
 
 するとお子様がわらわらと……
 
P1850863
 
 パルちゃんに群がりました。
 いえグリコ提供試合でしたから。
 



 
P1850868
 
 14時。ピッチに登場パルちゃん。毎度おなじみスポンサ紹介です。
 
P1850871
 
 グリコ! 
 
P1850873
 
 JAL! 
 
P1850880
 
 プーマ! 
 
P1850883
 
 サッポロビール!! 
 などなど。
 
P1850884
 
 そして、スポンサ紹介が終わると……試合前のゆるゆるコーナー
 
P1850886
 
 パルちゃんこパルちゃんショー開始です。
 
P1850885
 
 まず荷物抱えたこパルちゃんズ登場。
 
P1850888
 
 なんと「ペッパー警部」にあわせて踊り出しました。
 40代以上限定か?(^ ^;)
 
P1850889
 
 こパルちゃん達が踊っている、その背後に近づく怪しい人が。
 
P1850890
 
 こっそり来て
 
P1850891
 
 荷物を奪って
 
P1850892
 
 さすがにこパルちゃんズも気がついて、怪しい人を捕まえようと
 
P1850893
 
 そこに
 
P1850894
 
 織田yuujiパルちゃん登場! 
 
P1850896
 
 「事件は現場で起きてるんだぁ!」だそうです。
 
P1850899
 
 こパルちゃんズ、気を取り直して「ペッパー警部」に戻ります。
 
P1850900
 
 そこに再び
 
P1850902
 
 背後にこっそり
 
P1850903
 
 こパル「待てー」
 
P1850904
 
 こパル「返せー」
 
P1850906
 
 ばったり。そこに
 
P1850908
 
 ……済みません、このキャラ私分かんないす(^ ^;)
 
P1850909
 
 白板まで登場。
 
P1850911
 
 ぜってーまちがえるなよ! 
 1+1=平成
 
 すみません意味判りません(^ ^;)
 
P1850913
 
 そんなこんなで、こパルちゃんズは無事「ペッパー警部」を踊り終わりましたとさ。
 
 私は「ペッパー警部」は判っても最近のネタは判らないの多いっす(x x;)
 



 
P1850931
 
 最後に14時45分ごろ。試合前なのですけど何故かスタンド前をパルちゃんが巡回していました。
(お子様がスタンド前で待っていた位なので、これも毎度の事みたい)
 
P1850932
 
 もちろん、アウェイ側ゴール前にも巡回していましたよ。
 
 ハーフタイムや試合後については省略します。というか試合終了後は即効で離脱しましたのでパルちゃんが何してたのかは判りませんです。
 パルちゃんについてはこの位で。来週のカブをお楽しみに。
 
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
10/12 ユアスタ
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/10/16

ユアスタでは再びベガッ太を愛でる。まぁそういうことで。

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1850397
 
 さて。ユアスタと言えば、もちろんその主、ベガッ太さんのことを語らないわけにはいきません。
でも今回写真は少しだけね。
 
P1850413
 
 11時半。ピッチ脇ではサッカー教室。
 ……ベガッ太さんは、どこ? 
 
 
 
 
 
P1850412
 
 こたえ。
 



 
P1850822
 
 さて。ここからはもう試合終了後です。選手と共にピッチを回っていたベガッ太さん。
 
P1850823
 
 勝ったとは言えその不甲斐ない試合に、少し気落ちしているベガッ太さん。
 
P1850824
 
 でも、気を取り直して、空を見上げて。
 
P1850826
 
 ……って、そのままその場にぺたりと座り込みました。
 
P1850828
 
 我ぞユアスタの主なり。
 
P1850829
 
 立ち上がったベガッ太さん。
 
P1850832
 
 ホームバック角方向を見つめて……
 
P1850834
 
 深々と、ぺこりと。
 
P1850835
 
 今回はベガッ太さんのやんちゃを見ることはできませんでした。天皇杯だから、ベガルタ主催試合ではないのでそんなに派手に動けなかったのかな? 
 取り敢えず今回はここまでです。
 
 次の川崎の試合は日本平なので、次もカブ抜きの記事ですね。
 
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
10/14 対大分戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/10/11

お相撲な大分戦でもカブを愛でる。どすこーい。

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
P1840790
 
 大分戦は「イッツアスモウワールド」な日でしたので、まげ結って相撲取りなふろん太なのです。
※行司かと思ったです……
 
P1840792
 
 併せて、赤い羽根の募金活動も行ってました。
 
P1840799
 
 募金したら、ピンズも貰えましたです(試合前は。ピンズは個数限定だったみたい)
 
P1840793
 
 カブも協力しています。
 



 
P1840802
 
 さて、競技場の中に。13時45分くらい。
 
P1840803
 
 相撲取りふろん太
 
P1840804
 
 燃えカブ(仮名)
 
P1840805
 
 そしていつものてんけんくん
 
P1840808
 
 ゲストの相撲取りの皆様。
 



 
P1840812
 
 一度下がったと思ったら、14時にスタンド前に戻ってきたときにはもう通常形態でしたカブ
 
P1840813
 
 もちろん変わらないてんけんくん
 
P1840814
 
 そして、相撲取りから変わってないふろん太
 
P1840820
 
 本人その気満々です。
 (マウスオーバーで動きます)
 



 
P1840832
 
 14時半くらい。周平さんちのお子様、カブに興味津々。
 あ、ふろん太も普通に戻ってる。
 
P1840841
 
 さて、試合開始直前です。ピッチ内に現れたカブふろん太てんけんくん
 
P1840843
 
 となると、例によってくるくる回ります。
 (マウスオーバーでくるくる)
 
P1840851
 
 好きです川崎あいのまち。
 
P1840855
 
 ふろん太「ひとまず仕事終わったから帰るー」
 



 
P1850330
 
 後は試合終了後。
 
P1850338
 
 いつものようにスタンド前を廻る、カブふろん太てんけんくん
 
P1850336
 
 てんけんくん
 
P1850337
 
 ふろん太
 
P1850335
 
 そしてカブはもちろん今日も大人気。
 
P1850348
 
 これくらい大人気(^ ^;)
 
P1850356
 
 大人気のカブを上から。
 
P1850344
 
 謎のボード(^ ^;)を渡されて得意げなカブ。カメが転がってる……
 
P1850363
 
 カブ「んじゃあ、今日はこれで帰るカブー」
 
P1850383
 
 ふろん太も頭を下げると
 
P1850388
 
 お疲れ様でした。
 
 今回私はサテライトには行かないので、次のカブ記事は26日の札幌戦です。
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦
09/27 対新潟戦
 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

2008/09/04

御神輿ワッショイな新潟戦でもカブを愛でる。今回は写真少ないの。

 
 カブ、可愛いよカブ(x x;)
 気がついたら50万アクセス突破です。それはそれ。
 
P1820672
 
 平日の等々力、なので今回写真は少ないです。
 
P1820674
 
 天気は悪かったですけど、試合前はなんとか雨も降っていませんでしたから、普通に自由に闊歩する三人でした。
 
P1820680
 
 さらにピッチ内で徘徊する三人
 
P1820681
 
 ふろん太「まだ時間あるから遊ぼうよ」
 てんけんくん「いいよ、でもなにする?」
 カブ「……」
 
P1820683
 
 と言うわけで、キャッチボールを始めたふろん太てんけんくん
 
P1820684
 
 カブ「じゃああたしがバッターするね」
 
P1820685
 
 ふろん太「ぼくがピッチャー!」
 てんけんくん「ぼくがキャッチャー!」
 カブ「あたしがバッター! さあこい!!」
 かきーん!
 
P1820687
 
 かぶ「ほーむらん!」
 
P1820688
 
 ふろん太「打たれたぁ」
 がっくし。
 てんけんくん「もう選手入場するよー」
 
P1820694
 
 整列、の端の三人
 
P1820695
 
 仕事終わり。
 てんけんくん「今日も勝てデス!」
 



 
P1820893
 
 さてハーフタイムはお祭りです
 
P1820894
 
 御神輿ワッショイ。
 
P1820895
 
 御神輿ワッショイ。
 
P1820898
 
 ふろん太「ワッショイ(^ ^)」
 
P1820903
 
 ふろん太「ワッショイ(^ ^)」
 



 
P1830115
 
 後は試合終了後ですけど、今日は一枚だけ。
 なお次のカブの登場は 09月20日の多摩川クラシコですけど、私は都合によりこの試合は不参加です(x x;)。
となると次のカブ記事は、 10月04日の対大分戦です……。
 
 
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
 
2008年のカブ
01/25 新体制発表会
03/09 対讀賣戦
03/20 ナビ 対千葉戦
03/30 対千葉戦
04/05 対京都戦
04/16 ナビ 対柏戦
04/26 対柏戦
05/03 対鹿島戦
05/10 対浦和戦
05/17 対大宮戦
05/18 サテ 対磐田戦
05/31 対札幌戦
07/06 対まり戦
07/17 対清水戦
07/26 対なごや戦 /w マスコット祭り
08/17 対磐田戦

 
2008年のカブ以外
04/02 札幌ドーム
08/09 西京極
08/10 ユアスタ
 

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2004EURO2004 2004さっかー 2004にっき 2004ふろんたーれ 2005さっかー 2005にっき 2005ふろんたーれ 2005WDW 2006さっかー 2006どいちぇらんと 2006にっき 2006ふろんたーれ 2006ますこっと(いろいろ) 2007ACLバンコク 2007さっかー 2007にっき 2007ふろんたーれ 2007ますこっと(いろいろ) 2008さっかー 2008にっき 2008ふろんたーれ 2008ますこっと(いろいろ) 2008WDW 2009ACL天津 2009ACL浦項 2009さっかー 2009にっき 2009ふろんたーれ 2009ますこっと(いろいろ) 2010ACLメルボルン 2010ACL北京 2010さっかー 2010にっき 2010ふろんたーれ 2010ますこっと(いろいろ) 2011さっかー 2011にっき 2011ふろんたーれ 2011ますこっと(いろいろ) 2012EURO2012 2012さっかー 2012にっき 2012ふろんたーれ 2012ますこっと(いろいろ) 2013WDW 2013さっかー 2013にっき 2013ふろんたーれ 2013ますこっと(いろいろ) 2014さっかー 2014にっき 2014ふろんたーれ 2014ますこっと(いろいろ) 2015さっかー 2015にっき 2015ふろんたーれ 2015ますこっと(いろいろ) 2016にっき 2016ふろんたーれ 2016ますこっと(いろいろ) 2017さっかー 2017にっき 2017ふろんたーれ 2017ますこっと(いろいろ) 2018ACL上海 2018さっかー 2018にっき 2018ふろんたーれ 2018ますこっと(いろいろ) 2019さっかー 2019にっき 2019ふろんたーれ 2019ますこっと(いろいろ) 2020WDW 2020さっかー 2020にっき 2020ふろんたーれ 2020ますこっと(いろいろ) 2021さっかー 2021にっき 2021ふろんたーれ 2021ますこっと(いろいろ) 2022さっかー 2022にっき 2022ふろんたーれ 2022ますこっと(いろいろ) 2023さっかー 2023にっき 2023ふろんたーれ 2023ますこっと(いろいろ) 2024さっかー 2024にっき 2024ふろんたーれ 2024ますこっと(いろいろ) 2025あなはいむ 2025にっき 2025ふろんたーれ 2025ますこっと(いろいろ) げーむなど でぃずにー ますこっと(いろいろ) ますこっと(おやすみ枕) まんがとかアニメなど ガジェット デイリーポータルZ デイリー道場 愛知窮迫いや愛地球博 映画やDVDなど USJとかテーマパークとか